スティーブ・ウォズニアック 単語

5件

スティイブウォズニアック

3.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「スティーブ・ウォズニアック」Stephen Gary Wozniak 1950 ~ )とは、世界的に知られるコンピュータ大企業Apple」の創業者の一人である。本名は「ステファン・ゲーリー・ウォズニアック」。

パソコン歴史に残る大偉業である世界初のパーソナルコンピュータApple I」とその後継機「Apple II」の生みのであり、大学時代からの友人Appleの共同創業者でもあるスティーブ・ジョブズにとってのドラえもん的存在である。通称「ウォズ魔法使い」。

Appleの社員番号は「1」。

概要

1950年アメリカカリフォルニア州のサンノゼに生まれる。
小さい頃からユーモアセンスのあるいたずらッ子で有名だったらしいが、口ベタなところもあった。電子工作が得意で、6歳の頃にはアマチュア無線資格を取得して線機を自作したり、13歳の頃にはトランジスタを用いてパソコンの様なものを自作したりと、幼い頃から筋入りのエロトロニクスマニアであった(たぶん日本に生まれていたら秋葉原の住人になったのは確実)。

21歳の時に出会ったスティーブ・ジョブズと意気投合し、ブルーボックスと呼ばれる不正に電話をかける機械を共に製作して長距離電話をかけまくった。このとき、ウォズニアックは作れただけで満足したのだが、ジョブスはこの違法アイテムを売りさばいて大けしたらしく、を突きつけられる憂きに遭ってようやく止めたという。
ここらへんから既に、技術屋のウォズニアックと経営者のジョブズの違いは現れていたが、妙に二人は気があったらしい。

大学を「研究用のコンピューターひとりじめしすぎて他の学生が使えない[1]」事などを理由として中退した後、ヒューレット・パッカード社に入る。

時に、アタリ社から請け負った「ブレイクアウト」の基盤の部品減らしが自分の手に余るために「ドラえも~ん」とばかりに泣きついてきたジョブズを手伝い・・・と言うかほぼウォズニアック一人で基盤設計をやりなおして、結果、ジョブズにも理解できないレベルの高度な基盤設計を成し遂げ、アタリからもう一度作業を命じられる程にパーツ減らしを成功させたり [2]庭用電卓の基盤設計などを仕事にしながら、ジョブズと共に電子工学マニアが集まるサークルに参加していた。
そして、その仲間達に自慢する為に、20ドルマイクロプロセッサを使って生み出したのが「ガレージで生まれたパソコン」こと名機「Apple I」である。

HELLO OUR FOUNDER

ウォズニアックがほぼ独で設計・開発・製造したこの「Apple I」は、基盤むき出しではあったが、本体は持ち運べる程に小さく、BASICプログラムが組めた他、発光ダイオードが出装置の標準だった時代にテレビを表示装置として接続可にしていた。キーボードテレビさえ繋げばどこでも使える、画期的なパーソナルコンピューターの始祖であった。
ヒューレット・パッカード社には製品化を断られたため、地元のコンピューターショップに納品したところ、これが大ヒットウォズニアックはジョブスと一緒に、ひたすら手作業で「Apple I」を生産し続けたという(ちなみに制作費は、ジョブスがを売ったりウォズニアックが電卓を売ったりして捻出した)。

この大ヒットで得た資を元手に、ジョブズマークマクラと共に「Apple」を立ち上げ、栄誉ある社員番号「1」をゲットする。

Apple」設立と共にヒューレット・パッカード社を退社したウォズニアックは、基盤むき出しの「Apple I」の商品レベルをより高める為に、処理アップTVへのカラー・拡スロットの追加・記録カセットレコーダを装備した、当時の大コンピュータと同等の性を持つパーソナルコンピュータApple II」を制作
1977年市場に現れたこの革命的な商品は、爆発的な売れ行きを記録し、アメリカ内に「パーソナルコンピューター」の概念を定着させた。今なお、電子機器史上に残る名機として有名である。 [3]

しかし、「Apple」の設立に際して込みしていたところに、

一度くらい失敗したっていい。
それよりも、は一度会社を作ったことがあるんだぜといえることのほうが大切さ。

といってジョブズから説得されたり、後年、自身の信条として

「私の第一の標は一生エンジニアとして働くことでした。ですから昇進はしない。管理職にはなるまいと誓ったのです。そして実際、管理職になったことはありません。なぜみんなが肩書きを欲しがるのか、いまだに理解できません。今でも私はアップルの一員で、給料をもらっています。でも組織図ではずっと最下部にとどまっています。部下を持ったこともありません。私はただ好きなことをしていたい。それは会社を経営することでも、他人に命することでもない。私はほとんどの人よりもずっと素晴らしい人生を送ってきました。おそらくエンジニアの成功というのはこうしたことなんでしょう。」

った程、会社経営には興味技術者だったウォズニアックは、「Apple」のメインMacintoshになっていくにつれて、技術者として表舞台で活躍する事がなくなっていった。

現在

現在は、「Apple」の肩書きし社員でありながら大のまま、コンピュータや通信施設を小学校に設置したり、教えたりする活動に従事している。

ジョブズアレなだけかもしれないが名誉やにこだわらない性格や人柄を慕う人物は多く、「Apple II」で育った技術者の中には「ウォズニアック大学卒」と履歴書に書く者もいたらしい。

現在パーソナルコンピュータ関連の話題ウォズニアックの名前を見る事はない。

しかし、彼がコンピュータ歴史上、革命を起こした人物である事は今後永久記録されるであろう。

※その他「スティーブ・ウォズニアック」の詳細についてはWikipediaの該当記事exit参照。

余談・その他

関連動画

ウォズニアックさん何やってんすか!

ウォズニアックが生み出した「Apple II」のゲーム

関連商品

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *当時はコンピューターはあまりにも高価だったため、レンタルが基本で、料内で使える時間が決まっていたりした。
  2. *ギャラはジョブズにピンハネされたらしい。しかしウォズニアックはどんなにギャラが安くても協したと述べている。
  3. *Apple II」は、回路図や基本OSの中身を開し、第三者(いわゆるサードパーティ)が「Apple II」対応機器や対応ソフト開発を積極的に行える環境を用意していた。そのため、プリンタジョイスティック、グラフィックタブレット等の周辺機器や「ゾーク」「ウルティマ」「ウィザードリィ」といった名作ゲームタイトル、「アップルライター」や「ビジカルク」等のエディタ類が登場し、これがさらにシェアを広げることになった。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
刀剣乱舞[単語]

提供: フィル

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP