アタシがサーモン級ネームシップ、Salmon!
ガトー級と比べれば旧型だけど、実は活躍したんだ!
Admiral? よろしくね!
艦隊これくしょん~艦これ~の艦娘・Salmonとは、アメリカ合衆国海軍・Salmon級潜水艦「Salmon」(サーモン)の擬人化キャラクターである。
図鑑番号:491 担当声優:川井田夏海 担当絵師:kiddy
「Salmon(サーモン)」は、アメリカ合衆国海軍出身の潜水艦娘としては2人目となる、Salmon級潜水艦のネームシップ、Salmon(サーモン)(USS SS-182)をもとにした艦娘である。アメリ艦娘のうち潜水艦としては2人目の実装艦であり、スキャンプの前級であるサーモン級潜水艦のネームシップである。
担当声優は近年のイベントとしては非常に珍しく公式からツイートにより発表があり、以前海防艦「鵜来」、米国レンジャー級空母「Ranger」に続き、今回実装された丁型海防艦「第二十二号海防艦」も担当することになった川井田夏海さん。この22海防はSalmonと死闘を演じ、これによりSalmonは事実上その戦歴を閉じることなった因縁の相手である。(以前、ルンガ沖夜戦で対峙した巻波とNorthamptonが同時に実装となったが、その例に続くものとなる)
担当絵師は本艦が艦これデビュー作となるkiddyさん。2023年10月26日発売の週刊ファミ通で発表された。
サーモン(USS Salmon, SS-182)は1937年6月12日コネチカット州のエレクトリック・ボート社で進水し、1938年3月15日に就役した。就役後は習熟運行ののちポーツマスの第6潜水戦隊第15分艦隊に所属。1941年までは大西洋を中心に活動し、41年後半、潜水艦母艦ホーランド以下サーモン、スキップジャック(1944年1月涼風を撃沈する等の戦果を持つ)らとマニラに移り、フィリピン周辺の哨戒任務に就く。
太平洋戦争緒戦、リンガエン湾で浮上中、皐月と水無月と遭遇、これと交戦したがこれは双方戦果は得られなかった。日本の蘭印作戦の一定の成功により拠点のフィリピンを失ったサーモンらはオーストラリアのフリーマントルに帰投した。
1943年5月、南シナ海及びインドシナ半島方面の哨戒にあたっていたサーモンは、カムラン半島南東で行き足の遅い日本艦艇を捕捉、これを雷撃により撃沈した。なお、これが本イベントで実装された工作艦朝日である。同年夏は哨戒範囲を日本近海に足を伸ばし、いわゆる一水戦の活動範囲で通商破壊等を行う。
1944年9月24日、小沢艦隊への補給の任にあたっていたたかね丸に対し魚雷2本を命中させるも、護衛艦艇による爆雷攻撃により潜水状態を維持できず、サーモンは浮上を決断した。一方、護衛艦隊の第二十二号海防艦は艦首方向に浮上しているサーモンを発見し、全力で追尾した。サーモンと22号は500メートルもない至近距離で派手な砲撃戦・銃撃戦を展開した。潜水艦に比べ乾舷が高い22号のほうが不利であったが、33号の援軍を得て形成は日本側が有利となり、サーモンは友軍に護衛されて撤退した。
11月にサイパンを出発し、1945年2月本土のポーツマスに到着、修理とオーバーホールを受け大西洋艦隊訓練艦とされたがもはや鉾を向ける相手は敗北を認めていたこともあり日本が停戦を受けれた直後の9月24日に退役、10月11日に除籍、1946年4月4日スクラップとして廃棄された。殊勲部隊章、9つの従軍星章を受賞。
2023年夏イベント 新規実装艦娘 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
掲示板
18 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 15:04:18 ID: n6BKp4JLGV
サーモンって公式グラで取ってるポーズはなんかダイワスカーレットの公式立ち絵のポーズに似てるんだよね
19 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 04:41:10 ID: iKAkcDowNu
>>4見てこんな感じのクリーチャー量産して「俺の芸風を知らないお前が悪い」とイキり散らして
艦これワンドロ騒動を引き起こした魚類ってやつの事思い出した
あいつまだ似た様な事やってんのかな
20 ななしのよっしん
2024/12/30(月) 06:34:30 ID: +m1D2CR4TQ
提供: キレる若者
提供: 宇宙戦艦聖輦船
提供: kuu
提供: スメルジャコフ
提供: すずくろ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 23:00
最終更新:2025/04/14(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。