ジャック・ミラー 単語

2件

ジャックミラー

1.4万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジャック・ミラーexitとは、オーストラリアタウンズビルexit出身のオートバイレーサーである。

1995年1月18日生まれ。

2012年からMotoGPmoto3クラスフル参戦を開始した。
2014年にはmoto3クラスランキング2位の好成績を収める。
2015年からは最大排気量クラスに参戦するようになった。
2017年はプラマックレーシングから最大排気量クラスに参戦している。
2021年ドゥカティワークスに移籍し、念願のワークスライダーとなっている。

ゼッケン、ヘルメット、名前

ゼッケンは43番を使用している。
2011年ドイツ選手権(IDM125ccクラスに参戦したが、そのとき43番を付けていた。
2011年moto3スポット参戦から2014年までゼッケン8番を付けた。
2015年に最大排気量クラスに昇格するとき、ゼッケン8番をエクトル・バルベラが使っていたので、
ジャックは43番を付けることにした。

ヘルメットイタリアのAGVexitライダースーツイタリアのDaineseexitを使っている。
この2社ともヴァレンティーノ・ロッシ御用達のメーカーである。
ロッシファンであることが伝わってくる。

ジャック・ミラーのミラーはかなり一般的でありふれた名前である。
ミラーMiller)のmillというのはで取れた小麦を粉にする機械のことで、そのだったり、
小川を流れるだったりした。
こんな感じの建物exitが昔はどの農にもあり、このそばに住んでいる人を
Millerと呼んでいた。

経歴

農場に生まれ、土の路面のレースを始める

ジャック・ミラーは1995年1月18日オーストラリアタウンズビルexitの裕福な農家に生まれた。

2歳半からバイクに乗り始め、農場を走り回っていた。
ジャックの両が、ジャックの4歳年上の兄貴であるファーガスヤマハのPW50exitを買い与えたが、
先にそのバイクを乗り回したのはジャックだった。

少年の頃は勝手にトラクターこういう形の牽引車exit。農場でよく見かける)を乗り回していた。
人のでもそういうことをやっていたらしい。

Wikipediaに「クアッドバイクexitの走行、水上スキーexitフェンシングexitを楽しんでいた」と記されている。


7歳の頃からレースを始めた。オーストラリアらしく、土の路面をオフロードで走るレースである。
坦な土の路面を走る競技を「ダートトラックexit」、
凹凸のある土の路面ジャンプしながら走る競技を「モトクロスexit」というのだが、
ジャックダートトラックモトクロスの両方のレースに出ていた。

土の路面を走るレースで4回オーストラリアチャンピオンを獲得した。


2009年頃まで、つまり14歳頃まで土の路面を走るレースをしていた。
2009年頃に足を骨折してしばらくレースを止めていたが、そのころに黒田一義さんに出会う。
黒田さんに「ロードレース(舗装された路面を走るレース)に転向しなよ」と言われて、
そこでロードレースに転向した。

ちなみに黒田一義さんは阿部典史exitメカニックだった人である。
1993年から1994年途中まで、阿部ホンダサテライトチームブルーフォックスに在籍し、
全日本で走っていた。このときのメカニック黒田さんだった。
2009年頃にはオーストラリアに移住していて、そこでメカニック仕事をしていたらしい。
2015年時点での奥さんオーストラリア人であるとのこと。

ジャックは「の最初のメカニッククロダサン、ウエノサン、ワタベサンなんだ」と答えていて、
ロードレース最初期は日本人メカニックの世話になったとっている。

黒田さんはジャックについてこうっている。
「最初は、ロードレース初戦ということで緊していたのか、悪さをすることもなく、普通少年でした。
ロードレース2戦からは悪ガキになっていました」


2009年ジャックが走ったロードレースサザンダウンズ・チャンピオンシップexitと、
オーストラリア・スーパーバイクシリーズexitと、MRRDAexit
このときは地元タウンズビルexitから南に1000km離れたブリズベンexitを拠点にしていた。
ブリベンに輸送用のクルマを置いて、レースがあるとジャック親父ブリベン飛行機で行き、
ブリベンからクルマサーキットへ行くのである。2009年の1年だけで6万3000km走行したという。

金曜日ジャック学校を終えると親父ジャックを拾ってブリベンへ行ってそこからクルマ移動。
クルマ移動の時はジャックが眠っている。
サーキットへ辿り着くとジャックバイクで走り、その間は親父クルマの中で眠る。
2009年の週末はずっとこんな調子だったという。

ジャック父親ピーターはこう回想している。
2009年サーキットへ行くだけで6万3000km走って、サーキットで走ったのは1850kmでした。
ところがスペインの人たちは違う。スペインじゃ住んでいる所のすぐ側にサーキットがあり、
お金を払えば一日中サーキットで走っていられる。1週間で1450kmの走り込みができるんです。
オーストラリアの1年がスペインの1週間になるってわけです。スペイン環境は良いですねえ」

2010年にヨーロッパへ家族そろって移住

ジャック15歳になった2010年家族そろってヨーロッパへ移住した。
オーストラリアには「16歳誕生日になるまで本格的なロードレースは禁止」という規制がある。
ジャックの参戦機会を増やしてあげるため、家族そろって移住した。

移住先はヨーロッパ大陸で、家族3人がモーターホームキャンピングカー)暮らしだった。
2010年から2011年ジャックスペイン選手権とドイツ選手権で走らせるために、
ヨーロッパ中を移動していた。

こうした家族の献身的な支援もあって、2011年ドイツ選手権125ccクラスチャンピオンを獲得した。

20102011年の頃は土の路面の走り方のが抜けきっていなかった。
しかしながらジャックなりに工夫と努を重ね、徐々に舗装路面の走り方を習得していった。

2012年からMotoGPのmoto3クラスフル参戦。金欠になる

2011年ドイツ選手権125ccクラスチャンピオン争いするジャックの姿を見て、
MotoGPフォワード・レーシングを掛け、シーズン後半の5戦に125ccクラスへスポット参戦した。
このスポット参戦の走りも上々で、ジャックは翌年からMotoGPmoto3クラスフル参戦した。

1年2012年は、フォワード・レーシングだった。
このチームはあまり良いチームではなかったらしく、ジャックは「駄にを使った」と言っている。
「1年は文し・欠で苦しい思いをした。こんなに苦労してまでレースを続けていいのか、
とさえ思った。でも両が『もう1年続けてみよう』と言ってくれた」とっている。

2年2013年チームジャーマニーだった。
このチームは前年よりマシチームで、ジャックの成績も上昇。シングルフィニッシュ10回を数えた。

ジャック・ミラーの回想によると1年と2年チームから給料をもらえなかったらしい。
いわゆる支払いライダーpay rider)だったのである。

20122013年において、の間のジャックオーストラリアに帰してバイトをして
を稼いでいたという。

2013年の好成績を見て、若手を引き抜く定評のあるアキ・アジョ監督exitが、
「うちのKTMワークスに入らないか」と誘ってきた。この引き抜きは大正解だった。

ちなみに、2013年の途中まで、家族ジャック支援するためキャンピングカー暮らしを続けていた。

moto3クラスでチャンピオン争いをした2014年

2014年KTMワークスアジョ・モータースポーツから参戦した。
この年になって初めて、ジャックチームからの給料をもらうようになった。

開幕戦からジャックの快進撃が始まった。開幕戦でキャリア優勝、2戦優勝して連勝。
いきなりチャンピオン最有補に躍り出た。
シーズン前半を締めくくる第9戦ドイツGPでも優勝して、ランキング1位に立つ。

しかしながらこの時点でアレックス・マルケスも善戦しており、19ポイント差の2位に付けていた。

夏休みを終えての4戦でジャックはやや勢いが止まり、3位・5位・6位・3位と勝ちきれなくなった。
一方でアレックス・マルケスは6位・4位・2位2位と差を詰めてくる。
第13戦サンマリノGPを終えてランキング首位ジャック2位アレックスの差は9ポイントにまで縮まった。

そして迎えた第14戦アラゴンGP。この日は小雨が降りが立ちこめ、路面に濡れた部分が残っていた。
ジャック・ミラーは好スタートして先頭に立つがアレックス・マルケスも2番手に付ける。

