シューティングゲーム 単語

1312件

シューティングゲーム

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

概要

https://dic.nicovideo.jp/oekaki/2188.pngシューティングゲームとはゲームジャンルの一つで、銃器レーザーなどの飛び道具で狙いを付けて標的を破壊するといった文字通りシューティングを楽しむ内容のゲームす言葉である。内での略称は「STG」、海外では「Shooter game」と呼ばれており「Shooterシューター)」という略称が使われている。

インベーダーゲームを筆頭にビデオゲーム明期から存在するジャンルで、現在では様々なサブジャンルがありシューティングゲームという呼称はとても広い意味をもつ言葉になっている。そのためコミュニティによっては呼称の定義若干異なり、今日内のゲーム関係のコミュニティではシューティングゲームといえば2Dスクロール形式のゲームして呼ぶことが多いと思われる。海外でシューティングゲーム全般の略称として一般的に使われている「シューター」という言葉もコミュニティ間ではプレイヤーす言葉として使われている。(詳しくはSTGの記事も参照)

主なジャンル

2Dシューティング

俯瞰視点(見下ろし画面)で主人公または自機を操作するシューティングゲーム。内でに「STG」と呼ばれているジャンル海外では「Shoot 'em up」と呼ばれている。

グラフィックによって2D、3Dと区別されることもあるが、ここでいうシューティングゲームの設計における2Dとはグラフィックのことではなく俯瞰視点(固定された2D視点)とそれに基づいたゲームの設計をすもので、グラフィック3Dのものであっても基本となるゲームの設計は同じであり、ゲームジャンルとしては2Dシューティングとして分類されるだろう。

画面がスクロールしてステージを進むものは「スクロールシューティング」と呼び、さらに方向によって「スクロール」「スクロール」などとも呼ばれている。また、画面上に大量の弾丸が飛び交うものは「弾幕シューティング」と呼ぶ。

3Dシューティング

自由視点が可3D視点一人称視点三人称視点など)で設計されたシューティングゲームをす。飛行機などの自機を操縦し3D間を自由に移動する「フライトシューティング」や「スペースコンバットシム」などが例として挙げられる。自由視点ではないが一人称視点3Dで設計されたステージを進行する「ガンシューティング」も内では3Dシューティングとして扱われている。

一人称視点プレイヤーを操作する「FPS」や三人称視点の「TPS」も広義では3Dのシューティングゲームであり海外ではShooterとも呼ばれているが、一般的には両者とも独立したジャンルとして扱われていることが多いだろう。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ふにんがす[単語]

提供: (*˘︶˘*).。.:*♡

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP