スマホゲームやブラウザゲーム等における自分のアカウントを指し示す単語の一覧 単語

スマホゲームヤブラウザゲームナドニオケルジブンノアカウントヲサシシメスタンゴノイチラン

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スマホゲームやブラウザゲーム等における自分のアカウントを指し示す単語の一覧とは、当『なんとか弊『なんとかうちの『なんとかの『なんとか』部分の一覧である。

概要

スマホゲームブラウザゲームのように、入手できたキャラクター等の手持ちがガチャ等のシステムによってある程度ランダム化されるゲームは、各プレイヤー入できるゲーム世界に細かな違いが生まれ、同じコンテンツに挑んだとしても体験できるゲーム内の出来事やその思い出がそれぞれ異なってくる。

こうした各アカウント毎の違いを、一種の並行世界のようにとらえ、「世界線ではこんなキャラクター仲間として冒険してくれてるよ!」「私の体験した世界線はこんなだったよ!」と表現する仕方が「弊なんとか」である。

また、自分の二次創作における私的キャラ解釈や設定の紹介を行うためにも用いられる。「自分の○○××はこういう性格で~、こういう過去があり~」といった具合。解釈の押し付けをしないための配慮を兼ねた表現でもある。

プレイヤーキャラクターが所属している組織(例:鎮守府艦これ)、カルデア(FGO))をす形式で使用されることが多いが、プレイヤーキャラクターの役職に冠してプレイスタイル等を説明する場合(例:トレーナー(ウマ娘)指揮官ドルフロ))や、プレイヤーキャラクターが存在する世界そのもの(例:ワット(原神))を表現する時に用いることも少なくない。

ちなみに、「○○には××は未実装ですね……」とこぼされた場合、本当に実装されているコンテンツが異なるというわけではなく、大抵は「自分のアカウントはまだ××が引けてないですor引けませんでした」「当時未プレイだったりイベントクリアできなかったので入手できませんでした」といった意味であることが多い。

一覧

ゲームタイトル アバタープレイヤー)名 組織名称 由来・備考
アークナイツ ドクター ロドス
アイドルマスターシリーズ プロデューサー プロダクション
アズールレーン 指揮官 艦隊、
アナザーエデン 時空を超える猫
あやかしランブル! 陰陽師 陰陽
ウマ娘 プリティーダービー トレーナー トレセン学園
御城プロジェクト 殿 領地
艦隊これくしょん 提督 鎮守府
グランブルーファンタジー 団長グラン/ジーダ)
原神 旅人 ワット
勝利の女神:NIKKE 指揮官 アーク、前基地
ゼンレスゾーンゼロ プロキシアキラリン ビデオ
ツイステッドワンダーランド 監督 学園、カレッジ
刀剣乱舞 審神者 本丸
ドールズフロントライン
ドルフィンウェーブ コーチ ダツ
Fate/Grand Order マスター(ぐだ/ぐだおぐだ子 カルデア
ブルーアーカイブ 先生 シャーレ
プリンセスコネクト!Re:Dive 騎士君・ ギルド
崩壊:スターレイル 開拓者( 列車
らの放課後戦争 委員長 風紀委員
マギアレコード 神浜
メギド72 アジ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/20(日) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/20(日) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP