シンボリルドルフ 単語

198件

シンボリルドルフ

8.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

85年、ジャパンカップ

ある男が言った。
競馬に絶対はないが、”その”には絶対がある。」

勝利より、たった3度の敗北を語りたくなる

シンボリルドルフ。
永遠なる皇帝

その日本世界に届いていた。
世界を席巻せよ。

JRA2013年 ジャパンカップ CMより

シンボリルドルフ(Symboli Rudolf)は1981年生まれの日本競走馬種牡馬日本競馬史上4頭クラシック三冠であり、また初めて敗でクラシック三冠を達成した。「皇帝」、または「七冠」と称される。1987年顕彰馬に選出された。

な勝ち
1984年:クラシック三冠[皐月賞(GI)、東京優駿(GI)、菊花賞(GI)]、有馬記念(GI)、弥生賞(GIII)、セントライト記念(GIII)
1985年:天皇賞(春)(GI)、ジャパンカップ(GI)、有馬記念(GI)、日経賞(GII)

1984年優駿賞最優秀4歳年度代表馬
1985年優駿賞最優秀5歳以上年度代表馬

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
シンボリルドルフ(ウマ娘)を参照してください。

概要

:パーソロン
:スイートルナ(:スピードシンボリ)

パーソロンは1971・1976年リーディングサイアーを獲得し、子3代天皇賞制覇の偉業を成し遂げたメジロマックイーンの祖である天皇賞メジロアサマクラシック2冠サクラスターオーである日本ダービーサクラショウリ等、数々の名を輩出した名種牡馬である。

スイートルナは現役時代は4戦1勝。半1976年中山大障害を制するなど障害競走で活躍したサクラオンリーがいる。繁殖牝馬としては生涯で5頭のしか残せず、その全てがパーソロンとの間の子であった。シンボリルドルフは彼女の4番の子にあたる。

スピードシンボリ有馬記念2連覇・天皇賞(春)宝塚記念を制し、海外遠征も積極的に行い、近代競馬の礎を築いた1頭でもある。また、1990年には顕彰馬にも選出されている。

※当記事は、シンボリルドルフが活躍した活躍した時代の表記に合わせて、特に記載がない限り年齢旧表記(現表記+1歳)で表記します。

3歳時:皇帝始動

馬主シンボリ軍団総帥の和田共弘氏、調教師デビュー前からシンボリルドルフの素質を見抜き、シンボリルドルフのであるスピードシンボリ騎手でもあった「ミスター競馬」こと野平祐二調教師。そして騎手は「名手」岡部幸雄騎手というな布で、シンボリルドルフは新潟の芝1000m新馬戦にてデビューした。

この1000mで岡部幸雄騎手1600mの競馬を覚えさせ、次走の芝1600mいちょう特別では2400mの競馬をし、シンボリルドルフに将来戦うことになるクラシック戦線を見据えた教育を施している。

3走は当時の3歳GIである朝日杯3歳ステークスではなく11月27日オープン競走が使われている。これは馬主和田共弘氏のジャパンカップに来場した海外競馬関係者にシンボリルドルフという素晴らしいサラブレッドを見せたい」という意向に基づいてのことである。

4歳時:一冠目皐月賞~ビゼンニシキとの対決~

4歳緒戦は弥生賞(GIII)から始動。下のライバルは前走共同通信杯4歳ステークス(GIII)を含む4戦4勝のビゼンニシキであるが、岡部騎手ビゼンニシキ騎手でもあったため、どちらに騎乗するかを選ぶこととなった。

岡部騎手ビゼンニシキを管理する成宮調教師と縁が深く、馬主も猛にプッシュしてきたため、「岡部騎手ビゼンニシキに乗るのではないか」との見方が多かった。・・・が、岡部騎手が選択したのはシンボリルドルフであった。いや、岡部騎手く、「選択するとか迷うとかそういう次元じゃなかった。問題なくシンボリルドルフ。」とのこと。ちなみにこの選択激怒したビゼンニシキ馬主は二度と岡部騎手に騎乗依頼をすることはなかった。成宮師ともしばらく疎遠になったという。

