ザーボン
「だが変身した姿はみにくいのだ… 美を好むわたしにはそれがたえられない」
ナメック星編でフリーザの側近として登場。フリーザに忠誠を誓っている。
フリーザ一味きってのイケメンであり、頭脳派な参謀役を務める。
なお、フリーザに徒党を組んだ際の反乱を警戒し、サイヤ人殲滅を提言したのは彼で、ある意味物語における全ての元凶と言えなくも無い。
(フリーザ自身は都合よく働いてくれるサイヤ人を気に入ってはいたようであるが、ザーボンの意見で180度考えが変わった様子であった)
緑の三つ編みヘアーに、ブルマやニーソなど、なかなかいい趣味をしてr(ry
しかし実はフリーザと同じ変身型の宇宙人であり、変身後は全身にイボが現れ、巨大でマッチョな姿となる。
(ナルシストで美を好む彼は、緊急時以外はこの醜態を晒すことを避けている)
部下と手分けして残り2つのドラゴンボールを探していたが、ドドリアを倒して勢いに乗るベジータの次なる標的になる。
ベジータの挑発に対し、封印していた変身能力を披露し、すさまじいパワーとスピードで彼を圧倒する。
ドラゴンボールの情報を聞き出すだめ、ベジータを生け捕りにしてメディカルマシーンに入れていたが、サイヤ人の回復能力を甘く見ており、ベジータに逃走を許したうえ、ドラゴンボールまで奪われてしまう。
「あ… あのヤロ――――ッ!!!」
フリーザの信頼を失ったザーボンは再起を賭けベジータを追って再戦を挑むが、回復して戦闘力を上げたベジータに完敗する。
フリーザに命令されただけと言い訳し、挙げ句に一緒にフリーザを倒そうなどと言い出すが、聞き入れてもらえるはずがなく、あっけなく吹き飛ばされた。
最後にフリーザの名を叫んで逃げたドドリアと比べて、忠誠心の高さに多少の違いが見える。このためかゲームのIFでもフリーザを裏切るような展開が描かれたことがある。
戦闘力は23000(変身前)という話が広まっているが、変身前がドドリアとどちらが強いかは結構議論になる。
原作の扉絵によるとザーボン「やたら強い」、ドドリア「めちゃくちゃ強い」となっており、ザーボンが旧型のスカウターを使っていたところからも、変身前は若干格下のような印象を受けなくもない。両者とも24000のベジータに圧倒されているので、大した違いは無いようだが。
掲示板
73ななしのよっしん
2020/05/01(金) 18:43:41 ID: MAPRbW6UKU
>>71
見た目のイメージは確かにありそう。
自分は本当に追い詰められたときに人の本性が出ると思うから、死ぬ直前まで上司を頼ろうとしたドドリアと最後に姑息に裏切ったザーボンだとドドリアの方が人間性では上等だと思う。
ザーボンは変身後の姿があれだから見た目の印象ではドドリアと大して変わらん・・・。
ゲームオリジナルだけどスパーキングやゼノバースでもザーボンは己の出世や保身第一でクウラ側に寝返るシナリオはあるけどドドリアは裏切りは一切なく基本フリーザに忠実で、口は悪いけど主人公に飯奢ったり気さくに接したりしているね
74ななしのよっしん
2020/11/27(金) 08:00:06 ID: 3JFhktonc+
>>sm36802707
速水さんと三浦のどっち?
75ななしのよっしん
2020/12/07(月) 18:47:35 ID: cPpa2K7dr9
>>71
フリーザの野郎は気に入らなかったと言った時の命乞いは
命乞いの意味もあったんだろうけど自分の責任にされまくってストレスも溜まってたのも事実だろうからあの時仮にベジータが共闘を飲んでたらザーボンがどうなったかは気になる。
IFのストーリーで本当にフリーザを裏切って不老不死の力を手に入れる話はあったけどw
ただそっちはそっちで爆発するナメック星にクリリンにおいてかれてしまって不老不死のまま爆発で木っ端みじんオチだったっけ
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/26(火) 22:00
最終更新:2021/01/26(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。