集いし願いが新たに輝く星となる、光射す道となれ!
シンクロ召喚!
飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!!
スターダスト・ドラゴンとは、アニメ「遊☆戯☆王ファイブディーズ」に登場するカードである。
主人公、不動遊星のエースモンスターピーチ姫龍(orドM龍)である。
もともと遊星の物だったが、元キングジャック・アトラスがサテライトを去る際に奪われてしまった。
アニメ14話にしてやっと遊星の手に戻り、使用されたのはそれからさらに後の24話の「VSアキ」戦である。
その後は遊星の切り札として、たびたび活躍している。
また、主要キャラクターのカードのため様々な派生カード、サポートカードが存在する。
以下はそのカード。
モンスター:「スターダスト・ドラゴン/バスター」、「セイヴァー・スター・ドラゴン」、「シューティング・スター・ドラゴン」・「シューティング・クェーサー・ドラゴン」
罠:「スターライト・ロード」、「シューティング・スター」、「星屑の残光」、「スターダスト・ミラージュ」・「集いし願い」
種類 | シンクロ・効果モンスター |
基本情報 | 星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000 |
素材 | チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
効果 | 「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果が 発動した時、 このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、この効果を発動するためにリリースされ 墓地に存在するこのカードを、 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 |
攻撃名は「シューティング・ソニック」、効果名は「ヴィクテム・サンクチュアリ」。
破壊効果から自分のカードを守るその効果は、仲間との絆を大切にする遊星らしいものである。
繰り返し破壊効果を無効化できるだけでも強力だが、戦闘や破壊以外の除去を使われた時に
自分で「サイクロン」などを発動してそれを無効にし、墓地に避難するといったトリッキーな使い方もできる。
効果による破壊に対しては滅法強い分、それ以外の戦闘破壊、除外やバウンスといった除去には十分注意したい。
より詳しい解説は→遊戯王カードwiki《スターダスト・ドラゴン》
ちなみに、このカードも攻撃力2500である。ブラック・マジシャン、E・HERO ネオスに引き続き主人公のエースモンスターは攻撃力2500の法則を引き継ぎしカードでもある。
そして遊戯王ゼアルでも・・・
掲示板
310削除しました
削除しました ID: WuSUzksLyH
削除しました
311ななしのよっしん
2022/02/14(月) 22:40:46 ID: 5Mp8+a5BS2
アクセルシンクロオオオオオオオオオオ!!
アクセルシンクロ・スタダが来るとは… シンクロ召喚時に墓地からチューナー☆2蘇生→EXからスタダS召喚扱いで出す+そこからシンクロさせ、出したターンは相手の発動効果を受け付けないか。サテライトウォリアーとかがうってつけっぽいが、やっぱシューティングスターなりなんなりスタダの進化派生出したくなる一品
イラストアドがやべぇ
312ななしのよっしん
2022/08/17(水) 11:55:12 ID: Hr3QgQpltI
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/30(木) 16:00
最終更新:2023/03/30(木) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。