この記事はソーシャルゲームの「スクールガールストライカーズ」の記事です。これを原作としたアニメの記事は「スクールガールストライカーズ Animation Channel」を参照。
スクールガールストライカーズとは、スクウェアエニックスで自社開発・運営しているソーシャルゲームである。現在は「スクールガールストライカーズ2」となっている。
ジャンルは新感覚ラノベスタイルRPG。略称は「スクスト」もしくは「スクスト2」。ガンガンオンラインでコミカライズならびにノベライズされた。
スクエニにおけるソーシャルゲームの自社開発・運営ノウハウ収集を目的とした所謂ポチポチゲーである。
開発は主に旧スクウェアのメンバーで行われている。
プレイヤーは、フィフス・フォースと呼ばれる女の子たちのチームの隊長となって妖魔(オブリ)を倒すのが「建前上の」目的である。
このゲームの楽しみ方は「3DCGで表現されている女の子を着せかえして楽しむ」事である。
また、定期的に行われるネタに走るイベントを楽しむ事である。
メンバーにすることのできる女の子は2022年現在38人いる。加入させるには該当キャラのメモカを手に入れる必要があるが、強い(≒レア度の高い)メモカに拘らずに加入させるだけなら敷居は低い(無課金でも余裕でできる。レイドイベントの報酬で新キャラのURが追加されることが多いが、弱いメモカも一緒に実装されるので実質的に加入自体に課金無課金の差はない)。
特に記載がない場合、人気投票の順位は1回目→2回目→3回目→4回目の順となっている。なお、第1回の人気投票では11以下、第2回以降では16位以下は公表されていないため圏外として扱う。また、第4回目の部門賞は15位まで公表されているが、エピソード的に意味合いのない6位以下は割愛としている。
なお第01チームキャラメル・スピカは欠番となっているので記載していない(メンバーも公表されていない)。
この作品の実質的なセールスポイントである着せ替え用衣装の主なものは次に挙げられている物である(2018年10月時点で1177着あり、あのギネスに認定されるレベルなので全部書ききれない)。だいたいの衣装は期間限定配布だが、一部衣装に関しては後日何らかの形式で再配布しているものもある。全部集めるのは無課金では無理だが、月1ペースでやる(無課金でもコンプできる)衣装イベや、イベントキャンペーン配布など無課金でもある程度の衣装は集められるようになっている。攻撃方法が特に記載されていない物は汎用基本攻撃もしくはメモカがなく衣装のみとなっている。
着替えの時に各キャラクターでいろいろな反応を返すが、基本的には露出度の高いものやフェティッシュな服装は恥ずかしがる(たいていのキャラが恥ずかしがる破戦闘服でも悠水や紗々は動じないが赤ブルマでは恥ずかしがるなど)。
一部衣装に関しては何らかの手段で再入手の機会がある(有料か無料かは衣装の種類による)。コラボ系に関しては、こちらの都合だけで配布するわけにもいかないので期間限定物となっている。なお、今現在はスクエニの方針の都合上コード配布ができなくなっているのでコラボ系の衣装は無料配布か一部有料のパターンになると思われる(iOS対策とみられる)。
いつみとリョウコの中の人がスクストについて語る(第1回人気投票後の時期であることに注意。リョウコは先述のとおり第4弾のCMに出演している)。
CM集。上2つは2014年(第1弾の夏版と第2弾の冬版)、下は2015年版(第3弾の春版と第4弾の夏版)で、第3弾はスクエニの映像班製作のCGアニメーションと、誰向けなのかが今ひとつわからない実写版となっているが、他は基本的にゲーム内のキャラを動かした内容となっている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/18(土) 00:00
最終更新:2025/01/18(土) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。