ゾフィー単語

ゾフィー

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゾフィーとは、ドイツ語圏の女性名前である。実在の人物としては、ゾフィー・ホテク等が存在する。
また、ウルトラマンに登場する兄さんのことでもある。本項では兄さんの方を解説する。

ゾフィーに関連する名前

英語フランス語オランダ語】⇒ソフィー 【他のヨーロッパ】⇒ソフィア

概要

宇宙警備隊の隊長で、ウルトラ兄弟長男25000歳。は歴戦の勇士であったが、ウルティメイトウォーズでの後遺症が元で死亡した。祖ウルトラマンキングとする説もある。アンドロ警備隊に在籍していた時期があり、「アンドロメロス」における初代アンドロメロスとしても活動していた。
必殺技M87光線、Z線、ウルトラ切りなど。M87光線は87万度を誇る兄弟最強線という設定で、「えむはちじゅうななこうせん」あるいは「えむはちななこうせん」と読む。「M」は「miracle」(奇跡)の頭文字
FE0』でのゾフィーの談によると、どんな相手であっても線さえ使えば必ず倒せるよう、線に磨きをかけてきたのだとか。 

初登場は『ウルトラマン最終話で、その後ウルトラ兄弟の設定が誕生し、『ウルトラマンA』以降で客演するようになった。ウルトラマン達と兄弟の契りを交わしたのは、少なくともウルトラマン救出以後である。
ウルトラマンを助けたことから兄弟最強宇宙警備隊隊長という設定が作られ非常に人気が高かったが、その設定と看番組を持たないということから第二期ウルトラシリーズではかませ犬扱いされることが多く、活躍シーンはあまりなかった。それゆえに設定上は勇士であっても、映像作品ではウルトラマン以上に特出したを描写されたことがい。

※児童誌で連載された数々のコミカライズ作品や『ウルトラマンSTORY 0』では、ゾフィーが最強クラスを持つ戦士として描写されていることも多い。

第二期以降、円谷プロが経営難となり再編集もので乗り切っていこうとするも、ゾフィーについてはもともと活躍シーン余りされていないため、かませとなった一連の戦闘のうち優勢な部分だけを取り出して再編集したものばかりになってしまった。これが後に2ちゃんねる特撮をつけられ、ゾフィーにむかって「へたれ」「捏造」などと言ってネタにする者が増えてしまった。

2006年の『ウルトラマンメビウス』において久しぶりに客演。

さらに時は流れ10年後の2016年に放送されたウルトラマンオーブにゾフィー(とべリアル)をモチーフにしたフュージョンアップ形態サンダーブレスターが登場した。

映像作品外での出演

ウルトラマン Fighting Evolutionシリーズなど、ウルトラマンコンパチで済むためか冠番組がないキャラとしてはゲーム作品に登場した回数はかなり多い。作品によっては『ウルトラマン最終回の没プロット通りにゼットンを倒すこともあるが、プレイ動画などでたとえ正攻法で倒しても「捏造」「やらせ」などと言われる。

データカードダス大怪獣バトルシリーズにも当然のごとく出演。そしてRR6弾ではゾフィーとアンドロメロスの両方で変身場面を再現したカードが登場…したのだが、同時にバードンカードでは名シーンとしてミスターファイヤーヘッドと化している。バードン的にはタロウを倒したことよりもこっち名シーンらしい。

2009年12月12日に開催された「ニコニコ大会議2009-2010」全ツアーin高知に出演。ウルトラマンベリアル爆発されたはずのニワンゴを救出していた、という事実を明かした。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/02(金) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/02(金) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP