ジブリ飯とは、その名の通りジブリアニメ(あるいは宮崎駿作品)に登場する食品の総称である。
調理中に卵白が熱で白くなる様などリアリティに富んだ絵面のため、実際に食べてみたい!と思いたち、再現をする人も少なくない。
多くの場合スタジオジブリが手がけた映像を指すことが多いが、スタジオジブリ作品ではなくても宮崎駿が関わったアニメーションに登場している食品であればジブリ飯と称されることがある。
三鷹の森ジブリ美術館では2017年から2018年にかけて企画展示「食べるを描く。」が開催されたこともある。通常の企画展示の期間は1年間だが、非常に評判がよく「もう一度見たい」という声が多く集まったため、期間が半年間延長された。
余談だが、宮崎自身も料理が上手い。病気がちの親に代わって幼い頃から料理をしていたため、兄弟全員、料理ができるようになったという。
もののけ姫や千と千尋のメイキング映像では、作業の合間に手ずからラーメンやそばを作って大勢のスタッフに振る舞う様子が確認できる。
掲示板
55 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 13:11:42 ID: /+m/se83+z
パズーの家でドーラが食べてた飯で口に咥えてたハムがうまそうなのは同意するけど、
なぜかより強く覚えているのはクソでかいエビ
56 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 00:18:07 ID: n3Tsvpcewq
最近ジブリ映画見なくなったせいもあるけど
最近のジブリ美味そうな飯出てくる作品ある?
57 ななしのよっしん
2024/12/29(日) 01:00:54 ID: n+Yifiw4h6
そもそもジブリ映画ってこの間の君たちはどう生きるか以前が既に4年前になっちゃってるから、最近の~って言われると直近の1作品しかなくなっちゃうんだよね…
自分が見た最後のジブリ作品である思い出のマーニー(10年前)でいうとトマトがくっそ美味しそうだったけど、アレ飯ではないね
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/23(木) 07:00
最終更新:2025/01/23(木) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。