ジンジャーP 単語

54件

ジンジャーピー

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ジンジャーPとは、既存曲のアレンジVOCALOIDを使用したオリジナル曲制作する楽曲投稿者の一人であり、MIDIシーケンス(ピアノロール)上に文字記号などを配置し視覚的に楽しむ、いわゆる『MIDIアニメ』をニコニコ動画で最初に発表した事で知られている。

MIDIアニメシリーズ投稿していた頃は「初代」または「初代MIDIアニメ職人」と呼ばれていたが、初音ミク関連の曲を投稿し始めた頃から(以前よりmuzieや自身によるサイトなどで“ジンジャー”と名乗っていたこともあり)初音ミク関連動画タグで使われている「○○P」に倣い「ジンジャーP」と呼ばれるようになった。

VOCALOIDのプロデューサーの一覧

概要

MIDIアニメ初音ミクだけではなく、科学カテゴリにて二次元物理シミュレータのPhunを使ったピタゴラスイッチ動画投稿するなど、音楽カテゴリ以外の様々な分野でも活躍している。

個人での新作は、2009年10月13日投稿の「オリジナル】交組曲ドラクエ2』(全5曲)」。

2009年11月11日投稿された「吉幾三IKZO合作メドレー「大吟醸 '09」【生誕祭」では、初の合作参加を果たしている。ちなみに、ジンジャーPの担当パートは1:14あたりから始まる「トルコ行進曲テクノアレンジ」(音のみ担当)。

公開マイリスト

関連動画

あまりにも多岐にわたるため、各ジャンル別に分類、代表作を中心に紹介(数が膨大であるため)

MIDIアニメ/ピアノロール動画

上記にもあるように、ニコニコ動画における“MIDIアニメ”の創始。

Phun(ニコニコスイッチ)

VOCALOID

2008年4月と、Pデビューとしてはくはない部類に入るものの、完成度の高さは言うまでもない。

また 【初音ミクと一緒に歌ってみた】カサブタ【オリジナル曲】exit_nicovideo ではジンジャー氏自ら男性パートを歌い上げており、その歌唱力に『KAITOいらず』といったタグがつくほどである。

 

既存曲アレンジ等

分類不可能

関連リンク・項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/19(日) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/19(日) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP