「セレッソ大阪」は、有能な指導者のもとチーム力の強化に全力を傾注し、目指すはJリーグ優勝です。更に、将来的には大阪を、そして日本を代表するチームへと飛躍をとげたいと願っております。
また、弊社は「For the Top of Dreams」をスローガンとし、「スポーツを通じて夢と喜びを提供する」企業として、多くの方々のご支持を得ながら、市民スポーツの振興と地域社会への貢献のために、日々精進する所存でございます。
つきましては、私どもの諸活動に関しまして、何卒ご理解を賜りご支援ご協力をお願い申し上げる次第でございます。
セレッソ大阪とは、大阪府大阪市と堺市をホームタウンとするプロサッカークラブである。
|
前身は日本サッカーリーグ(JSL)時代の強豪、ヤンマーディーゼルサッカー部。1995年にJリーグに加入する。
市民の公募によって決まったチーム名「セレッソ(CEREZO)」はスペイン語で「桜」を意味し、大阪市の花である桜にちなんでつけられた。マスコットは、知性と敏捷性を兼ね備え、集団で狩りを行う狼。名前は「ノブレ・バリエンテ・アッチェ・ロビート・デ・セレッソ(高貴で勇敢な由緒あるセレッソ家のオオカミの息子)」、通称ロビーくん。 余談ではあるが、めちゃイケ新メンバーオーディションに参加したこともある。またロビーくんの母親のマダム・ロビーナはいわゆる「大坂のオバチャン」をモチーフにしたマスコットである。
創設からの特徴としてチームの波が激しく、クラブのシンボル「桜」のように満開と散華を繰り返してきた歴史を持つ。2000年、2005年には熾烈な優勝争いを繰り広げるものの、あと一歩のところでリーグ覇者の座を逃す。そしてその翌年の2001年、2006年にはそれぞれJ2に降格を経験。この優勝争いから降格という落差から、「ジェットコースタークラブ」と評されたこともあった。2010年にJ1に復帰し、三度優勝争いに絡む。この年も最終的に優勝を逃してしまうが、翌年「ジェットコースター」の再現を回避、2014年にJ2降格。2016年昇格プレーオフにてJ1昇格が決定する。
もう一つの特徴として挙げられるのは攻撃的な選手を多く輩出していることである。ミスターセレッソの森島寛晃、森島との名コンビでクラブはもちろん、代表でも活躍した西澤明訓は長年セレッソを牽引してきた。またボルシア・ドルトムントを経てマンチェスターユナイテッドへ移籍し世界にその名を轟かせた香川真司やこれまで日本人にとっての鬼門だったラ・リーガで100試合以上に出場した乾貴士、ドイツのニュルンベルクで活躍した清武弘嗣、後に名門リヴァプール移籍を果たした南野拓実などは、それぞれセレッソの名伯楽レヴィー・クルピの薫陶を受け世界に羽ばたいていった。また、後に3年連続Jリーグ得点王に輝く大久保嘉人もここでプロデビューしている。
一方で守備面はこれまで崩壊することが多く、しばしば破壊の鉄球、おなべのふたなどと揶揄されてきたが、ミゲル・アンヘル・ロティーナが監督を務めていた時期は安定した守備組織が武器のチームに仕上がるなど近年は改善されつつある。チームは意外にもずっとタイトルに手が届かずにいたが、2017年にルヴァンカップと天皇杯のカップ戦二冠を達成している。
現役時代は「ミスター・セレッソ」と称され現在はクラブ社長である森島寛晃が背負っていた背番号「8」がクラブのエースナンバーとなっており、その後香川真司、清武弘嗣、柿谷曜一朗、乾貴士という日本を代表する名選手に受け継がれた由緒ある番号となっている。
背番号 | Pos. | 国籍 | 選手名 | 生年月日 | 加入年 | 前所属 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 監督 | ![]() |
小菊昭雄 | 1975.7.7 | 2021 | セレッソ大阪コーチ |
1 | GK | ![]() |
ヤン・ハンビン | 1991.8.10 | 2023 | FCソウル |
2 | DF | ![]() |
松田陸 | 1991.7.24 | 2016 | FC東京 |
3 | DF | ![]() |
進藤亮佑 | 1996.6.7 | 2021 | 北海道コンサドーレ札幌 |
4 | MF | ![]() |
原川力 | 1993.8.13 | 2021 | サガン鳥栖 |
5 | MF | ![]() |
喜田陽 | 2000.7.4 | 2022 | ファジアーノ岡山 |
6 | DF | ![]() |
山中亮輔 | 1993.4.20 | 2022 | 浦和レッズ |
7 | MF | ![]() |
上門知樹 | 1997.4.27 | 2022 | ファジアーノ岡山 |
8 | MF | ![]() |
香川真司 | 1989.3.17 | 2023 | シント=トロイデン |
9 | FW | ![]() |
レオ・セアラ | 1995.2.3 | 2023 | 横浜F・マリノス |
11 | MF | ![]() |
ジョルディ・クルークス | 1994.1.15 | 2023 | アビスパ福岡 |
13 | MF | ![]() |
清武弘嗣(C) | 1989.11.12 | 2017 | セビージャFC |
16 | DF | ![]() |
毎熊晟矢 | 1997.10.16 | 2022 | V・ファーレン長崎 |
17 | MF | ![]() |
鈴木徳真 | 1997.3.12 | 2022 | 徳島ヴォルティス |
19 | DF | ![]() |
為田大貴 | 1993.8.24 | 2021 | ジェフユナイテッド千葉 |
20 | FW | ![]() |
加藤陸次郎 | 1997.8.6 | 2021 | ツエーゲン金沢 |
21 | GK | ![]() |
キム・ジンヒョン | 1987.7.6 | 2009 | 東国大学 |
22 | DK | ![]() |
マテイ・ヨニッチ | 1991.1.29 | 2022 | 上海申花足球倶楽部 |
23 | DF | ![]() |
山下達也 | 1987.11.7 | 2022 | 柏レイソル |
24 | DF | ![]() |
鳥海晃司 | 1995.5.9 | 2021 | ジェフユナイテッド千葉 |
25 | MF | ![]() |
奥埜博亮 | 1989.8.14 | 2019 | ベガルタ仙台 |
27 | FW | ![]() |
カピシャーバ | 1997.1.9 | 2023 | ジュベントゥージ |
28 | MF | ![]() |
岡澤昂星 | 2023.10.22 | 2022 | レッドブル・ブラガンチーノ |
29 | DF | ![]() |
船木翔 | 1998.4.13 | 2017 | SC相模原 |
30 | MF | ![]() |
阪田澪哉 | 2004.5.11 | 2023 | 東山高校 |
31 | GK | ![]() |
清水圭介 | 1988.11.25 | 2022 | 京都サンガ.F. C. |
32 | FW | ![]() |
木下慎之輔 | 2004.5.9 | 2023 | セレッソ大阪U-18 |
33 | DF | ![]() |
西尾隆也 | 2001.5.16 | 2020 | セレッソ大阪U-18 |
34 | MF | ![]() |
大迫塁 | 2004.10.13 | 2023 | 神村学園 |
35 | DF | ![]() |
白濱聡二郎※ | 2005.4.14 | 2023 | セレッソ大阪U-15 |
36 | MF | ![]() |
清水大翔※ | 2005.4.14 | 2023 | セレッソ大阪U-15 |
37 | MF | ![]() |
石渡ネルソン | 2005.5.10 | 2023 | セレッソ大阪U-18 |
38 | FW | ![]() |
北野颯太 | 2004.8.13 | 2022 | セレッソ大阪U-18 |
39 | GK | ![]() |
真木晃平 | 1998.7.31 | 2021 | SC相模原 |
41 | MF | ![]() |
中原輝 | 1996.7.8 | 2022 | モンテディオ山形原 |
42 | MF | ![]() |
皿良立輝※ | 2005.7.18 | 2023 | セレッソ大阪U-15 |
48 | GK | ![]() |
山岡薫平※ | 2006.5.9 | 2023 | FCフレスカ神戸Jr.ユース |
※は2種登録選手。
|
|
国籍 | 監督名 | 在任期間 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() |
パウロ・エミリオ | 1994年~1996年5月 | JFL優勝&Jリーグ昇格(1994) |
![]() |
楚輪博 | 1996年5月~1996年12月 | |
![]() |
レヴィー・クルピ | 1997年 | |
![]() |
松木安太郎 | 1998年 | |
![]() |
レネ・デザイェレ | 1999年 | |
![]() |
副島博志 | 2000年~2001年8月 | |
![]() |
ジョアン・カルロス | 2001年8月~2001年11月 | |
![]() |
西村昭宏 | 2001年11月~2003年10月 | ・J2降格(2001年) ・J1昇格(2002年) |
![]() |
塚田雄二 | 2003年10月~2003年12月 | |
![]() |
ナドベザ・ペーター | 2004年(指揮せず) | 病気のため来日できず |
![]() |
フアド・ムズロビッチ | 2004年~2004年3月 | |
![]() |
アルベルト・ポポル | 2004年4月~2004年7月 | |
![]() |
小林伸二 | 2004年7月~2006年4月 | |
![]() |
塚田雄二 | 2006年4月~2006年12月 | J2降格(2006年) |
![]() |
都並敏史 | 2007年~2007年5月 | |
![]() |
レヴィー・クルピ | 2007年5月~2011年 | J1昇格(2009年) |
![]() |
セルヒオ・ソアレス | 2012年~2012年8月 | |
![]() |
レヴィー・クルピ | 2012年8月~2013年 | |
![]() |
ランコ・ポポヴィッチ | 2014年~2014年6月 | |
![]() |
マルコ・ペッツァイオリ | 2014年6月~2014年9月 | |
![]() |
大熊裕司 | 2014年9月~2014年12月 | J2降格(2014年) |
![]() |
パウロ・アウトゥオリ | 2014年~2014年11月 | |
![]() |
大熊清 | 2014年11月~2016年 | J1昇格(2016年) |
![]() |
尹晶煥 | 2017年~2018年 | ・ルヴァンカップ優勝(2017年) ・天皇杯優勝(2018年) |
![]() |
ミゲル・アンヘル・ロティーナ | 2019年~2020年 | |
![]() |
レヴィー・クルピ | 2021年~2021年8月 | |
![]() |
小菊昭雄 | 2021年8月~ |
掲示板
26ななしのよっしん
2017/09/11(月) 16:51:21 ID: MpgYz+8NiU
先日FC東京に勝って勝ち点を48に伸ばしてこれで
16位広島が残り9試合で全勝しても勝ち点47止まりなので
初めてJ1昇格プレーオフ上がりのクラブが残留決定
まあ実際は残留どころか全てのタイトルを狙える位置に
いるからこれからも楽しみ
27ななしのよっしん
2017/11/04(土) 16:05:01 ID: MpgYz+8NiU
やったぜ悲願のタイトル獲得!!ここまでホント長かった…
28ななしのよっしん
2018/02/23(金) 14:12:19 ID: 4qqXQu+KRi
>>sm32779117
迷惑かけんなし
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/23(木) 01:00
最終更新:2023/03/23(木) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。