ニコニコ大百科:植物 シオン |
||
画像募集中! |
||
分類? | キク目キク科シオン属 | |
学名? | Aster tataricus Aster→星 tataricus→タタールの |
|
キク科 Asteraceae? | ||
このテンプレートについて |
シオン(紫苑)とは、キク科の多年草である。この花の色を紫苑色という。
8-10月に薄紫色の花をたくさん咲かせる背の高い草。観賞用に栽培されているので、花壇などで見られる。
野生のものは中国地方と九州の湿地でまれに見られるというが、開発や草地の遷移により数が減少し、環境省レッドリストでは絶滅危惧II類(VU)に指定されている。
根や根茎にはアスタサポニン(アステルサポニン)などの有効成分が含まれ、中国では古くから生薬として利用されてきた。
道端に生えているおなじみの「ハルジオン」はシオンと同じキク科だが、別の属に含まれている。また、シオン属の学名をAster(アスター)というが、花屋で売っている「アスター」は、同じキク科のエゾギク属など、また違った植物なのでややこしい。
掲示板
提供: ミルクお菓子(同人ゲーゆ実況者)
提供: たぁ(元ゲームプログラマー)
提供: ワシが男塾塾長江田島平八である!
提供: 輪廻
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 11:00
最終更新:2025/04/21(月) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。