シレンジャーとは、チュンソフト開発のローグライクゲーム、
風来のシレンシリーズのプレイヤーを総称して言う呼び名である。
初出はファミ通誌内における風来のシレン特集コーナー「仕事せん隊 シレンジャー」からとされる。
不思議のダンジョンシリーズの一つである風来のシレンシリーズには、
発売されて数年経った今日でも熱狂的なファンやゲームをプレイする者が数多く存在する。
もちろん、新タイトルが今でも開発・発売されていることも理由の一つではあるが、
なにより人気の大きな理由は風来のシレンシリーズのシステムにある。
例を挙げると、
などがあり、
という、他のゲームではあまり見られない特徴を持つ。風来のシレンプレイヤーの多くは、
この「限られた行動の中から自分の思う打開策を選択し、その選択によって打開が成功して喜んだり、
失敗したとしてもこの経験を糧とすることができる。」という魅力を知ったからこそ、
また今日もダンジョンへ潜るのであろう。
前述の通り、シレンジャーとは風来のシレンプレイヤーのことを指して言うが、
といったプレイヤー自身のレベルが高い者のことを指して言う場合や、
などの、ある意味でシレン中毒、ある意味で廃人、ある意味でドMな者のことを指して言う場合がある。
一見どれもクリア出来る能力を持つのに何故そのようなことを、と思ってしまうだろうが、
そこにはプレイした者しかわからない、難しいからこその打開時の喜び、達成感があるのだ。
是非、下記の関連動画・関連コミュニティのシレンジャーをご覧になり、
できれば眠っているソフトを取り出し、風来のシレンをプレイして欲しい。
そしていつか、この記事を読んでいるあなたもシレンジャーと呼ばれる風来人となり、
積み上げた経験と感覚を頼りに、自分の目指すダンジョンへ向かっていただきたい。
また、風来のシレン関係のプレイ動画においては、視聴者側から見ると、一杯いっぱいで操作しているプレイヤーより、どうしても岡目八目で冷静に状況判断をし易いためか、自称上級者、「名人様」コメントの発生確率が高い傾向にあります。ほんわかレス推奨です!
序盤からの実況動画もあるので、シレンを知らない人はこちらをどうぞ。
別にどうでもいいようなことを検証したがるシレンジャーもいます。
掲示板
43 ななしのよっしん
2019/06/30(日) 18:58:46 ID: gdXB0BALRV
この単語最初に見たのは剛魔窟の掲示板のマムル戦隊シレンジャー(三匹)ってネタだったな。
44 ななしのよっしん
2023/12/19(火) 20:43:57 ID: 8vrWX1COqz
シレン6で救助隊が色々アップデートされるみたいだし
救助隊をメインで遊ぶ人=シレン+レンジャー(救助隊)
でシレンジャーって意味も加わるかもね
45 ななしのよっしん
2024/12/20(金) 10:34:52 ID: iWQXIE8ifb
公式に風来人という呼称があるにもかかわらず何故シレンジャーなんてクソダサネームが定着してるのかと思ったら、ファミ通の仕業かよ、、、
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 14:00
最終更新:2025/04/21(月) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。