ソフラン(音楽ゲーム) 単語

65件

ソフラン

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

本項で解説するソフランとは、音楽ゲーム音ゲー)用の一つ。スクロール速度が曲中に変化すること。

ライオン株式会社が販売する、柔軟剤のブランド名については、「ソフラン」を参照。

由来

ソフランという名称は、beatmaniaIIDX 2nd styleで初登場した曲 "SOFT LANDING ON THE BODY"に由来する。

同曲は楽曲自体のテンポとは関係に、突如譜面だけが加速するという仕掛けが搭載されている。 最初のうちは面ギミックであると好評であったが、後に同曲のコンポーザー(DJ SIMON/杉本清隆)がこのギミックを乱発したことで不評を買い、ソフランは同氏の代名詞になるとともに糞譜面の代表例として挙げられるようになっていった。

公式化

元々公式で「ソフラン」という略称は使っていなかったものの、beatmania CompleteMix 2に新規収録されたANOTHER譜面でDOCTOR Sが手がけた「Do you love me? (SOFT LANDING MIX)」が収録され、ANOTHER譜面に関するコメントexitも「タイトルSOFT LANDING MIXというのを見て、このアナザーの仕掛けが予想できてしまったあなたは立なビーマーです。」と書いてあった事から、SOFT LANDING=唐突にBPMが変化する曲という定義はこの時点で使われていた。ちなみに元々Do you love me?」はゆっくりとしたバラード曲だが、ANOTHER譜面MIX名にかかれた通り突如BPMが2倍に加速するギミックが仕掛けてあり、原曲作曲者であるdj nagureoにこの音を聞かせたところひどい…」と一言言われたとか。

後のpop'n music20 fantasiaで登場した楽曲、ピラミッドREMIXの曲紹介にて、この用公式した。
ピラミッド永遠という名の媚薬)は原曲REMIX両方とも悪なソフランが仕込まれている。

さらにSOUND VOLTEXでは明らかテーマで作られた「混乱少女♥そふらんちゃん!!」という楽曲が登場しており、文字通り変拍子・強ソフランプレイヤーを大いに悩ませる存在となっている。

ちなみに大本SOFT LANDING ON THE BODY自体はアーケードIIDXでは2~4th6th、9~10thのみの収録でその間のバージョンIIDXRED以降は削除されており、庭用でも3rd styleにしか収録されておらず特別プレー需要がある曲ではない。しかし、ULTIMATE MOBILEではMUSIC PLAYERで試聴できるので、最近のIIDXシリーズから始めた人は一度聞いてみるのも一

IIDX27 HEROIC VERSEではシステムとして譜面の分布具合を六角レーダー化した「ノーツレーダー」が追加されたが、その中にBPM変化に対する難しさの度合である「SOF-LAN」が文字通り表記されており、SOFT LANDING ON THE BODYから名称が取られたことは明らかだろう。さらにBEMANI PRO LEAGUEでは選曲のテーマにも設けられているため、プロ選手はこれらへの対応は必須と言える。ただし、これに分類される曲は少なめであり、先鋒戦(レベル8~10)では現環境でわずか5曲しかないため、復活曲などで幅が広がることが望まれる。

ニュアンスの違い

ソフランという言葉は、当初は"SOFT~"のように曲自体のテンポとは関係にスクロール速度だけが変化する曲のみをしていたが、 次第にBPM変化全般をす用になっていった。しかし、現在使用者によって、以下のようなニュアンスの違いが見受けられる。

  1. 速度整数、もしくは整数分の1の変化のみをす。
    ドラムピッチが倍増・半減するなど、楽曲自体のBPMの変化を伴うものも多くなっている。
  2. 速度な変化す。
  3. 速度変化全てす。

例えば、"ΔMAX"は1拍ごとにBPMが1ずつ上昇する曲であるが、これをソフランと呼ぶか、単なるBPM変化と呼ぶかは、使用者のこだわりによって分かれるところである。
なお、上記3の定義を採用する場合、それほど大きくない速度変化のことを「微ソフラン」と呼ぶこともある。

実例

音ゲー曲に限らず、曲中でテンポBPM)が変化する楽曲は多数存在するが、 そういった曲を音ゲーの画面上で再現する場合、2通りの表現方法が考えられる。

後者の方式では、プレイへの支障が少ないため、ソフランと呼ばれること自体も少ない。一方、前者の方式では、

突然加速する場所ではスクロールが追    い    つ    か    ず    、

  突然減速する場所では

……という現が発生する。また、後述の由来のように、厳密には曲のテンポが変化していなくても、ゲーム性を考慮してスクロール速度を変えることがある。このようなスクロール速度の変化をソフランと呼ぶ。

曲のノリに合わせたソフラン爽快感を得ることができるが、高難易度化のためにむりやり組み込まれたソフランはただプレイしづらいだけであり、糞フランと呼ばれて忌み嫌われる。

以下、ゲーム別のソフランに関する特筆事項。

beatmaniaIIDX

一部作品で特殊プレイオプション「REGUL-SPEED」を使用すると、スクロール速度BPM150時のものに固定され、テンポが変化するとスクロール速度の代わりに1小節の長さが可変する方式に変更される。ただしスコア記録されなくなる。

太鼓の達人

テンポとは別に「譜面スクロール速度」も設定できるようになっていて、テンポが変わっていないのに譜面だけ加減速したり、逆にテンポが変わってもこの設定で相殺して譜面速度を変えないように見せることも出来る。

また、速度が途中で変わった際には譜面自体が加減速するのではなく、音符の速度が個別に変化するのも特徴。例えば倍速ソフランがある場合、その音符だけが最初から倍速で飛んでくる。その為、あまり急速度変化させると音符の追い越しが起きるのだが、いつからか普通に利用されるようになった("ドンカマ2000"はその極致)。

大合奏!バンドブラザーズ

作曲テンポ変更が付いたバンブラDX以降、16分音符より細かい音符を疑似的に再現したり、小節数に限りがあるため減速して尺を稼いだりと、作曲の制約を突破するためにソフランが使われるケースが少なくない。 

また、DX以降はテンポが変わる箇所に専用のマークが表示される。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP