タイムクライシススリー
タイムクライシス3とは、2003年11月20日にナムコからリリースされたアーケード用ガンシューティングゲームである。 ナンバリングタイトル3作目。
訪れた人すべてが楽園という言葉をイメージするこの島の状況は、ザゴリアス連邦による占領という形で突如一変した。
微力ながら独立運動を続ける小国ルカノに対し、業を煮やしたザゴリアス連邦の将軍ジオルジョ・ゾットが軍事行動を強行し、 中間地点であるアスティゴス島を占拠したのである。一方、この一連の軍事行動に対し疑問を抱いたVSSEは、独自に調査を開始した。 その結果、1つの有力な情報を得る。
「ルカノだけでなく、近隣諸国に対しても向けられた戦術ミサイルがアスティゴス島に配置されている」
VSSEは即座にエージェントの派遣を決定する。近年着実に成果を上げている若手2人、 アラン・ダナウェイとウェズリー・ランバートである。
2人はエージェントとなって最大の試練に臨むことになる。戦術ミサイル、謎の情報提供者、伝説の殺し屋の影、、、
4種の武器を使いこなす壮大な銃撃戦が今始まる!
タイムクライシスシリーズ3作品目。前作2よりも規模や迫力がパワーアップしており、シリーズ特有の爽快感も健在。
今回の敵は犯罪組織ではなく一国の軍隊。敵の数は前作の倍近くに増え、それに伴いプレイ時間も大幅に伸びた。また戦場のバリエーションが非常に豊富で、海岸線→難破船→カーチェイス→市街戦と目まぐるしく変化する。
今作から主人公の武器にサブウェポンとしてマシンガン、ショットガン、グレネードが新たに加わり、 ペダルを離してトリガーを引くと任意で武器の変更ができるようになった。 ただしハンドガン以外は弾薬の数に限りがあり、特定の敵を倒して弾薬を補充しなければならない。
それにあわせて一部の兵士の耐久力が増大し、命中弾も前作より高い頻度で飛び交うようになったため、全体的な難易度はシリーズ内でも高い部類に入る。
敵味方含めてやたらイケメンが多いのも今作の特徴である。
今作で敵対する事になる勢力。地中海沿岸に位置する国で、Zの文字を記章としている。連邦内で独立運動を続けるルカノ国を黙らせるため、同国が領有するアスティゴス島に突如軍事侵攻を開始する。わずか3ヶ月でルカノ独立解放軍の抵抗を排し、島内の80%を掌握。戦闘はザゴリアス軍の一方的勝利で終わろうとしていた。国際世論はザゴリアス連邦を非難し、国連は多国籍軍の投入を検討していたが、地中海沿岸は利権が複雑に絡み合う地域だったため調整に難航。アスティゴス島の命運は尽きかけていた。ドサクサに紛れて周辺諸国を狙える核ミサイルを搬入しており、これがきっかけでVSSEの介入を招いてしまった。VSSEの介入を知ってか知らずか、用心棒として因縁のワイルド・ドッグを雇い入れている。
前作までは企業や犯罪組織が相手だったが、今回は一国の正規軍が敵である。ザゴリアス連邦は軍事大国で、その規模も最大級。戦車、軍用ジープ、ティルトローター、潜水艇、装甲列車など様々な兵器を投入してくる。
掲示板
10ななしのよっしん
2017/01/09(月) 16:44:12 ID: +5pecyLR3N
11ななしのよっしん
2018/03/03(土) 10:07:47 ID: VsbiQu4nwg
ジェイクはミサイルの核弾頭を売って、一生遊んで暮らそうとしたみたいだが
核弾頭は、そんな莫大な金で売れるのか?一応、核兵器だから、どこかの国が買い取ってくれるかも知れないけど。
12ななしのよっしん
2019/01/12(土) 20:55:58 ID: P89FhIzYQg
ザゴリアス連邦軍の一般兵って練度的に徴兵された兵なのかな、嫌々連れてこられて美男美女にゴミのように始末されてしまうというね。
ルカノ解放軍のメンバーはかつて連邦軍で訓練を受けていたという設定があってもおもしろいかも
大国っていう割には規模は北朝鮮軍くらいのイメージなのかな
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/17(日) 13:00
最終更新:2021/01/17(日) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。