ゾネスとは、スターフォックス64及びアサルトに登場する架空の惑星である。惑星ゾネスとも。
名前の由来はアマゾネスか。
汚染海域
~ ~
惑星ゾネス侵略の果てに・・・
海洋が9割を占める水の惑星。アクアスとは双子星の関係にある。コーネリア政府によってリゾート地として開拓され、多くの星から観光客が訪れる名所となっていた。ペッピーの新婚旅行先もこのゾネスだった。かつては綺麗な海が広がっていたが、アンドルフ軍に占領されてからは一変。海上に軍事基地が次々に造られ、水質を汚染。悪化した水質は原生生物を凶暴化させ、リゾート地の面影を残さない無残な姿に変えられてしまった。一度訪れた事があるペッピーはゾネスの変貌に「何と言うことか・・・これがあのゾネスか?」と絶句した。
リメイク版「スターフォックス64 3D」でも登場し、酸性雨が降り注いでいる。ゾネスのBGMは非常に悲しげで重々しく、変わり果てたゾネスの悲哀を見事に表現している。
スターフォックス64ではステージ4の舞台として登場。道中にはアンドルフ軍によって設置されたサーチライトが多数存在し、気付かれないよう破壊していくのが作戦の内容。1基でも取り逃すと敵に発見され、作戦完了条件を満たせなくなる(セクターZへ行けなくなる)。代わりに敵機が増えるので、稼ぎには向いている。またこのステージではキャットが初登場、加勢してくれる。
ボスは違法改造戦艦サルマリン号。戦艦でありながら鉄球を装備したり、潜航や機雷敷設が可能だったりと違法改造っぷりが凄まじい。艦の後部にクレーンを装備しており、破損して水没したパーツをサルベージできる。また艦の上部には潜望鏡があり、これを破壊しないと潜航され一方的に攻撃される。
装甲が堅牢で、レーザーやチャージショットでは全く傷を付けられない。スマートボムでのみダメージを与える事が出来る。潜望鏡、クレーン、左右の艤装を破壊すると防御力が低下しレーザーでもダメージが与えられるようになる。
話は少し遡り、1つ前のステージ3。コーネリア防衛軍に奪取された巨大兵器ギガリラを奪還するため、アンドルフ軍は防衛軍保有の宇宙ステーションを襲撃。ギガリラを確保した後、ゾネスへ転送される予定だった。ところがスターフォックスによってギガリラを奪い返され、更にプログラムを書き換えられた状態で起動したため、造ったアンドルフ軍に牙を剥く。アンドルフ軍部隊を壊滅させた後、転送用のワープゲートを通ってフォックスが単身、ゾネスへ乗り込む。
リゾート地という設定は無くなり、コーネリア防衛軍の古い基地がある拠点となっていた。基地はシールドで守られているはずだったが、手薄になった隙を突かれ、アンドルフ軍に占領されてしまう。シールドのせいで正面突破が出来ないため、潜入してシールド発生装置を破壊する事になる。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/10(土) 10:00
最終更新:2023/06/10(土) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。