ジャー単語

ジャー

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジャーとは、

  1. jar - 「広口の瓶」「ぶつかる」「揺らす」「み」「いらつかせる」等の意味を持つ英単
  2. 1.から転じて、炊飯器魔法瓶のこと。
  3. スーパー戦隊シリーズの名称によく付けられる接尾語
  4. (ジャー) - 中国語を意味する。

本記事では、上記の2.と3.について記述する。

2.の概要(炊飯器・魔法瓶)

ジャーとは、電子ジャー炊飯ジャーのこと。→炊飯器

元は魔法瓶のことで、電気機器の意味はなかったのだが、いろいろ転じて現在ではだいたいジャー=炊飯器である。

電子ジャーの登場以前は、炊飯器ではなく、ご飯用のジャー(魔法瓶)もあったそうである。
現在でも弁当用の魔法瓶はフードジャー、ランチジャーなどとも呼ばれている。

しかし実は英語Jarにはそういう意味はなく、本当はピクルスジャムなどを入れるような広口の瓶のことだそうで、そもそも魔法瓶とも関係ないのだそうである。
日本語での用法は1953年に制定された魔法瓶のJIS規格にある、と百科事典に書いてあった。

3.の概要(スーパー戦隊)

スーパー戦隊シリーズにはゴレンジャーのように「○○レンジャー」という戦隊名が多くあったが、ハリケンジャー以降「ジャー」「ンジャー」だけになるものが登場し、流になりつつある。
レンジャーの短縮だが、それだけを意味しているとは限らない。例えばボウケンジャーは「冒険者」のもじりでもある。

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP