サンデーモーニング
サンデーモーニングとは、TBSの番組である。
1987年10月に放送を開始した番組で、当初は「関口宏のサンデーモーニング」と司会者である関口宏の名前を冠した番組だった。タイトルが現在の形になったのは1999年の事である。略称として「サンモニ」があるが、基本的に誰も使わない。
基本的にニュース・スポーツのみを扱う為、芸能情報は年末の墓碑銘などで少し出てくるくらい。普段は芸能情報は次の「サンデージャポン」と「アッコにおまかせ!」に任せている。
JNN協定の適用番組ではないが緊急時には報道フロアからJNNニュースを伝える他、日曜に報道特番を組む際はこの時間帯はサンデーモーニングがその役割を担っている。
8:45頃から名物コーナーである「週刊御意見番」が始まるが、御意見番が専門外のスポーツに関しては最近はそれぞれのスポーツの経験者などに話を振る事が多い。大リーグに関しては張本勲が批判的な意見を持っているためにバッシングを喰らいやすい。
なお、このコーナーはTBSの視聴率トップ10に入る事が多い。また一部地域では裏の『平成仮面ライダーシリーズ』や『プリキュア』シリーズの視聴率を低迷に追いやっている。特に関西や東海では『プリキュアや仮面ライダーは知っているけど、ウチの日曜の朝はサンデーモーニング(または関口さん)』という声が多いとか。
⇒喝だ!
TBSの中でも極めて左派リベラルで、反日、反自民党、媚中、媚韓である。
民主党政権時には、いくら不祥事があっても採り上げず、ひたすら民主党を応援するほどの偏向ぶりであった(れっきとした放送法第1条違反である)。政権末期ではスポンサーや視聴者からのクレームが殺到してか、「ガス抜き」の内容を放送する時期もあった。
放送の後半のコーナーである「風を読む」では、番組側が勝手に思いついたテーマを元に街頭インタビューを行い、世論を公開する内容となっているが、このインタビューも都合の悪いものはカットし、結論も自分の都合の良いものに持ち込んで「自分が正しい」としているため、公平性に欠けたプロパガンダ的な色が濃く反映されている。
コメンテーターもほとんどが関口宏が経営する「三桂」所属のタレントで、関口の意見に同調するかたちでのコメントに終始している(反論があれば二度と出演させていない)。
報道番組の体をしているものの、実際には左翼による啓発番組と言ってよい。
実はスポーツ御意見番コーナーをやっている在日韓国人2世の張本勲氏が、出演者中最も親日な論調をしているという異常な状態が続いている。しかしその張本氏も2021年12月26日の放送をもって御意見番から引退してしまった。
こうした経緯から、視聴者より「サイテーモーニング」なる不名誉な蔑称別称をいただくこととなった。
掲示板
228ななしのよっしん
2022/05/08(日) 21:58:43 ID: iXNO8SXNeM
最近は軍事力ではなく外交力をー外交力をーと連呼してるけどさ
憲法9条をーの連呼が難しくなったらこんどは外交力がーに切り替えですか(笑)
軍事力の裏付けあっての外交力なんですが?
そこを意図的に無視しているこの番組の反日度ここに極まれりだなw
229削除しました
削除しました ID: 5YnXYXQSiY
削除しました
230ななしのよっしん
2022/08/07(日) 16:25:49 ID: xBNG4TCo7f
タレントの関口宏(79)が7日、MCを務めるTBS「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について言及した。
番組では、安倍晋三元首相が率いた安倍派の議員と旧統一教会との関係として、教団ボランティアに選挙で手伝いを受けた安倍氏の実弟、岸信夫防衛相、7月の参院選で関連団体の支援を受けたとされる井上義行参院議員、下村博文前政調会長は指示を否定するが、2015年に教団の名称変更を受理した際の文科相だったことを伝えるなどした。
関口は、明るみになった数々の旧統一教会と政治家の関係に「次々と出て来る情報を聞いていると、根が深いなあという感じがする」と自身の思いを話した
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/12(金) 21:00
最終更新:2022/08/12(金) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。