スペランカー 単語

2064件

スペランカー

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スペランカー英:Spelunker)とは、

  1. 謀な”洞窟探検」を意味する名詞。対義は「ケイバー英:caver)」。
  2. コンシューマやアーケード開発・発売されたアクションゲーム
  3. 上記のゲームファミリーコンピュータ版に由来した虚弱体質の人の呼称。

当項では2について記述する。

概要

1983年アメリカマイクログラフィックイメージ社、翌年権利が移ってブローダーバンド社よりほぼ同じ内容が発売されたゲーム。初めて発売された機種はアタリの「Atari 400/800」というハード。その後はいろんな機種に移植される。

タイトルの「スペランカー」とは「謀な洞窟探検者」を意味する。なお、十分な知識や装備を持った上で洞窟探検を行う者は「ケイバー英:caver)」と呼ばれ、特に海外ではスペランカーとは厳密に区別される。

日本では、後述するファミリーコンピュータ版のスペランカーの印が強いため、「スペランカー=虚弱体質」というイメージが定着しているが、主人公がすぐ死ぬのはファミリーコンピュータ版だけである。

元気なおっちゃんがガンガン洞窟を冒険する横スクロールアクションゲーム

ファミリーコンピュータ版スペランカー

その後、日本では1985年アイレムよりFC版が発売された。日本でスペランカーと言えばこのゲームすことが多い。当時アイレムカセットには何故か発光ダイオードがついており、スペランカーもその例外ではなかった。

FC版では、主人公)が少しの段差(キャラクター身長16ドットに対し、15ドット以上の落差。リアル世界に換算すると、およそ150cm程度)を飛び降りるだけで死ぬという近年のゲームでは見られない、やや理不尽な難易度に変更されている。

それはFC版は、主人公耐久力を意図的に低く設定し、それを軸にしてステージを構築した作品であるからである。つまり主人公が弱いのは仕様である。そのため難易度は高めとなっているが、作りが雑なゲームではない。

ゲーム自体の難易度の高さや何もない中で落下死するシュールさも相まって「スペランカー=すぐに死ぬ」という図式が広まり、そのネタ性がスペランカーの知名度を広げた面もある。

それによりクソゲーの代表格として扱われることもあるがゲームとしては面いと言う意見も多く、名作ではあってもクソゲーではいという意見も多い。

近年のアクションゲームでは主人公がちょっとの段差から落ちただけで死ぬのは稀であるが、アクションゲームの大先輩であるマリオ過去作ではスペランカー程ではないが、ちょっとの高さから落ちても死んでしまうように難易度調節されていたこともある(ドンキーコング等)。

しかしながらスペランカーほどの虚弱体質をネタにされる作品はそうそうなく、しばしば喩表現としても使われるため非常に特徴的な作品と言える。

スポーツなどでよくケガをする選手に対して「スペランカー」とあだ名が付けられるのもこの理由である。
多村仁

なお、ネット上ではよく「膝くらいの高さから落ちても死ぬ」などと書かれていることが散見されるが、いくら何でもそれは大きな誤りである。スペランカーはそこまで弱くない。例えば、のプラットフォームから線路めがけて飛び降りるくらいの高さなら死なないのである。…しかし、乗用車屋根の上から飛び降りると、種によっては致命傷になるかもしれない。それくらいの耐久力である、と覚えておけばわかりやすいであろう。

スペランカーじゃなかったかも!?

実はこのゲーム映画グーニーズ』の版権を獲得してグーニーズとして売るつもりだったのである。それがコナミに先を越されて成約しなかったので、グーニーズ開時期に「便乗して売ろう」ということで大急ぎで完成させた作品だった(コナミの『グーニーズ』より2ヶ先行した)。

コナミグーニーズほどの売上は上げられなかったものの、結果的にスペランカーという財産が残って良かったと、当時アイレムに在籍していたスコット氏はっている。

その後の展開

1986年にはアーケード版の第2作「スペランカーII 23の」が、1987年にはFC版の続編「スペランカー2 勇者への挑戦」が発売された(氏個人としては、2をスペランカーとは認めていない)。ちなみにこの「勇者への挑戦」、カセット発光ダイオードがついていたソフトとしては最後のものである。

2007年8月にはWiiバーチャルコンソールFC版が配信された。後にニンテンドー3DSWii Uでも配信されている。

2009年3月にはPLAYSTATION3ダウンロード専用ソフトみんなでスペランカー」としてFC版がリメイクされた。2010年1月には、「みんなで」に新要素を加え難易度を上げた続編「みんなでスぺランカー ブラック」も製作されている。

2012年にはアイレムの事業縮小に伴い、スペランカーシリーズソフトが配信停止になる可性があったが、FC開発者のひとりであるスコット氏が設立した会社「Tozai Games」に権利・発売元を変更して配信が継続されており、以降はここからスペランカーシリーズが配信されている。

2013年にはPS3/PSVitaダウンロード専用ソフトスペランカーコレクション」が配信された。オリジナル版(ブローダーバンド社版)に加え、アーケードファミリーコンピュータなどで発売された4本の「スペランカー」が1本にまとめて収録されている。

2015年にはPS4/PSVitaで「みんなでスペランカーZ」が配信された。配信元はスクウェア・エニックスPS4PSVitaクロスプレイクロスセーブが可である。

2017年、「みんなでワイワイ! スペランカー」がNintendo Switchタイトルとして発売された。

アイレムサイトにはそのひ弱さをネタにした「スペランカー先生」という4コマ漫画が連載されている。

ステージBGMが元千葉ロッテマリーンズ諸積兼司応援歌安打時)として使われていた。

なお、2009年3月16日から5月18日までの約2ヶ間、JOYSOUND公式歌詞募集exitしていた。

ピコカキコ

スペランカー メインBGM
6686
スペランカー やられBGM
1655

関連動画

貧弱ではないスペランカー(ファミコン版1作目以外のスペランカー)

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
初音ミク[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP