ジャイアントパンダ(けものフレンズ)とは、各種メディアミックスプロジェクト『けものフレンズ』に登場するアニマルガール及びフレンズ(動物が女の子の姿をした擬人化キャラクター)である。
「竹は非常食でメインじゃないです!こう見えて、ジャパリパークの『核弾頭』って呼ばれてます。怒るとヤバヤバなんです。ヤバイですよー、ホントですよー、ぐぅ……ふはっ!あ、はい、どこでも寝れます」
けものフレンズぱびりおんフレンズあーかいぶより引用
ご存じ白黒の超人気アイドル動物・ジャイアントパンダのフレンズ。世界三大珍獣の1角に数えられるほどの激レア動物(残り2体はコビトカバとオカピ、四大珍獣だと+ボンゴ、五大珍獣だと四大+カモノハシ)。笹が主食なのにそんなに葉っぱを消化出来る体内になっていない。
ほんわかしたゆるキャラ気質なフレンズであり、好きな事をしたい時にするアクティブかつのんびり屋さん。タイヤ遊びが大好きで、プレイ中はついエキサイトしすぎて周りが見えなくなってしまう。また、何時でも何処でもすぐ寝れる。丁寧語口調で語尾を伸ばして話す。ケガした相手を気遣える優しい気持ちの持ち主で、よく子どもをあやすような態度を取る。
フレンズ化した事で人の体格を入手し身体能力が上乗せされた。こう見えてクマの仲間で武闘派らしく、セルリアンなんて目じゃないほど・「ヤバいですよー、ヤバヤバですよー」なほど戦闘能力は高い。自他共に「ジャパリパークの核弾頭(リーサルウェポン)」と呼ばれている。可愛い見た目であなどっているとやけどするぞ!白黒模様は密林の中に紛れ隠れるのに有利。竹は非常食で主食ではないらしい(肉メインの雑食だったパンダが笹の葉を食べるようになった経緯を示したものか)。
自分の別名である大熊猫を知っている。竹藪をへし折り掻き分けながら突き進むサマはまさに大熊。
フレンズ化した後も超人気キャラなようで、その人気はジャパリパーク中に轟いておりフレンズの間でも有名人。元祖パンダであるレッサーパンダからはパンダの名を奪ったヤツとしてライバル感情剥き出しにされているが、ジャイアントパンダの方はその事に気付いていない。また、名前の事は「細かいことはいいじゃないですかー」と思ってそんなに気に留めていない。レッサーパンダ曰く「勝者の余裕」。
白黒というワケだからかセーラー服を着た女子学生風の姿。タイツの色は黒で制服リボンの色は白。髪型は白髪のショートヘアで前髪に黒色模様が付き、前面から見ればパンダの顔そのもの。瞳の色は黒色。左手には笹を持ち戦闘でも手放さない。
ごはん!ポーズと何とも言えない表情がじわじわ来るぞ。
ピュア属性(緑)のレアリティレベル3のフレンズとして登場。コストは300・攻撃タイプは回復・サイズはS。パワフルさが売りのフレンズが集まるグループ「パワフルっ娘連合」に加盟している(クマ科動物のフレンズはココに所属している)。専用スキル「大熊猫的癒しの光」は発動から15秒の間だけ3秒毎に味方フレンズ全員の体力が回復していく。回復量は各フレンズの攻撃力換算で30%分。上野動物園でも見られる人々を魅了してやまないぐうたらライフで仲間を癒す。
動物もフレンズもみんなの人気者であるジャイアントパンダからアイドルとしての人気の秘訣を窺おうとするコハクチョウと一緒にガールズトークに花を咲かせる。やがてライバル視していたレッサーパンダも巻き込んでかくれんぼをする事になったが(オニ役はジャイアントパンダ)、竹を折りながら隠れ役を探し回る(あの顔で)光景にレッサーパンダとコハクチョウは恐怖するのだった。
打倒ジャイアントパンダを目指し(方法は何でもいい)奮闘しているうちにケガをしたレッサーパンダの下に何処からともなく登場。ケガしても泣かないレッサーパンダをいい子いい子するが、勝者の余裕を見せつけやがったと思い込んだレッサーパンダは捨て台詞と共に走ってどっかいってしまった。
ごはん!ポーズと何とも言えない表情がじわじわ来る。
第?世代・第2世代両方で観察が出来るフレンズで、デフォルメ立ち絵の変化としては第2世代では笹の枝を手に持っている。なお、フレンズプロフィールや自己紹介などは共通である。
「のんびりー、ゆったりー。」
2018年10月10日から観察できるようになった。けもトークアイコンの背景色は緑。一人称は「わたし」、他のフレンズのことは「あなた」もしくは「~さん」と呼ぶ。
レッサーパンダとはお互いに「ちゃん」付けで呼び合う仲である。またホッキョクウサギのことも「ちゃん」付けで呼んでいる。少し変わった呼び方として「チベットスナギツネのチベスナさん」という呼び方をしたことがある。ちなみにラッキービーストが登場するけもトークの持ち主の一人。
よく食べてよく寝て、語尾が伸びたのんびりした口調をする時もある、のんびり屋なフレンズだが、れっきとしたクマ科のフレンズなのでこう見えても強い…らしい。ぱびりおんは割と平和なのでその腕が振るわれることはなかったが「ほわぁぁーーーっ!!あちゃぁーーーっ!!」というかけ声と動きでリカオンを感心させている。
フレンズ化する前の記憶があるらしく当時はササばっかり食べていたが「おいしいもの(じゃぱりまん)を食べられるようになってよかったー。」とのことである。ちなみに別のけもトークで「竹も美味しいですけど」と言っていることから、フレンズ化した後も竹を食べることはあるようだ。またアルパカ・スリからは「ササの葉のお茶を気にいったみたいで、美味しそうにおかわりしてくれた」といったことが語られている。
「なんでもないですよー。えへー。」
2020年9月9日の第2世代コウザンエリア解禁と同時に登場。けもトークアイコンの背景色は緑。一人称は「ジャイアントパンダちゃん」、他のフレンズのことは「~ちゃん」と呼ぶ。
この世代では他のフレンズのことを元々「~ちゃん」と呼ぶため特別感はないが、やはりレッサーパンダとはお互いに「ちゃん」付けで呼び合っている。また竹やタケノコにも「ちゃん」付けしている。なおアライさんのことはそのまま「アライさん」と呼んでいる。
レッサーパンダからはライバル視されているがジャイアントパンダ本人はあんまり気にしていないようであり、なんだかんだ仲はいいようである。また第2世代の観察トークで他フレンズが出演するものは数例しかないのだが、その数少ない例としてレッサーパンダの観察トークで登場している。
「りーさるうぇぽん」と呼ばれることがあるらしいが、けもトーク内では自称しているのみが確認されており、ヒグマも知らなかった様子を見せている。
彼女の観察トーク内で、大量の竹に対して「いくらなんでも一人じゃ食べきれませんしねー。」というなど、やはり竹は食べているようである。また、その大量の竹の活用先として「ビーバーちゃん」のところに持っていく話が出てくるが、第2世代にはビーバーのフレンズは登場しなかったため、第2世代ではここでの名前だけの出演となった。更に言えば「ビーバーちゃん」と呼称しているため、どちらのビーバーなのかも不明である。
第8話「ぺぱぷらいぶ」で登場。復活したPPPのイベント告知とライブを見に来た観客として登場。要は背景モブである。
ちなみにこの観客モブシーンは公式ガイドブックに付属するBlu-rayディスクに収録されているバージョンではテレビ放映/ウェブ配信バージョンから修正されている。ジャイアントパンダも頬を染めた顔に描きなおされ、感激したように手のひらを体の前で合わせたポーズになっているなど、PPPのイベントに興奮していることがよくわかる表情・ポーズに変更された。
アニメ「けものフレンズ2」において本格的に登場。第2話「ぱんだとぱんだ」にて、竹林が広がるエリア「アヅアエン」でキュルルちゃんの家を見つけるべくスケッチブックに描かれた場所を探していたサーバル一行と遭遇する。
探していた場所について心当たりがあったのだが、教えようとした途端に眠気に負けたのか寝てしまい、一行はレッサーパンダに案内してもらう事にしたため、結局不発だった。その後目的の場所を見つけた一行と再会し遊具で一緒に遊ぶが、途中でセルリアンの群れが襲来する。折角レッサーパンダ達が直した遊具を破壊したセルリアンに対して怒りを爆発させ、圧倒的パワーでセルリアンの群れを全滅させた(後に爆睡した)。
決着後、レッサーパンダと共にモノレール駅まで一行を見送った。
いつもまったりぐうたらしており、ゆっくり・間延びした喋り方をする。元動物同様喋ってる途中でも遊んでいる途中であっても、何時でも何処でもあっという間に寝てしまう。基本的に優しく温厚でスローライフな性格だが、レッサーパンダ曰く寝起きは危ないらしい。
動きはのっそりとしており緩慢だが、戦闘時は常時では考えられないほどの大暴れを見せる。ただし、戦った後にエネルギーが切れてしまうのか眠り込んでしまう。戦闘ではパンチ攻撃で戦っている。
レッサーパンダとの仲は非常に良く、相手の反応や会話内容から察するに何時も一緒に行動して、レッサーパンダから日常の世話を受けていると思われる。ジャイアントパンダは何時も助けてくれるレッサーパンダに感謝し信頼しているようだ。
2018年9月25日から開催されたコトダマンとけものフレンズ2のコラボの降臨クエストで登場。また2019年1月9日から開催された第2弾コラボで復刻された。
水属性の獣種族で文字は「し、じ」のチェンジガード持ちである。すごわざ条件が「し、じ」で始まる4文字以上と頭文字制限付きだが「しょう○○」「しん○○」など「し」は比較的繋ぎやすい文字なので、そこまで苦労はしないだろう。なお☆4降臨キャラのため、福90が上限で満福にはできない。
期間限定イベント「体力測定 ジャイアントパンダ編」にて実装された。しょうたい(いわゆるガチャ)で引き当てた直後の初期けも級は☆4。属性はラブリー。
マイペースな性格で場所を問わずすぐ寝ようとするところは本作においても変わっていない。NEXON版と同様にレッサーパンダからはライバル視されている。NEXON版アプリではバフ役であったが、本作ではけものミラクル(いわゆる必殺技)で攻撃系スキルが割り当てられている。
とくいわざ | ジャイアント・スクラッチ | 相手単体に39%×3のダメージを与え低確率でかいひ10%減少、攻撃命中率10%減少、くらくら状態にする。(2ターン) |
たいきスキル | いっぱい食べる! | 自身を除いた味方全体のすやすや耐性(高)が増加し、被ダメージが15%減少する。(2ターン) 発動率:100% 発動回数:2回 |
とくせい | いっぱい寝る! | 自身がすやすや状態のときターン開始時にたいりょくが50%回復し、MPが50増加する。 |
キセキとくせい | 冬眠じゃないですよ? | 与ダメージが15%増加し被ダメージが10%減少する。さらにズキンズキン耐性(高)が増加する。 |
けものミラクル | 眠眠大熊猫崩 | 相手単体に546%のダメージを与え、対象がアクティブ(黄緑)属性の場合、高確率でからげんき状態にする。(3ターン) |
下記のスキルカードに描かれていたが、サービス終了を迎えるまでユニット実装されることは無かった。
掲示板
20 ななしのよっしん
2020/08/31(月) 02:17:23 ID: 8Mt46WgqnF
>>19
こういう世の中の為になるようなコラボって1期の時はなにも無かったよねwww
そういえばケムリクサとかはそもそもなにかコラボあったっけ?www
21 ななしのよっしん
2020/11/27(金) 16:45:17 ID: uRHP+S6thA
ジャイアントパンダの尻尾は黒色!
けものフレンズ2で覚えました
22 ななしのよっしん
2021/09/10(金) 21:41:33 ID: x5+/lYTRae
そういえば中の人はウマ娘だと、こっちがネイチャ、レッサーがマチタンなのか。
他にちゃんとした代表作ができて良かった。
提供: 志塔喜摘
提供: あかねぐも
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: すずくろ
提供: ジャッカスラビット
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 16:00
最終更新:2025/04/12(土) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。