そして迎えた弥生賞。休み明けに加えて当日の体重が+18kgだったからか1番人気ビゼンニシキ。ところが結果は1身3/4差でシンボリルドルフの勝。岡部騎手く、「この日はビゼンニシキに格の違いを見せつけるレースをした」とのこと。

続く皐月賞ではビゼンニシキ営の乾坤一擲の秘策により一騎打ちとなり、ぶつかり合い斜行してしまったが、最終的には1身1/4離して皐月賞制覇。そして表式で岡部幸雄騎手が行ったのが、後の武豊騎手ディープインパクトへと繋がる一冠を示す1本を掲げるパフォーマンスである。

二冠目日本ダービー~「名手」に競馬を教える~

シンボリルドルフと戦を繰り広げたビゼンニシキマイラー血統であり、更には日本ダービーまでの過酷なローテーションから、シンボリルドルフは単勝1.3倍の圧倒的な支持を受けていた。

岡部幸雄騎手はこれまで好位差しの競馬をさせてきたにも関わらず、先頭を行くスズマッハら先行勢に並ぼうと示を出したが、シンボリルドルフはその示に全く答えず、第4コーナー過ぎ辺りで自ら進出を開始。先行勢を差し切り、敗でのクラシック二冠制覇を達成した。ビゼンニシキ?そんな馬いましたっけ?

岡部騎手は表式で二冠を示す2本を掲げ、「シンボリルドルフに競馬を教えてもらった」と語った。

三冠目菊花賞~史上初。無敗での牡馬クラシック三冠馬~

セントライト記念(GIII)から始動。このレースを4身差のコースレコードで圧勝。余談ではあるが、このセントライト記念で2着に入り、皐月賞でも3着の実力を持つオンワードカメルンは菊花賞を回避。この事からもシンボリルドルフの圧倒的な実力がい知れる。

ところが、ここで「シンボリルドルフ自身が菊花賞を回避する」という噂が流れたのである。というのも、和田氏は前述の3歳時の逸話の通り、ジャパンカップというレースに相当いれ込んでおり、出来れば大標であるジャパンカップに万全の状態で出走したいという思いがあった。が、菊花賞に出走するとジャパンカップは中1週となり、さすがに万全の状態での出走は厳しい。この世代、どの最強かはだれがどう見ても明らか。なら、わざわざ取れるのが明らか三冠など無視して万全の状態でジャパンカップに出走すべきではないか、というのである。

しかし、周囲からの説得や、ファンの強い要望もあり、和田氏も「やはり三冠もとっておこう」と折れたのであった。もしここでシンボリルドルフが菊花賞を回避していたら今の三冠歴史は大きく変わっていたかもしれない。

そして菊花賞では外から強襲したゴールドウェイを3/4身離し勝利アナウンサー杉本清氏による「大歓京都競馬場い大輪が薄曇り京都競馬場に大きく咲いた!!」の名実況られて、シンボリルドルフは史上初の敗でのクラシック三冠制覇を達成。「不敗の三冠馬」の称号を手に入れたのである。そして表式では、岡部幸雄騎手による三冠を示す3本が掲げられた。

ジャパンカップ・四冠目有馬記念~ミスターシービー・カツラギエースとの対決~

菊花賞への出走により、当初の大標であったジャパンカップの出否が注されたが、やはり和田氏にこの大標を回避するという考えはなく、中1週のローテーションでシンボリルドルフはジャパンカップへ出走。前走の天皇賞(秋)を制した前年度クラシック三冠ミスターシービーとの史上初となる三冠馬同士の対決になった。

ミスターシービーは1番人気。シンボリルドルフは中1週のローテーションに加え、下痢を発症していることから生涯最低の4番人気であった。だがレースを制したのは三冠馬でも外でもなく、逃げを得意とする宝塚記念覇者カツラギエースだった。シンボリルドルフは英国ベッドタイムも差し切れず3着。こうしてシンボリルドルフの連勝記録は8連勝でストップ。初の敗戦を刻むことになってしまった。

次走の有馬記念では、逃げカツラギエースマーク。第3、4コーナー一気に差を詰め、直線で先頭に立つとそのまま2身突き放してゴールインカツラギエースにきっちりお返しをしてみせた。

式では岡部幸雄騎手が4本を掲げ、シンボリルドルフは史上初の4歳4冠を達成。7戦6勝3着1回の成績で最優秀4歳、そして年度代表馬に選ばれることになった。

5歳時:五冠目天皇賞(春)~三冠馬対決の決着~

シンボリルドルフの5歳緒戦である日経賞(GII)は今でも語り継がれている圧勝レースの1つである。シンボリルドルフ、終始なり。岡部幸雄騎手、終始持ったまま。その結果が4身差の圧勝である。もはや皇帝に敵はいなかった。

だが、それでも皇帝に立ち向かっていったミスターシービーであった。3度対決となる天皇賞(春)では、皇帝勝利するためにこれまでの戦法を捨てた。向こう正面からマクリ始め先頭に立ち、自身の菊花賞再現を図ったのである。だがシンボリルドルフはもう一頭の三冠馬の奇襲にも全く動じず、いつもと同じく好位から直線で他を差し切り、シンザンと並ぶ五冠制覇を難なく成し遂げた。

勝ち方を極めたい。

このを初めて見た時、いずれクラシックを制するだと思いました
岡部君にも ルドルフは、ずーっと君が乗らなければいけないよ と言ってきました
1000mの新馬戦1600mの競馬をさせ、
1600mの いちょう特別 では府中2000mを意識して乗ってもらいました
もちろん岡部君も合意の上で・・・
デビュー前から常にルドルフは負けない、と言い続けてきたのも
々はこのの並はずれた素質に最初から気づいていたからです
ルドルフは人知をえた
このを授かったこと自体が奇跡なんです
五冠を達成、史上最強としての名を得たルドルフ
より見事なレースぶりでみなさんの期待に応えさせたいと思っています

野平祐二調教師

JRAヒーロー列伝No.17 シンボリルドルフexit

式で岡部幸雄騎手は5本のを掲げ、ミスターシービーはこの後脚部不安により休養。そして膜炎を発症し引退となり、3度あった三冠馬対決は3度ともシンボリルドルフの先着という結果に終わった。

次走の宝塚記念は直前に左肩跛行を発症し出走取り消し。ここを勝てば凱旋門賞遠征というプランもあったが、それは白紙となり、GI戦線に向けて休養に入った。(ちなみにこの年の凱旋門賞サクラローレルレインボウクエスト。ただ繰り上げ優勝なので評価が難しい)

天皇賞(秋)・六冠目ジャパンカップ~世界を見据える強さ~

シンボリルドルフの次の標は勝利すれば連覇となる天皇賞(秋)だったが、調整の遅れからステップレースを使えず、天皇賞(春)から約半年振りのぶっつけ本番だった。それに加えて府中2000mでは絶対不利の大外17番。このシンボリルドルフ打倒の絶好条件にマイル皇帝ニホンピロウイナーや前走毎日王冠を制したゴールドウェイ、同競走2着の古ウインザーノットらが名乗りを上げた。

だがレースはシンボリルドルフが好位から他を引き離し、天皇賞春連覇かと思われたが、外から1頭の皇帝を強襲。皇帝に対してまさかの差し切り勝ちという快挙を成し遂げたのは、当時準オープンギャロップダイナだった。
今でこそ天皇賞(秋)を制し、翌年には安田記念制覇後に海外遠征も経験し、引退レース有馬記念ではダイナガリバーの2着に入るという名として知られているが、当時のギャロップダイナは33戦7勝で、芝のレースで勝ったのは新馬戦のみ。単勝8820円の数字が示す通り、「あっと驚くギャロップダイナ」であった。(シンボリルドルフを差し切って勝ったのはギャロップダイナだけであり、ビゼンニシキミスターシービー・後述のミホシンザンが遂に成し得なかった事である。)

休み明けの緒戦であったとはいえ、まさかの敗北を喫してしまったシンボリルドルフだったが、次走のジャパンカップでは地方競馬代表のロッキータイガーとの日本所属ワンツーフィニッシュとなる六冠制覇。ギャロップダイナは7着に敗れ、カツラギエースと同じくお返しをしてみせた。

式では手綱から手を離し、五冠を掲げる手にを1本置いて六冠し示した。

七冠目有馬記念~ミホシンザンとの対決~

ジャパンカップ勝利したシンボリルドルフの次の相手は、五冠シンザンの最高傑作と言われている1歳下のクラシック二冠馬ミホシンザンであった。

シンボリルドルフは有馬記念ミホシンザン対決し、4身差の圧勝。アナウンサーである盛山毅氏の名実況世界ルドルフ、やはり強い!3身、4身、日本ミホシンザンを離す!」という言葉を背に、シンボリルドルフは海外遠征を行うことになる。であるスピードシンボリに次いで史上2頭となる有馬記念2連覇となり、5戦4勝2着1回の成績で最優秀5歳以上、そして満票で年度代表馬に選出された(満票での年度代表馬メイヂヒカリテンポイントに次ぐ史上3頭となる)。

式で岡部幸雄騎手七冠制覇のを掲げなかった。この七冠制覇のパフォーマンスは、後年にディープインパクトに騎乗した武豊騎手オーナー金子真人氏により成されることになる。

6歳時:海外遠征始動直後の悲運

シンボリルドルフは海外遠征を行うことになったが、馬主和田共弘氏と野平祐二調教師の間で計画の意見が対立。具体的には、和田氏はアメリカへその後、ヨーロッパ遠征をするという計画を、一方の野師はは休養しヨーロッパに遠征するという考えだった。結局、和田氏がアメリカ遠征を強行し(野師を始め厩舎関係者はもついていかせてもらえなかった)、シンボリルドルフは米国のサンルイレイステークス(GI)に出走。米国特有である芝コースの中を横切るダートコース左前繋靭帯炎を発症。Daharの6着に敗れた。帰後、再度海外遠征が計画されるも、引退が決定。12月7日引退式が行われた。

たらればの話になってしまうが、もしシンボリルドルフが事に凱旋門賞へ行っていたら、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスを制覇したダンシングブレーヴとの対決になっていた。勝つにしろ負けるにしろ、是非とも実現して欲しかったレースではないだろうか。

次代へ繋がる血脈と歴史、そして大往生

6歳時の遠征は大変残念な結果で終わってしまったが、シンボリルドルフには自身の血を未来へと伝える役があった。その優れた力だけでなく、血統的にも重な存在だった。ルドルフ歴史上で遡っていくと三大始祖の一頭バイアリータークにたどり着く。バイアリータークを祖とするヘロド系は世界でも1%未満の少数で、細々と受け継がれ続けている系統なのである(現在世界種牡馬の約98%は三大始祖の一頭ダーレーアラビアンを祖とするエクリプス系であり残りの1%強がゴドルフィンアラビアンを祖とするマッチェム系である)。そしてその血は帝王トウカイテイオーへと受け継がれ、敗の3冠歴史英雄ディープインパクトへと受け継がれることになった。

そしてシンボリルドルフは余生を送っていたシンボリ牧場2011年10月4日に死去。30歳(現表記)の大往生であった。

代表産駒トウカイテイオーの後系統の後継となる種牡馬は遂に現れず、シンボリルドルフのサイアーラインは一時期途絶えてしまっていた。しかし2019年11月からトウカイテイオー産駒クワイトファイン種牡馬にする運動クラウドファンディングで行われ、2020年1月8日標額に到達、種牡馬入りが決定した。このためクワイトファインは現存する一のシンボリルドルフ・トウカイテイオーの後継種牡馬であり、現在日本で残る2頭ヘロド種牡馬となった(もう1頭はメジロマックイーンの直系であるギンザグリングラス)。

血統表

*パーソロン
Partholon
1960 鹿毛
Milesian
1953 鹿毛
My Babu Djebel
Perfume
Oatflake Coup de Lyon
Avena
Paleo
1953 鹿毛
Pharis Pharos
Carissima
Calonice Abjer
Coronis
スイートルナ
1972 栗毛
FNo.11-c
スピードシンボリ
1963 黒鹿毛
*ロイヤルチャレンヂャー Royal Charger
Skerweather
スイートイン *ライジンライト
*フィーナー
*ダンスタイム
1957 鹿毛
Palestine Fair Trial
Una
Samaritaine Maravedis
Sarita
競走馬の4代血統表

クロスTourbillon 5×5(6.25%)

主な産駒

ヤマトダマシイ

1990年生まれの産駒に、新馬戦で出遅れたにも関わらず直線で14頭を差し切ったヤマトマシイというがいる。

ビワハヤヒデナリタタイシンウイニングチケットBNW3強に割って入る存在かとまで言われたが、次走の4歳500万下で故障を発症し念の予後不良となってしまった。もし彼が事でGIを1つでも勝っていたら、シンボリルドルフの種牡馬としての評価はさらに上がり、良い繁殖牝馬も回ってきたかもしれない。

ちなみに、ヤマトマシイの管理調教師はシンボリルドルフの調教助手であった藤沢和雄調教師であり、ヤマトマシイと同世代のもう一頭の期待クエストフォベストクラシック前に故障、復帰後はに)という二頭の期待を同時に失ったことが、「理をさせない」という藤沢厩舎の方針の礎となったといわれている。

関連動画

関連項目

外部リンク

JRA顕彰馬
クモハタ - セントライト - クリフジ - トキツカゼ - トサミドリ - トキノミノル - メイヂヒカリ - ハクチカラ -
セイユウ - コダマ - シンザン - スピードシンボリ - タケシバオー - グランドマーチス - ハイセイコー -
トウショウボーイ - テンポイント - マルゼンスキー - ミスターシービー - シンボリルドルフ - メジロラモーヌ -
オグリキャップ - メジロマックイーン - トウカイテイオー - ナリタブライアン - タイキシャトル - エルコンドルパサー -
テイエムオペラオー - キングカメハメハ - ディープインパクト - ウオッカ - オルフェーヴル - ロードカナロア -
ジェンティルドンナ - キタサンブラック - アーモンドアイ - コントレイル
競馬テンプレート
中央競馬の三冠馬
クラシック三冠 牡馬三冠 セントライト(1941年) | シンザン(1964年) | ミスターシービー(1983年) |
シンボリルドルフ(1984年) |
ナリタブライアン(1994年) | ディープインパクト(2005年) | オルフェーヴル(2011年) | コントレイル(2020年)
牝馬三冠 達成
変則三冠 クリフジ(1943年)
中央競馬牝馬三冠 メジロラモーヌ(1986年) | スティルインラブ(2003年) | アパパネ(2010年) |
ジェンティルドンナ(2012年) | アーモンドアイ(2018年) | デアリングタクト(2020年)
古馬三冠 春古馬 達成
秋古馬 テイエムオペラオー(2000年) | ゼンノロブロイ(2004年)
競馬テンプレート
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: こまいまるかじり

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/15(日) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/15(日) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP