チラシノウラ
チラシの裏とは、紙広告(チラシ)の裏側の事。裏に何も印刷されてないチラシはメモ帳や落書きに使える。
インターネット上では、自分の日記とかに書けばいいような独りよがりの発言、どうでもいい書き込みなどに対して、
「チラシの裏にでも書いておけ」という言い回しがなされる。略されて「チラ裏」と書かれる事も。特に匿名掲示板サイト2ちゃんねるで多く使われた表現の一つ。
しかし最近は資源が云々ということなのか片面印刷のチラシは少ない。主流は両面印刷になってしまった。
そんな、居場所のない貴方たちのために。
この記事・スレでは、思う存分独りよがってくださいね。
2ちゃんねるなどの定型AAの元ネタを参照するといろいろわかるかもしれない
→『あのAAどこ?』俺の先生「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」
こんなツールもあります。
『ニコニコ大百科:お知らせ表示の一覧』より。ソースコードも掲載されているので参考にどうぞ。
![]() |
この項目はチラシの裏です。 この項目は編集者の妄想の塊です。くだらなくても生暖かい目で見守って下さい。 |
↓以下チラシの裏
掲示板
53409ななしのよっしん
2022/05/29(日) 00:03:59 ID: rsFfY7EtHh
めちゃくちゃやべーお年寄り(オブラート)な人もいるけど一方でどうせすぐに寿命来ちゃうしなと思うとまだマシなんだよな
すげぇ品のあるお年寄りとか見るとこういう人になりたいと思うし陽キャみたいなお年寄りとか好きだわ
マジやべぇ中年マジやべぇ若者(オブラート)とかいるけどこういう人はまだまだ寿命あると思うと本当にうんざりする
なんだ?感覚が老いているのか?
53410ななしのよっしん
2022/05/29(日) 01:24:28 ID: D4G7wJd7kz
太くしないとぽくなくなるんよな、でも太いのはなぁ
53411ななしのよっしん
2022/05/29(日) 08:41:04 ID: pVB4YDio4M
自分が蟻のように弱くて神経過敏になってるから、おばあちゃんにさえ警戒心MAXで何かされるという被害妄想を抱いて、自分の子供に話しかけられたら恐怖で睨みつける
なかなかに素敵な社会になってきている
いいなあ…京都
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/29(日) 08:00
最終更新:2022/05/29(日) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。