ダークナイトライジング
『ダークナイト ライジング』とは、2012年7月28日に公開された映画である。2005年公開の『バットマン ビギンズ』、2008年公開の『ダークナイト』から続いた、クリストファー・ノーラン版バットマンの完結編となる。
原題は「The Dark Knight Rises」(日本語に直すとザ・ダークナイト ライジズ)。「ライジズ」は日本にあまり馴染みのない語句だったためなのか、ライジングに変更となった。両方とも意味は同じである。
“闇の騎士”の誕生を描き好評を得た『バットマン ビギンズ』。その続編として公開され、近年稀に見る傑作としての評価を獲得し世界的に高い評価を得た『ダークナイト』。クリストファー・ノーランが創り出したこの“伝説”が、今作『ダークナイト ライジング』によって遂に幕を閉じることとなる。
新たなヴィラン(=悪役)としてベイン、キャットウーマンが登場。
ブルース・ウェイン/バットマン役は前2作と同様にクリスチャン・ベールが続投。他にもゲイリー・オールドマン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンらが引き続き出演となる。
またノーラン版第一作目『バットマン ビギンズ』に登場したブルースの師匠、ヘンリー・デュカード役のリーアム・ニーソンも同役で出演。デュカードの若い頃も登場。
他にもベイン役のトム・ハーディを初めとして、ジョゼフ・ゴードン=レヴィットやマリオン・コティヤールなどノーラン監督の前作『インセプション』からのキャストも出演する。セリーナ・カイル/キャットウーマン役のアン・ハサウェイは今作がクリストファー・ノーラン作品への初出演となった。
ジョナサン・クレイン/スケアクロウのキリアン・マーフィーも出演。メインキャスト以外でノーラン版バットマンに皆勤となるのは彼だけである。
劇伴は『バットマン ビギンズ』『ダークナイト』も手がけた巨匠ハンス・ジマーが担当。彼の得意とする重厚かつ壮大な音楽が作品に深み与え、観客を否応なく作品へと誘うこととなる。
前2作に参加したジェームズ・ニュートン・ハワードは今作には不参加となっている。
クリストファーの弟であるジョナサン・ノーランは本作の脚本を執筆するにあたってディケンズの古典『二都物語』にインスピレーションを得たと発言し、クリストファー自身も自分が描きたかったバットマン・サーガは二都物語そのものだったと発言した。
コミック作品では"Knightfall"シリーズ(邦訳版未発売)と"No Man's Land"シリーズを下敷きにしたと噂されるが、詳細は不明。
犯罪と腐敗に満ちた巨大都市ゴッサムシティ。その街のために、己の全てを捧げて戦う者がいた。
犯罪者へ恐怖をもたらす蝙蝠を模した漆黒のスーツを身に纏い、鍛え抜かれた格闘センスと他を凌駕する最新兵器を武器に戦う男。『決して誰も殺さない』という誓いを胸に刻んだクライムファイター。
沈黙の守護者、影の監視者、闇の騎士――。人々は彼を『バットマン』と呼んだ。
バットマンと彼の協力者であるゴッサム市警本部長ジェームズ・ゴードンの活躍、そして“光の騎士”と呼ばれる検事ハービー・デントの登場。ゴッサムに平和の兆しが見え始めていた。
しかしジョーカーと名乗る冷酷な犯罪者が現れたことにより、ゴッサムは脅威にさらされることとなる。
ゴッサムの命運を賭け、バットマンとジョーカーは死闘を繰り広げる。
――“凶”敵との戦いの中で、信頼すべき仲間を、愛する人をバットマンは失ってしまう。
それでも彼はゴッサムを守るために戦い抜いた。殺人の汚名を自ら被り、たとえ警察に追われる身となっても――。
それから8年、ゴッサムからバットマンは姿を消し、ゴードンも警察を退くこととなる。戦争は終わった。犯罪を重圧的に取り締まる“デント法”により、街はかりそめの平和を享受していた。
しかし、ゴッサムに新たな『悪』が姿を現した。
屈強な肉体、卓越した知能、異様なマスク。――異形なる男の名は、『ベイン』。
「ゴッサムを破壊し、バットマンを殺す」
ベインは宣言する。
暗躍する謎の女キャットウーマン、街を蹂躙するベインの軍団。不安と狂気が渦巻き、ゴッサムを呑み込もうとしていた。未曾有の危機が、すぐそこに迫っていた。
希望は消え、ゴッサムは絶望に支配されてしまうのか。
今、バットマンの最後の戦いが始まる――
ダークナイト ライジングに関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
321ななしのよっしん
2021/11/23(火) 16:30:10 ID: +SrpYet0fI
別に多少のツッコミどころは有っても良いんだけど
ベインのキャラクターがふわっとしてるせいで
何がしたいねんコイツらどうでもええわってなってしまう
322ななしのよっしん
2022/01/18(火) 19:56:26 ID: BIBaQCc0pA
323ななしのよっしん
2022/04/09(土) 12:12:52 ID: wPNOhfJPm7
ベインの弱点マスクだけは絶対に再現しない方がよかった
あれのせいで「一度負けた強敵にバットマンが立ち上がって再戦して勝つ」話じゃなくて
「どう見ても弱点のマスクを攻撃されると死ぬザコなので初戦のときにマスク攻撃しとけば楽勝だったね」ってだけの話になってしまってる
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/17(水) 08:00
最終更新:2022/08/17(水) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。