『スーパーマリオ』 (Super Mario) とは、任天堂より発売されているアクションゲームシリーズである。
『マリオ』シリーズのメインとなるシリーズで、1985年の『スーパーマリオブラザーズ』以降、マリオが主役のアクションゲームは『スーパーマリオ』として発売されている。
また、同シリーズにおいてマリオがスーパーキノコを取ってパワーアップした状態・マリオワールド以降で上位変身からパワーダウンした状態を「スーパーマリオ」と呼ぶ。
ここから転じてスポーツなどで「Mario」の名を持つ選手が活躍するとしばしば賞賛の意を込めて「スーパーマリオ」と呼ばれる。余談だがスポーツ界で最初に「スーパーマリオ」の異名を取ったのは元ドイツ代表サッカー選手のマリオ・バスラー氏とされている。
タイトル | 発売年 | 機種 |
---|---|---|
スーパーマリオ ヨッシーアイランド | 1995年 | SFC |
スーパーマリオランド3 ワリオランド | 1994年 | GB |
スーパーマリオシリーズは、「2Dマリオ」と「3Dマリオ」に分けられる事がある。
2Dマリオは、スーパーマリオブラザーズから続く横スクロールアクションゲームである。
3Dマリオは、スーパーマリオ64から続く3Dアクションゲームを指す。
双方でゲーム性が大きく異なるが、 3Dマリオの三段ジャンプや壁キックがNewマリオに導入される、マリギャラや3Dランドに2Dマリオ的なシステムが取り入れられるなど互いに影響を与えている。
掲示板
134 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 01:40:29 ID: tJXDwc9kwj
>>132
2Dゲーム特有の微調整が苦手
同じ理由でパワプロのカーソル合わせるのも苦手、ブレる
2Dでも立ち回りとか撃ったりするのは好きなんだけどね
135 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 02:17:54 ID: szKsBHVY9a
まあ、確かにマリオUまでは滑りやすいルイージはともかくマリオも結構慣性あって滑るからな
でもマリオワンダーはほぼ慣性がなくブレーキ効くから今回は難しくない
136 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 19:01:56 ID: HMhIr9AOp8
>>131
「好みの問題」、この一言で終わり
自分だって万人向けの代名詞みたいに言われているポケモンがなんとなく肌に合わなかった口だし(赤を途中で投げた)
急上昇ワード改
最終更新:2023/11/29(水) 05:00
最終更新:2023/11/29(水) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。