なんとレース序盤の4周に、バックスレートエンドの16コーナーでジャック・ミラーと
アレックス・マルケスが接触、ジャックは転倒してしまうexit
アレックスコースライン上を走っていたがジャック理して外に被せようとしてしまい、
接触してしまった。「ジャックは引くべきでした。アレックスがぶつけに行っているようには見えません。
理せずに譲ればその後のバックスレートで抜けたでしょう」と坂田和人さんは解説している。
アレックスコースアウトするライダーが続出する状況の中しぶとく走りきり、2位に入った。
これでとうとうランキングの首位がアレックスになった。

続く日本GPでもアレックス優勝ジャックは5位。2人のポイント差は25ポイント差にまで広がった。

オーストラリアGPでジャック優勝するもアレックスはしっかり2位を確保。
2人のポイント差は20ポイント差にしか縮まらなかった。
この時点で残りわずか2戦。ジャック絶体絶命の窮地に陥った。




ここでついに、ジャックはそれまで披露しなかった走法を見せることになる。
第17戦のマレーシアGPでジャックアレックスに対して反則スレスレのきわどい幅寄せを繰り返し、
アレックスの焦りを誘う作戦に出た。レース中に少なくとも6回の幅寄せを行い、何回か接触している。
1コーナーカメラを構えていた遠藤智さんは、「マシンガチンと当たる音がした」と
言している。こちらの動画exitに接近したシーンが2つほど映っている。

この幅寄せ・妨戦術が功を奏したのかジャック2位アレックスが5位となり、
2人のポイント差は11ポイント差になった。
終戦バレンシアGPはコーナーが多く速度が低く、いかにもミスしやすいコースであり、
ジャックにも明が見えてきた。

終戦は見所満点のレースとなった。ジャックが何回か幅寄せを行うもexitアレックスが持ちこたえ、
アレックスマルク・マルケスと同時に世界チャンピオンを獲得することになった。

moto3から最大排気量クラスへの飛び級

2014年6月ごろから「ジャックがmoto3からいきなり最大排気量クラスに移るのではexit」という噂が
パドックを駆け巡っていた。その噂の通り、2014年9月サンマリノGPの直後に、
ジャックHRCと3年契約を結んだことと2015年に最大排気量クラスを走ることが発表された。

この異例の飛び級については色々な憶測が流れた。
オーストラリアでの放映権販売のためにオーストラリアライダーが最大排気量クラスにいることを
MotoGP運営ドルナが望んでいるんだ、と言うものが多かった。

最大排気量クラスに移るも散々な結果に終わった1年目

55Moto3マシンから260MotoGP最大排気量クラスマシン乗り換えジャック
やはりこの乗り換え理があったようで、成績は低迷した。

カル・クラッチローるように、ホンダマシンヤマハマシンべても乗りにくい。
最大排気量クラス初心者には厳しいマシンだった。
しかも、ジャックマシンに搭載していた「オープンクラス向けの統一電子制御ソフト」の出来が悪く、
自分のマシンの場所を特定する機が上手く働かずにマシン迷子になる事がしばしばあった。
ジャックは「2015年マシンに殺されそうになった」とったことがある。


2015年シーズン中盤頃に中本修平HRC社長ジャックを直接注意している。
このときの中本修平HRC社長の言葉を紹介しよう。
ジャックは結構怠け者でトレーニングにやらず、も悪かった。
『このままだと契約を切る』と警告を出すと、それが効いたのかジャック生活態度をめた」

ジャックのことをMotoGP公式サイトが「かつてはパドックで稚拙な行動が見られたexit」と書いているが、
それはこの時期のことを言っているのである。

中本修平HRC社長アルベルト・プーチexitジャックのお付役として任命した。
この人はダニ・ペドロサなど数多くのMotoGPライダーを育てた教官といった感じの人である。


生活態度をめてになってもまだ成績は上向かずジャックは転倒の山を築き、所属していた
チームLCRを財政難にさせた。このためチームLCRは「もうジャックを抱えられない」と悲鳴を上げた。
そこで、仕方なくMarcVDSがジャック・ミラーを引き取ることにした。

2年目で最大排気量クラス初優勝を果たす

MarcVDSに移った2016年になってもまだ転倒が多く、周囲からは「ジャックの抜は失敗だった」と
批判を浴びる始末だった。

ところが第8戦のオランダGPであっと驚かせる初優勝を遂げたのである。
が降るなかでレースが始まったが脚が強くなっていったん旗中断となった。
周回数を12周に減らして再スタートしたところ、ジャックが見事に勝ったのであった。

このレースの後、表彰台の上でブーツを脱ぎ、ブーツの中にスパークリングワインを注ぎ込みexit
それを飲み干すという、清潔好きの人が見たらが点になるようなことをしている。

ジャックはこれについて「ブーツスパークリングワインを飲むことはオーストラリアの習慣で、
シューイ(shoey)という。バージョークの1つとしてかのブーツを使ってやるんだ」と言っている。

これを見たモータースポーツ関係者の間で一時期流行ってしまった。

2016年7月F1ドイツGPで2位に入ったオーストラリア人のダニエル・リカルドがシューイを披露exit
2016年8月F1ベルギーGPではオーストラリア人のマーク・ウェバーがシューイの犠牲になったexit

2016年9月MotoGPサンマリノGPでヴァレンティーノ・ロッシがシューイをしているexit

3年目から最大排気量クラスの中堅どころに定着

最大排気量クラスの3年である2017年からはやっと転倒が減ってきた。
2017年シングルフィニッシュ8回を重ねるまずまずの成績となった。

2018年ドゥカティサテライトのプラマックレーシングに移籍した。
ホンダべてドゥカティは乗りやすい。こんなに自信を持って乗れるのはmoto3以来だ」と
コメントを残している。シーズン序盤のアルゼンチンGPとフランスGPで4位を獲得している。

その後はドライコンディションでも表台を狙えるところにまで成長し、地元のオーストラリアGPでも表台を獲得している。プラマックでの最終年となった2020年には優勝争いも幾度か経験し、あと一皮剥ければトップライダーとして覚醒するところまで来た。

2021年からドゥカティワークスのライダーに

最大排気量クラス参戦7年にして、ついにドゥカティワークスに移籍することができた。
そして、4戦スペインGPにて5年ぶりの優勝レース後のパルクフェルメでのインタビューではをこらえる場面もあった。表式でも久方ぶりのシューイが見られるかと思われたが、それについては自重した模様である。

だが、翌5戦フランスGPでも優勝ケーシー・ストーナー以来のオーストラリア人としての最大排気量クラス連勝を達成したときは、ついにシューイを解禁していた。

ライディングスタイル

ブレーキが上手く、マシンコントロールが巧み

強いブレーキングに定評がある

身長175cm体重70kgと大柄な体格のため、前後の荷重移動が容易であり、マシンコントロールが巧みで
スライドコントロールも上手である。

土の路面を走るレースの出身なのでマシンリアタイヤを滑らせてコーナリングするのが大好きである。

また、リアブレーキを多用することも特徴の一つである。
リアブレーキを踏むとリアタイヤの回転が減り、リアタイヤ空転が減ってリアタイヤのスライドが減る。
リアタイヤのスライド量を調整するためにリアブレーキを使いまくっている。

リアタイヤのスライドが大好きで、スライドをコントロールするためにリアブレーキを多用する・・・
そういったところはケーシー・ストーナーと酷似している。

ちなみに坦な土の路面を走るレースである「ダートトラックexit」では、
フロントブレーキが原則付いておらず、リアブレーキだけが付いている。
ジャック・ミラーもケーシー・ストーナーダートトラック育ちなので、リアブレーキの使い方には
まさしく習熟しているのである。

雨のレースに強い

体重の重いライダーレースに強い、とよく言われる。
ダニロ・ペトルッチカル・クラッチロースコットレディング、ロリスバズといった重い体重の
ライダーレースに強いことからも、その摘の正しさがわかる。

ジャック・ミラーも身長175cm体重70kgと大柄な体格で体重が重い部類に入る。
ずしっとタイヤに荷重をかけることができ、滑りやすいレースにもしっかり対応できる。
このためジャック・ミラーはレースに強い。

濡れた路面でスリックタイヤを使いたがる

2018年アルゼンチンGPの予選ではが降り、その後晴れた。
ところがコースに不備があり、8コーナー周辺だけがびっしょり濡れてそれ以外はいた路面になった。

びっしょり濡れた8コーナーを見てほとんどのライダーレインタイヤを装着して出ていったが、
ジャック・ミラーだけはなんとスリックタイヤで出ていった。

案の定というか、8コーナー周辺でこんな風に滑りまくっていたexitが、ジャックは見事走りきり、
予選最速タイム叩き出してポールポジションを獲得した。


2018年イギリスGPの予選で通り雨が降り、7コーナーStowe)の周辺はたまりになっていた。
ほとんどのライダーレインタイヤを装着して出ていったが、
ジャック・ミラーだけは懲りずにスリックタイヤで出ていった。
案の定7コーナーで止まり切れていなかった。

負傷が多い

濡れた路面でもスリックタイヤを履いて出ていくことから分かるが、ジャックライダーである。

英語圏のライダー気でやる蛮勇の乱暴者」といわれることが多いが、
ジャックもそのご多分に漏れない。

このため、ジャックは負傷が多い。

3歳の頃からさっそく大腿骨折している。の前のたまりにbikeドリフトしつつ突っ込み、
滑って転んで骨折し、1ヶ半入院した。(記事の原文はbikeなので自転車なのかオートバイなのか不明)

13歳までに26回骨折している。

2015年正月に放映されたG+座談会ではジャックへのインタビュー動画が流れた。
そのときジャックは「鎖骨は何度も折ってるよ。右が6回、左が4回かな」と言いながら、
を脱いで深々とした手術を見せていた。

上の前2本を折っていて、入れ歯になっている。動画1exit動画2exit
モトクロスをしていたときにこうなったらしい。

この動画exitの2分50あたりで右足の手術が映っている。

閲覧注意の手術画像はこちらexit。右足首にホッチキスがある。

鎖骨チタンプレートで補強してチタンボルトで固定しているレントゲン画像はこちらexitこちらexit

ジャック母親ソーニャは、ジャック骨折するたびに「もうレース止める?」といたというが、
くたびに返ってくる言葉は「骨折を治してくれればまたレースするよ」だったという。

好きなライダー、嫌いなライダー

チャド・リードexitリッキー・カーマイケルexitといったモトクロス選手が好きだとっている。

ヴァレンティーノ・ロッシが大好きで彼はにとってのヒーローだ。はロッシのようになることだ」
2014年5月インタビューで答えている。



同じオーストラリア籍のケーシー・ストーナーに対しては良い感情を抱いていないようである。

2014年5月インタビューでは「ケーシーは上手くやってきたことも少しはあったが、
かなり多くのことが悪かったですよ」と答えている。
最大排気量クラスチャンピオンを2回獲得した同郷の英雄に対してこの評価である。

2014年11月インタビューで「ケーシーとは話したことがない。ほんのちょっと挨拶をする程度」
と答えている。

2015年2月のセパンテストの時のインタビューで「ケーシーとは釣りのことで少しだけ話しました。
マシンについては何も話していません」と言っている。

この記事exitでは、わざわざ「ケーシーのことをあまり悪く言いたくないんだけども・・・」と言ってから、
ヴァレンティーノ・ロッシのことを賛美している。

ケーシー・ストーナーとは2015年に同じホンダ営の仲間となり、2018年には同じドゥカティ営の
仲間になっているのだが、ジャックSNSにはケーシーと一緒に映る写真が一切上がっていない。

ケーシー・ストーナーヴァレンティーノ・ロッシしい舌戦を繰り広げていたので、
ジャックはケーシーに対して嫌悪の感情を強く抱いているのであろう。

2017年5月19日「意見なんてものは○○の穴と同じ」事件

「意見なんてものは○○と同じ」事件とは、ジャック・ミラーの舌禍事件である。
ホルヘ・ロレンソに対して英語圏の人間らしくキッツい皮を言った。
ジャック・ミラーの人間性を理解するためにこの事件を振り返っておきたい。

この事件の経緯を理解するには、2016年サンマリノGPまでさかのぼらねばならない。

2016年9月11日サンマリノGPにおけるロッシ・ロレンソの口論

2016年9月11日サンマリノGPが行われた。このレースの2周の14コーナーで、ロッシが
レンソをこのようにパッシングしたexit

レンファンから見ると「ロレンソが避けてないと2人とも接触転倒だったじゃないか」となり、
ロッシファンから見ると「ロレンソがインガバガバけて走るからアレはOKだろう」となる。

決勝レースの後、記者会見が行われた。その席上のやりとりは、こんな感じ。

レン「いろんな意見があると思うけど、の意見としては、ロッシのパッシングは強引だったと思う。でも、その強引さは彼のやり方なんだ。他の選手はもっとクリーンだよ」

ロッシ「(肩をすくめて嘲笑してから)それは真実じゃないね」

レン「もしが避けなければ一緒に転倒していたよね?」

ロッシマルク・マルケスイギリスGPであんなのを10回くらいやっていたんだ(騒ぎすぎだ)」

レン「それは君の意見だ。今回のレースビデオ見てみなよ」

ロッシ「君だって強引なパッシングをするじゃないか」

レン「いつ?いつの話だよ」

ロッシ「(嘲笑しつつ)憶えてないけどビデオ見れば100回くらいやってるでしょ」

レン「笑うなよ これはの意見なんだ」

ロッシビデオ見てみなよ」

レンビデオは後で見るけど・・・今回のレースが避けなければ一緒に転倒していた」

ロッシ「同意できないね」


レン「彼はレース序盤の2周抜く必要はかったし、レース中盤には抜けたと思う
だからあそこまで強引になる必要はかったと思う でも彼は違う意見があるようだね」


この様子の動画こちらexitこちらexit
ホルヘ・ロレンソが意見(opinion)という言葉を繰り返すのが印的。



この記者会見を見て、ジャック・ミラーの胸中にはロッシと口論をするロレンソに対する嫌悪の情念が
せり上がっていたと容易に推測できる。

いつかロレンソにキッツい皮を浴びせてやろう・・・このようにジャックは考えたはずである。

そしてそれは、8ヶ後に実現することになる。

2017年5月19日金曜日の安全委員会

2017年5月19日金曜日に安全委員会(セーフティコミッション)が開かれた。

この安全委員会は、最大排気量クラスライダー20数名とレース運営責任者数名が集まり、
レースの安全性について議論をしたり取り決めをしたりする場所である。
この日はフランスGPの初日なので、ル・マンブガッティサーキットの施設の一室で行われた。

議題は、ミシュランフロントタイヤだった。2017年フロントタイヤは柔らかめだったが、
このタイヤは多くのライダーから非難のが上がっていた。「2016年フロントタイヤの方がいい」
というが多く上がっていて、とうとうこの安全委員会で投票が行われることになった。

2016年の固めフロントタイヤに戻すことを支持したのはジャック・ミラー含めて20人。
2017年の柔らかめフロントタイヤを支持したのはホルヘ・ロレンソマーヴェリック・ヴィニャーレス、そしてあと1人の、合計3人だった。

そしてこのとき、ジャック・ミラーはホルヘ・ロレンソに向かってこんなことを言ったのだ。

意見なんてのは○○と同じ・・・でも1つずつ持っている

Opinions are like arseholes, everybody has one

これは映画ダーティハリー』のセリフらしいが、それを引用して言ったのである。
意味としては、「お前の意見なんて○○と同じさ」といった程度の意味となる。



この失礼極まりない言い回しにホルヘ・ロレンソは当然のように怒った。
ホルヘは怒りの頂点に達するとお説教マシーンとなり、教師みたいな感じで叱ってくる。
翌日土曜日練習走行でジャック・ミラーはこのような激しい転倒exitを喫したが
「あんな転倒をして命拾いしたのは神様の助けのおかげだろう」というようなことを言い、
「彼はMotoGPバイクに乗る危険性をよく認識していない。MotoGPってのはジョークで済まないんだ」
とお説教をして締めくくった。

※この事件を報じた日本語版記事はこちらexit英語版記事はこちらexit

2017年5月7日アルヴァロ・バウティスタ突き倒し事件

2017年5月7日ヘレスサーキットスペインGPが開催された。
その決勝の6周の1コーナーで、アルヴァロ・バウティスタがジャック・ミラーに追突してしまう。
2人って1コーナー外のグラベル)に投げ出されてしまった。

ジャック高し、アルヴァロを突き倒した。そして同時に、アルヴァロのマシンに蹴りを入れている。

こちらの動画exitは2コーナーからの映像で、突き倒す様子とマシンに蹴りを浴びせる様子が映っている。
なんというか、もう迷いもなく、アルヴァロに飛びかかっている。

MotoGP公式の動画exitでもネタにされる始末。

ジャックには1000ユーロ(約12万円)の罰金が科せられたexit

家族

ジャックは裕福な農家に生まれた。家族銭的支援があったからレース活動を続けることができた。

スポンサーもなければヨーロッパの知り合いもいない状態でヨーロッパへ行った。
オーストラリア企業スポンサーヨーロッパ企業スポンサーも付かない。
オーストラリアライダースポンサー不足で苦しむことはよくられることである。
ワインガードナーもそのことをよく愚痴っている。ケーシー・ストーナースポンサーかった。
ジャックがたった1つ頼れるのは家族の財だけだった。

裕福な農家であったがジャックレース活動によって資が尽き、やがてや農場を抵当に入れて
することになった。2015年時点で、いまだに抵当に入っているとジャックが言っている。

「両支援がなければMotoGPライダーになることができなかった。両には感謝している。
なんとかの借を返したい」というのがジャックの思いである。
このためジャックは、自分の給料は両の口座に振り込まれるようにしていると2015年
っている。お金が必要になったら母親電話を掛けて「の口座にお金を振り込んで」と言うらしい。
からそうするように頼まれていないのだが、自発的にそうしているとっていた。

こちらexit一家写真。左からお袋、ジャック兄貴親父

ジャック親父この動画exitの4分03あたりに登場。
ジャックのミドルネームピーターで、ジャックの正式名称はジャックピーターミラーだが、
これはつまり親父名前を受け継いでいることになる。

バイク大好きで、の中にバイクを持ち込むほど。

ジャックのお袋。この動画exitの0分29あたりに登場。

ジャックレースをしているときは、危なっかしくて見ていられないのでレースを観ていないという。

ジャックの4つ上の兄貴
ジャックと両ヨーロッパ大陸に移住したとき彼はオーストラリア実家に残り、農業をしていた。

ジャックの2つ下のこの動画exitの1分14あたりに登場。
ジャックバイクに乗ってないときは私をいじめてましたね」とぼやいていた。

2010年には両ジャックとともにヨーロッパに連れて行かれ、「嫌だ、帰りたい」と言っていた。
このときの彼女は13歳ぐらい。
結局、3ヶ月経ったときに、ソーニャの両マギーにとって祖)がやってきて、
マギーを引き取ってオーストラリアに帰させ、オーストラリア学校に通わせることになった。
2015年から大学で看護学を学んでいる。

個人マネージャーと同世代の友人

個人マネージャー アキ・アジョ

2013年チームジャーマニーという弱小チームでなかなかの好走を繰り返しているジャックの姿を見て、
moto3クラスにおける実質的KTMワークスであるアジョ・モータースポーツを率いるアキ・アジョ監督exit
ジャックを引き抜くことを決意した。

それと同時に、アキアジョはジャック・ミラーの個人マネージャーを務めるようになった。

2018年アルゼンチンGPにおいてポールポジションから発進するも4位に終わってガッカリする
ジャックの元に、アキアジョがやってきて励ましていた。
ドゥカティサテライトのプラマックレーシングピットに、KTMワークスのシャツを着るアキアジョが
堂々と入りこんでいてビックリした方も多かっただろうが、それはこういうことである。

アキアジ監督フィンランドの自宅にライダーを招いてアイスレース(凍ったの上を走るレース
をするのが大好きで、ジャックも招かれている。画像1exit記事1exit

友人 マーヴェリック・ヴィニャーレス

マーヴェリック・ヴィニャーレスとはアキアジョを個人マネージャーとしている点で共通していて、
すぐに仲良くなった。両者の誕生日はたったの6日しか離れていない。

2014年頃から、両者は同じモーターホームキャンピングカー)でサーキットに通っていた。
ジャックがソファで寝て、マーヴェリックベッドで寝ていたという。

このため2人が仲良くしているシーンは多く見かける。
2015年オーストラリアのアフターザフラッグで同時出演exit2016年ジャック初優勝で祝福exit
こちらexitは一緒にジムトレーニングしている画像。

2016年4月マーヴェリック・ヴィニャーレスは個人マネージャーパコ・サンチェスexitに替えた。
そのあとも両者は仲が良い。
2018年オランダGPmoto3クラスにて、両者が一緒にレースを見に来ていた。

ジャッカス

ジャック・ミラー称はJackassで、検索するとその手の商品が多くヒットするexit

レース中に提示されるサインボードにもJackassと書かれている。

ジャックInstagramにもJackassが出てくる。画像1exit画像2exit

Jackassというのは雄のロバという意味で、さらに「馬鹿、マヌケ、グズ、トンマ」という意味がある。






米国英国オーストラリアといったアングロクソ系の英語圏のでは、
お前は○×(蔑称)だ」と罵られるとその蔑称を名乗って周囲の笑いを取る、
そういう現がときおり見られる。

古い例だと、16世イギリスキリスト教が「お前らpure(純すぎて馬鹿正直のアホだ」と言われたら、その人達は「だったら々はpureな人達という意味でPuritanと名乗ろうじゃないか」
と言い出した。このPuritanが起こしたのが「ピューリタ革命(清教徒革命)」である

最近の例だと、2016年アメリカ大統領選挙ヒラリー・クリントンピーチ
トランプ営の半分は嘆かわしい人たち(Basket of Deplorables)だ」と罵ったら、
トランプ営が「々は嘆かわしい人たちだ!」と言い始め、選挙スローガンに採用してしまった。Deplorablesで画像検索してみるとトランプ陣営の画像ばかり出てくる。exit

Deplorablesとプリントされたシャツを着る人たちの姿の画像も見られる。exit

こんな調子で、アングロクソン系の人たちがわざと蔑称を誇らしげに名乗る姿はちょくちょく見られる。

その他の雑記

スターティンググリッドで聞いているのはロック音楽で、AC/DCモーターヘッドピンク・フロイド
ジミ・ヘンドリックスがお気に入り。
AC/DCオーストラリア出身のロックバンド
モーターヘッドピンク・フロイド英国ロックバンド
ジミ・ヘンドリックス米国の名高いロックギタリスト

2014年まではスペインタラゴナexitに住んでいた。アーサー・シッシスexitレミー・ガードナーexitといった
若いオーストラリア人と同居していた。ここは30分ぐらいで行くことができるサーキットが10ヶ所ほど
あり、サーキットで走り込みをする環境が整っている。

2015年スペインバルセロナexitに住んでいた。バルセロナにはHRCホンダの2輪レース専門企業)の
ヨーロッパ拠点があるので、その近くに引っ越したことになる。

2017年以降はバルセロナに近いアンドラ公国exitに住んでいると報道されている。記事1exit

2015年チームLCRチームメイトだったときからカル・クラッチローと仲が良い。
カルとの画像はSNSに多く投稿されている。画像1exit画像2exit画像3exit

MotoGPライダーには「レースの前はホテルサーキット空港にしか行かない」という修行僧タイプと、
レースの前は近くのへ行って買い物や外食を楽しむ」という遊び人タイプがいる。
マーヴェリック・ヴィニャーレスは前者であり、ジャック・ミラーは後者だという。

釣りが好きらしい。画像1exit画像2exit

モトクロスが大好き。画像1exit画像2exit画像3exit画像4exit画像5exit画像6exit画像7exit画像8exit

自転車トレーニングが好き。アレイシ・エスパルガロカル・クラッチローと一緒にトレーニングする。
(彼ら2人とも自転車大好き)画像1exit画像2exit画像3exit

ブルドッグを飼っている。(ちなみにヴァレンティーノ・ロッシブルドッグを飼っている)
画像1exit画像2exit画像3exit画像4exit画像5exit

関連項目・関連リンク

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
結月ゆかり[単語]

提供: サンチョ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP