ソフトウェアトーク朗読劇場祭 単語

162件

ソフトウェアトークロウドクゲキジョウサイ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ソフトウェアトーク朗読劇場祭とは、合成音声を用いた文学動画作品の投稿祭である。

概要

合成音声ソフトウェアトーク)を用いた文学作品の朗読朗読劇、または文学作品を翻案した劇場動画を対とした動画投稿祭2022年から毎年9月上旬に開催されている。

各回ごとのタグはなく、これまでの参加作品はすべてソフトウェアトーク朗読劇場祭exit_nicovideoタグ登録されている。

開催一覧

開催期間 告知動画
第一回

2022年9月1日

8日 23:59

第二回

2023年9月1日

7日 23:59

第三回

2024年9月1日

7日 23:59

遅刻参加は終了から次回開催までとなっている。タグソフトウェアトーク朗読劇場祭遅刻exit_nicovideo

参加作品マイリスト

レギュレーション

詳細は各回の告知動画をご確認ください。

動画の形式について

合成音声を用いて、以下の3要素の内いずれかで動画を作成する。

  1. 文学作品を朗読
  2. 文学作品を解釈し、それを元にした劇場
  3. 朗読劇』の形式を執る

タグ・コンテンツツリーについて

取り上げる文学作品について

  • 文学作品とは、小説・戯曲・随筆を筆頭とするが、細かな制限はない。
  • 作品の全文でなく、一部抜でもよい。
  • 使用した作品の『作品名/作者名』を動画説明欄または動画内に明記する(動画説明欄の方が望ましい)。
  • 著作権の問題がない作品を使用すること。具体的には、
  1. 著作権保護が切れているもの
  2. 元々著作権フリーとして提供されているもの
  3. 自作である
  4. その他催に確認を取って許可されたもの

のいずれかを満たしていること。

使用する合成音声について

ソフトウェアトークに限らず、ゆっくりSeiren Voiceトークロイド、RVCなども使用可。許可で作成されたボイスチェンジャーなどでない限り、特に制限しない。

問い合わせ先

質問があれば以下の内、好きなものを利用してコンタクトをお願いします。

動画視聴会

投稿期間の終了後、催者である久のコミュニティにて全動画視聴会を行う。

第一回の開催時には70件の動画フルタイムで流していたが、第二回は催のクソザコ体力を鑑みて1時間をえる動画に関しては45分で次の動画へ移るという措置をとる予定。

また、前開催時と同様、投稿者からのコメント(見どころやこだわりポイントアピールポイント)などを運営Twitter及びGoogleフォーにて募集する。

閉会式 参加者コメント
第一回
第二回 コメント一覧exit
第三回

企画ロゴについて

第一回ロゴnc272448exit_nicocommons)は正・共に催者の久が作成。

第二回以降のロゴはえみたん氏(ニコニコでの活動なし)による。

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/10(木) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/10(木) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP