セーブ 単語

118件

セーブ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

セーブとは、ラテン語の「salvāre」という単になっており、これは「安全にする」などの意味を持つ。

英単として「save」と言った場合は「安全にする」「救う」「防ぐ」「守る」「そのままの状態を継続する」「保存する」などの意味を持つ。セーヴと書かれることはまれ。

また、生して以下のようにも使われている。

ソフトウェアのセーブ

一般的なソフトウェアにおいてのセーブの意味合いは(揮発性の)メモリ上にある現在の状況を、(不揮発性の)なにかの記憶装置に保存することを言う。日本語で保存、書き込み、格納と表記されることもある。

コンピュータゲームシステムにおいては、プレイデータを電を切ったりゲームオーバーしても消えない状態にすることを言い、次回のプレイ時は通常ここから始まる。
そのほかにも中断・スリープモードなどがあるが、これらは全な意味でのゲーム保存はされず概ね次回ロード時にデータが消去されるか、電を遮断せずにメモリ内にデータを残すかなどの意味である。

クイックセーブ

クイックセーブ(どこでもセーブ)とは、本来の所謂セーブポイントではないところでプレイ中のゲームの状況をそのままセーブできる機である。セーブ数は1つか多くても2~3つであるが、タイトル画面からすぐにゲーム再開できるなど使い勝手はよい。クイックセーブから再開することをクイックロードという。
かつではADVSLG実装されていたた機であるが、DSPSPなどの携帯ゲーム機では移動中や他の用事の待ち時間など短時間にプレイして終わったらすぐ止めるという遊ばれ方もされるため携帯ゲーム機ソフトでは便利機の一つとしてジャンルを問わず普及している。
その場合、あくまでもいつでもプレイ中のゲームの状態をそのまま中断・保存できるようにすることでいつでもゲームを中断・再開できるのが的であるので、正式なセーブとは分けられていることが多い。
特に、ファイアーエムブレム不思議のダンジョン等何度も同じところからロードされるとゲーム性を損なうようなゲームの場合一度ロードするとそのデータは消え、再度同じ場所からのやり直しが出来ないようになっているものもある。

また、ゲームそのものではなくエミュレーターサポートされている機であることも多く、その場合はその状態の全ての変数を一時保存し、ロード時に全く同じ状態から開始させるものをさす。
これを利用して最善手を何度も何度も調追記するこでで極限を追求するのにも使われたりする⇒TAS

スポーツのセーブ

野球

詳細はセーブ(野球)を参照

サッカー

ゴールキーパーシュートを防ぐことをセーブという。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOCALOID[単語]

提供: わんころ助

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP