チキチキバンバン
チキチキバンバンとは――
本記事ではJOLLYの楽曲『チキチキバンバン(CIKI CIKI BAM BAM)』について記述する。
2020年にリリースされたハンガリーの歌手、JOLLYの日本デビューシングル。『チキチキバンバン』の名はサビ部分の歌詞を意識したもの。地元ハンガリーでは『Bulikirály』(ブゥリキラーイ)の曲名で2014年にリリースされたが、馴染みの薄いハンガリー語であることを考慮し日本では『チキチキバンバン』に曲名が変更されている。なお、『Bulikirály』はハンガリー語で「パーティキング」を意味する言葉である(buli = パーティ、király =王。鰤嫌~い、ではない)。
曲名通り、パーティにぴったりのクラブミュージックであり、繰り返されるサビ部分の歌詞は中毒性が高くハンガリー語が分からずともノリで口ずさみやすい。リリース直後から海外では人気を得ることに成功し、クラブミュージックの定番として親しまれている。しかし、日本リリースの2020年はコロナ禍突入期の自粛ムードといったやむを得ない状況もあり、国内知名度は伸びずマイナーな曲として埋もれつつあった。
2022年にTVアニメ『パリピ孔明』のOP主題歌に起用。カバーは本作のために結成された5人組ユニット『QUEENDOM』が行っている。メンバーは『lol』のhibikiとmoca、『FAKY』のAkinaとTaki、『GENIC』の金谷鞠杏。日本語詞はRUCCAが担当。
作品に三国志や孔明が関わっていることもあり、原曲の雰囲気を保ちつつ中華風の音源を取り入れたアレンジとなっている。
オープニングアニメでは英子や孔明をはじめとしたキャラクターがダンスをしているが、振り付けが独特で印象に残りやすい。腕をゆったりと大きく振るような動きは太極拳を彷彿とさせるが、前屈みになり腕を小刻みに動かす仕草はかなり謎。声優陣もこのダンスについては詳細が明かされていない様子で、孔明役の置鮎龍太郎は「この振り、なんだろう?」と困惑し、英子役の本渡楓は「カニがご飯を食べるような(笑)
」と率直に述べている。振りがよく分からない時は「カニダンス」とでも覚えておこう。
歌詞の特徴として
・歌詞がハンガリー版を意識した空耳っぽくなっている。(いわゆる「マイアヒ」や「もすかう」のようなもの)
・その為、ハンガリー人が聞いてもハンガリー語っぽく聞こえる。
空耳っぽいのはハンガリー版と同時に再生してる下記の比較動画見るとよくわかる。
ダンスの3Dモーション動画も公開され、公式からモーション配布された
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/27(金) 19:00
最終更新:2023/01/27(金) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。