![]() |
曖昧さ回避 |
スピードスター
スピードスター(Speedster)とは、オペルが2001年~2005年に製造していた普通乗用自動車である。
スピードスターはオペル創業100周年を記念し、オペルで初めての本格スポーツカーとして製造された。
ロータスの軽量ミッドシップスポーツカーであるエリーゼをベースにしている。
イギリスではヴォクスホールブランドで「VX220」という名称で発売された。
フレームはアルミニウム製。それを航空機用接着剤で固定しておりリベット固定よりも軽量で剛性が高い。
外装は一般的なオートバイと同じくFRP(繊維強化プラスチック)で出来ている。
車体重量はベースとなったエリーゼよりも約100kg重いが、それでも870kgなのでまだ軽い方である。
エリーゼがサーキットなどで走ることを主眼としていることに対し、スピードスターは快適性や実用性を
ある程度は持っており、ABSやエアバッグ、オーディオシステムが最初から備わっている。
エンジンはGM(ゼネラルモーターズ)製の「エコテック」を搭載。NA版は2.2リッター、ターボ版は2リッターである。
ちなみにターボ版は0~100km/h加速は約4.9秒ほどと結構速い方である。
日本仕様は右ハンドルのNA版のみ発売された。
全長 | 3786mm |
全幅 | 1708mm |
全高 | 1117mm |
ホイールベース | 2330mm |
車体重量 | 870kg |
駆動方式 | MR |
トランスミッション | 5速MT |
総排気量 | 2198cc(NA) 1998cc(ターボ) |
気筒数 | 直列4気筒 |
吸排気弁構造 | DOHC16バルブ |
最大出力 | 147PS/5800rpm(NA) 200PS/5500rpm(ターボ) |
最大トルク | 20.7kgf/4000rpm(NA) 25.5kgf/1950rpm(ターボ) |
価格 | 449万円 |
掲示板
3ななしのよっしん
2013/03/26(火) 16:29:45 ID: T/TUwaenHY
ポルシェ356スピードスターが本家本元だな。
というか記事主、他のページからの被リンクとか、
名前被りとか考えた事無いだろw
4ななしのよっしん
2018/11/17(土) 01:19:03 ID: nwVyjgebZ4
アメコミに登場する、超スピードの能力者の意味もある。
DCのフラッシュとかMARVELのクイックシルバーとか。
あとはキュウレンジャーのワシピンク
5ななしのよっしん
2023/02/04(土) 00:28:43 ID: wyI4UEXOd4
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/27(月) 01:00
最終更新:2023/03/27(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。