ジャガムラセンセイ
ジャガーマン(Fate)とは、TYPE-MOONのスマートフォン用RPG「Fate/Grand Order」に登場する美人教師サーヴァントである。
サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。
「ジャガーの戦士、ここに見参!タイガーじゃないからそこんとこヨロシク!
そこのキミ、目を逸らさない!使ってみるとあんがい強いぞっ!」
CV:伊藤美紀 / イラスト:蒼月タカオ / 設定:桜井光 奈須きのこ
ランサー(槍兵)クラスのサーヴァント。虎模様のジャガー皮(着ぐるみ)を着た女性。フードの下にもネコミミあり。
ねこぱんち棍棒「デスクロー」を手に戦う。発言が全方位にフリーダムで行動もネタまみれだが戦闘能力はガチ。虎なんだかジャガーなんだか分からないがとりあえずネコ科らしい。
ちなみに着ぐるみを脱ぐと胸元の開いたマフィアな現代服に変身。その際は武器も薙刀に持ち替え、口調もヤの付く自由業っぽくなる。
イシュタル「ジャガ村先生ー!?」
FGO第七章・バビロニアにて南の女神支配下の森でハイテンションに登場。プレイヤーの度肝を抜き、まさかコレが女神じゃあるまいなと主人公一行を不安にさせる(が、別神だった)。南の女神と行動を共にするも実際は単なるはぐれサーヴァントであり、女神のおこぼれに与っていただけだったが、主人公の一言であっさり懐柔され女神に反旗を翻し主人公一行に加わる。
中南米に伝わる「戦い」「死」を象徴する古き神霊であるジャガー(先古典期のオルメカ文明ではジャガー神、人間とジャガーの混血「ジャガー人間(ジャガーマン/ウェアジャガー)」像などの形で祀られた)と、アステカ神話における善神ケツァル・コアトルのライバルである悪神テスカトリポカのナワル(分霊)であるジャガーが習合した神格。
FGOにおけるジャガーマンは人間の魂を憑代にして現界し神霊と憑代の人格が入り混じった「疑似サーヴァント」であり、「聖杯に縁ある人間の中で最も野生の力、そして野生の宿命を帯びた者」を憑代に選び疑似サーヴァント化した姿となっている。女性なのに「ジャガー“マン”」なのは先述の通り「ジャガー人間」の意の為である。
元々南米の神性自体が人に憑く存在であるためか、神霊としてのランクが低いためか、単に憑依先が強かったのか、見た目・テンション・口調・行動・マフィア化など憑代が前面に出ているが、発言内容自体は生贄を求める悪神の要素も強い。
何で疑似サーヴァントになってまで出張って来たかは不明。遊びに来たのかもしれないし、ケツァル・コアトルに引き摺られたのかもしれないし、テスカトリポカを出し抜いたのかもしれないし、特に意味はないのかもしれない。聖杯にもこれといって興味はないらしい。
エミヤが「ああなった」ことにはなんとなく責任を感じているとか。また、エイプリルフールネタではあるが紅のエミヤのほかアサシンのエミヤやオルタ化したエミヤも見つめていることがある様子。
筋力:C | 耐久:C | 敏捷:B | 魔力:E | 幸運:B | 宝具:B |
パラメータ自体は並程度。憑代の幸運値はEXと名高いがジャガーマンとしてはBになっている。(ランサー内ではだいぶ高い方ではある)
どのスキルもふざけたネーミングだが、勝手に名前を変えているらしい。
1部7章「絶対魔獣戦線 バビロニア」にて実装。
同章クリア後ストーリガチャに追加される星3ランサー。章クリア報酬でもある。
カード構成はQ2A1B2。
設定上、低ランク神霊の疑似サーヴァントなのだが神性スキルを実装時、忘れてきたらしく2017年12月15日のメンテナンスで追加された。神性特攻持ち相手が辛くなるデメリットスキルと言うのは禁句。
どのスキルも自己強化系という自己完結かつ前のめりなスキル構成。パンチのCTは長いがそれに見合うだけの強力な効果を持つ。スキル効果が全部乗ったバスターブレイブチェインクリティカルは☆3にあるまじき破壊力。
☆3ランサーは防御寄りの性能のサーヴァントが多いが、彼女は火力特化型となっているので、高レアのランサーがいない場合は育てておくと頼りになるだろう。と、言うよりFGOは最高位レアだけでパーティを組むとあっさりコストオーバーするので必然的に低レア枠として居座ることになる。本人の言う通りなのが腹立たしい。ピックアップ以外で宝具Lvを上げようとするとバビロニアクリア後ストーリーガチャを回す必要があり、レアリティの割に引きにくいのがネック。
保有スキル | |
---|---|
ジャガー・パンチ:A (CT12→10) |
自身のBusterカード性能をアップ[Lv.](3T) &精神異常耐性をアップ[Lv.](3T) &回避状態を付与(2回) +スターを大量獲得[Lv.](5→15個) |
ジャガー・キック:B (CT7→5) |
自身の攻撃力をアップ[Lv.](2T) |
ジャガー・アイ:A+ (CT8→6) |
自身のクリティカル威力をアップ[Lv.](3T) +[森林]のフィールドにおいてのみ、自身のスター発生率をアップ[Lv.](3T) &スター集中度をアップ[Lv.](3T) |
クラススキル | |
対魔力:A | 自身の弱体耐性をアップ |
狂化:E | 自身のBusterカードの性能を少しアップ |
神性:A | 自身に与ダメージプラス状態を付与 |
アペンドスキル | |
EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対ライダー特攻[Lv.] |
逃れ得ぬ死の鉤爪(グレート・デス・クロー) | |
---|---|
カード種別:Buster | ランク:B |
自身に必中状態を付与(1T) +敵単体に超強力な攻撃[Lv.] &弱体耐性をダウン(3T)〈OCで効果アップ〉 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/21(土) 08:00
最終更新:2022/05/21(土) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。