|
タモリ(本名:森田一義、1945年8月22日~)とは、日本を代表する司会者・お笑いタレント・エンターテイナー・鉄道の線路分岐(配線)マニア・坂道マニア・おっぱい星人など、数々の肩書きを持つ人物である。
言わずと知れた、ビートたけし・明石家さんまと並ぶお笑いBIG3の一角。
デビュー当時は寺山修司、昭和天皇、果てはイグアナまでモノマネし、デタラメ外国語を発する怪しい雰囲気を漂わせた芸風であったが、次第に司会者として才能を開花させた。
1970年代以前デビューのお笑い芸人としては珍しく、特定の師匠を持たず、素人芸を極めた結果プロデビューしてしまったという珍しい経歴を持つ。山下洋輔や赤塚不二夫がタモリを発掘した大恩人であるが、彼らもタモリの持っていた芸風に惚れ込んで世に送り出した人物であるため、タモリの芸風は言わば突然変異的な独特のものである。
このため、タモリの元に弟子志願に来た者には「自分の芸は他人に教えられるようなものではない」と断っている。
「芸人殺し」の異名を持つ黒柳徹子から大笑いを取ることの出来る、数少ない芸人である。
黒柳はタモリがデビュー当時テレビ出演しているのを見てすぐにテレビ局に身元を照会をしたほどその芸に惚れ込んでおり、『徹子の部屋』(テレビ朝日)にデビュー間もない頃から出演させるなどしている。
逆に、タモリは『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ)に審査員として出演した際に出会った結成当時のとんねるずを真っ先に評価した人物の一人である。とんねるずもタモリと同じ素人の宴会芸を極めた師匠を持たないコンビであり、他の審査員が「話に起承転結をつけろ」と批判的な評価をしていた中、タモリは「(自分の芸風もそうだから)起承転結なんかいらないんじゃないか」として高く評価していた。審査員として参加していたタモリと赤塚不二夫に支えられたとんねるずはその後芸を洗練し、最終的に10週勝ち抜きを果たしグランプリを獲得することになる。
とんねるずの2人は本格的にプロデビューするかどうか悩んだ時タモリに相談し、「やりたければやればいい」と軽く肩を押してもらったことで本格的にプロになる決意をした。これらの経緯から、とんねるずはタモリを恩人として慕っている。
1945年8月、福岡県福岡市の後の南区に生まれる。本名は森田一義[もりた かずよし](「笑っていいとも!」の司会者として、番組冒頭の字幕スーパーは本名でクレジットされる)。幼少時は自ら幼稚園入園を拒否し、自宅近所の坂道から人間観察をしていた変わった子であったそうである。この頃に不慮の事故のため、片目を失明する(実は事故による失明ではなく、その片目については極端に視力が弱いという説もある)。
一浪の末、早稲田大学に入学するが学費未納で除籍される。しかし、暫くは所属していたモダンジャズ研究会のコンサートの司会で稼いでいた。
その後一度福岡に帰郷し、生命保険外交員、喫茶店の雇われマスター、ボウリング場の雇われ支配人と仕事を転々としていた。この頃に現在の夫人と結婚。
そんな折、山下洋輔らジャズマンたちの宴会に飛び入りでアドリブ芸を披露したことがきっかけとなり、再び上京。その『密室芸』を見た赤塚不二夫が芸能界入りを手助けし、30歳でデビューする。
当初は寺山修司・イグアナ・昭和天皇など、それまでのモノマネ芸人がネタにしてこなかった人物を題材に、その人が言いそうな言動を創作してモノマネする『思想モノマネ』や、「名古屋は田舎」「ニューミュージックを聴く奴は暗い」など、当時としては過激な発言をするマニア芸人で、大衆受けする芸人ではなかった。
しかし、1982年に彼を司会者に据えた『笑っていいとも!』(フジテレビ)と『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)の放送が始まると、状況は一変。当初は「密室芸芸人は絶対お昼ではウケない」と危惧された『いいとも』、「流浪の番組」を標榜して低予算とユルさを前面に押し出した『タモリ倶楽部』、共に人気長寿テレビ番組として君臨。
『いいとも』はギネスブックに「単独司会者による生放送の世界最多放送回数を記録したテレビ番組」に認定され、放送期間31年6ヶ月・放送回数8054回という大長寿番組となった。
ビートたけし・明石家さんまと並ぶ「お笑いBIG3」の一角である。
あまりの不動の地位ゆえに、ナインティナインの岡村隆史から「上が詰まっているから先に行けない。早く死んでくれませんかね」と真剣に言われたという逸話もある。
掲示板
218 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 10:18:08 ID: 0GzTlSIR1H
いうてタモリも80間近やぞ
219 ななしのよっしん
2024/08/16(金) 02:27:18 ID: h2X7HYvb2y
当時のタモリさんが突っ掛りで結構オープンに厳しい事も言う一面も有るとは知らなかったですね
いいともやブラタモリ等を見てる時は全然感じなかった、視聴者が割り込むアクシデントが有っても普通に進行しちゃうし、視聴者が投稿した笑い話や世間の生活に触れる企画も凄くオープン且つ楽しんでるリアクションも有り、決して空気がピり付く様な事も無かったから安心して見てました。何なら一部の企画では大笑いしてました ええ
220 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 20:35:35 ID: 5MrV0klvOi
今度はこっちが燃えてますの
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 16:00
最終更新:2025/04/19(土) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。