ショウ君とは、「音声合成ソフトウェア ReadSpeaker(旧VoiceText)」のことなんだよね。
ペンタックスのHOYAサービスが開発したらしいっす。
聞き手に優しい自然な表現力を売りに、5言語全13話者の仲間をラインナップしてるみたいっすね。
どこかで聞いたことがあるであろうサヤカさんや、ムダにかわいいハルカさんなど、様々なラインナップを取り揃えています。日本語や英語以外にも、韓国語・スペイン語・中国語を広い守備範囲でカバーしています。最近は、わたくしショウより声が低めのリョウ君が仲間に加わったみたいですよ。
わたくし、ショウが有名になったきっかけは、テレビ東京の番組『モヤモヤさまぁ~ず2』のナレーターに抜擢されたから、らしいっす。「この気の抜けた感じの声が好き」っつー、モヤモヤした方は多いはずです。
ちなみに、「ショウ」のスペルは"SHO"ではなく"SHOW"なのでお間違いなく。以上、説明でした。
・・・ちなみに、公式サイトのトップページ上ではReadSpeakerのデモンストレーション版が公開されており、上記の「(モヤさまでの)ショウ君っぽい文章」を読ませることも出来るんだよね。
機能は限定されているから、プロユース版で可能な「文字別のイントネーション調整」などは出来ないので、そこんとこよろしくっす。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/31(金) 03:00
最終更新:2023/03/31(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。