セレッソオオサカ
「セレッソ大阪」は、有能な指導者のもとチーム力の強化に全力を傾注し、目指すはJリーグ優勝です。更に、将来的には大阪を、そして日本を代表するチームへと飛躍をとげたいと願っております。
また、弊社は「For the Top of Dreams」をスローガンとし、「スポーツを通じて夢と喜びを提供する」企業として、多くの方々のご支持を得ながら、市民スポーツの振興と地域社会への貢献のために、日々精進する所存でございます。
つきましては、私どもの諸活動に関しまして、何卒ご理解を賜りご支援ご協力をお願い申し上げる次第でございます。
セレッソ大阪とは、大阪府大阪市と堺市をホームタウンとするプロサッカークラブである。
ホームスタジアムはキンチョウスタジアム及びヤンマースタジアム長居である。
|
前身は日本サッカーリーグ(JSL)時代の強豪、ヤンマーディーゼルサッカー部。1995年にJリーグに加入する。
市民の公募によって決まったチーム名「セレッソ(CEREZO)」はスペイン語で「桜」を意味し、大阪市の花である桜にちなんでつけられた。マスコットは、知性と敏捷性を兼ね備え、集団で狩りを行う狼。名前は「ノブレ・バリエンテ・アッチェ・ロビート・デ・セレッソ(高貴で勇敢な由緒あるセレッソ家のオオカミの息子)」、通称ロビーくん。 余談ではあるが、めちゃイケ新メンバーオーディションに参加したこともある。またロビーくんの母親のマダム・ロビーナはいわゆる「大坂のオバチャン」をモチーフにしたマスコットである。
創設からの特徴としてチームの波が激しく、クラブのシンボル「桜」のように満開と散華を繰り返してきた歴史を持つ。2000年、2005年には熾烈な優勝争いを繰り広げるものの、あと一歩のところでリーグ覇者の座を逃す。そしてその翌年の2001年、2006年にはそれぞれJ2に降格を経験。この優勝争いから降格という落差から、「ジェットコースタークラブ」と評されたこともあった。2010年にJ1に復帰し、三度優勝争いに絡む。この年も最終的に優勝を逃してしまうが、翌年「ジェットコースター」の再現を回避、2014年にJ2降格。2016年昇格プレーオフにてJ1昇格が決定する。
2013年にはガンバ大阪とヴィッセル神戸がJ2に降格したことにより、関西唯一のJ1クラブとなった。(逆に4年前の2009年は関西唯一のJ2クラブだった。)
2014年には2010年ワールドカップ得点王のディエゴ・フォルランを獲得し、悲願の初優勝を狙うも優勝どころか監督交代の連続による混乱によってJ2降格となった。
もう一つの特徴として挙げられるのは攻撃的な選手を多く輩出していることである。ミスターセレッソの森島寛晃、森島との名コンビでクラブはもちろん、代表でも活躍した西澤明訓は長年セレッソを牽引してきた。またドルトムントを経てマンチェスターユナイテッドへ移籍し世界にその名を轟かせている香川真司や現在ブンデスリーガ、フランクフルトに在籍している乾貴士、ニュルンベルクの清武弘嗣などは、それぞれセレッソの名伯楽レヴィー・クルピの薫陶を受け世界に羽ばたいていった。また、毎年のように主力を海外へ放出していながら、未だにロンドン五輪代表の山口蛍、扇原貴宏、杉本健勇をはじめ、その才能を嘱望され、紆余曲折を経てセレッソの名を背負う四代目背番号8”ジーニアス”柿谷曜一朗、”セレッソの最高傑作”南野拓実ら有力な若手を多数擁している。前目にタレントが集中し、大勝した直後に大崩れすることもあったため”破壊の鉄球とおなべのふた”、”ザルッソ”と評された守備に関しても、茂庭照幸や新井場徹らの加入により大幅な改善を見せている・・・はずである。このように多くの有望な若手を揃え、セレッソは悲願のタイトル獲得に向けて戦っている(意外にも、セレッソはこれまでタイトルを獲得したことがない。J2でも優勝経験はない)。
掲示板
26ななしのよっしん
2017/09/11(月) 16:51:21 ID: MpgYz+8NiU
先日FC東京に勝って勝ち点を48に伸ばしてこれで
16位広島が残り9試合で全勝しても勝ち点47止まりなので
初めてJ1昇格プレーオフ上がりのクラブが残留決定
まあ実際は残留どころか全てのタイトルを狙える位置に
いるからこれからも楽しみ
27ななしのよっしん
2017/11/04(土) 16:05:01 ID: MpgYz+8NiU
やったぜ悲願のタイトル獲得!!ここまでホント長かった…
28ななしのよっしん
2018/02/23(金) 14:12:19 ID: 4qqXQu+KRi
>>sm32779117
迷惑かけんなし
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/07(木) 05:00
最終更新:2022/07/07(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。