ジターリング 単語

6件

ジターリング

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジターリングとは、ニュージーランドアイランドエッジ社より発売されたスキルトイである。
なお、「ジターリング」は登録商標で、「ジャイロリング」「スピードリング」「ラセン」など、様々な商品名がある。

一般名称は「チャッターリング」である。

概要

ステンレス製のリングに、5個(製品によっては6個)の真鍮ビーズを通したもの。
このビーズを手で弾いて回すと、リングに沿ってフラフープのように回転しながら落ちていく。
この間にリングを上方向に向かって回してやると、ビーズは落ちきらず、いつまでも回り続ける。

この原理を軸に、リングビーズを様々な方法で回し続け、多な技を行うものである。

消耗品がないため、他のスキルトイべランニングコストに優れる。
しかし、真鍮粉で手がになったり、リングに付着して回転が悪くなるため、手とリング定期的に洗う必要がある。
また、安定したプレイのためには、十分使い込んだりサンドペーパーで磨いたりといったメンテナンスが必要。

日本での展開

90年代ハワイスポーツカイト販売会社・HPK(ハイパフォーマンスカイト)が取り扱ったことから、下のヨーヨーチームTHP(チーム・ハイ・パフォーマンス)のメンバー内で遊ばれるようになった。

97年に、第1期ハイパーヨーヨーの展開が日本で始まると、ほどなくしてジターリングもバンダイからOEM販売される。
その後発売された各種スキルトイと共に「ハイパーゲームス」と銘打たれ、ヨーヨーと同じように、認定トリック制度やフリースタイルコンテストなどが開かれた。

独特の動きは、おもちゃ屋さんなどの展示品で当時の子供たちの興味を一は引くものの、習得に時間がかかる割にはいかんせん動きが地味であることから、ヨーヨーほどのブームにはならなかった。
また、ヨーヨーと違って最大2個あれば必要十分で、カラーバリエーションの2つしかなかった。そのため、何個も買われなかったことも売上不振にしていた。
20年以上経った現在でも、個人の玩具店やサーフィンスケートボード用品店の片隅に在庫があるという有様で、ネットショップでも投げ売られている。

しかし、他のスキルトイにはない動きと、使い込むほど味が出る特性から、今でも細々と遊ばれ続けている。

上記の経緯から、ヨーヨーディアボロプレイヤーと兼任のプレイヤーも多い。
代表例では、元THPスカイ・キヤブや、ヨーヨーショップネストオーナー後藤健介など。

バンダイ認定トリックリスト

ザ・スリンガー・レベル

クール・スリンガー・レベル

プロ・スリンガー・レベル

マッシブ・スリンガー・レベル(シングルハンド)

マッシブ・スリンガー・レベル(ダブルハンド)

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP