チワワの歴史を遡ると、1400年頃のアステカ文明の王族の下で飼育され、儀式の際の生贄として用いられたテチチという犬種がベースになったとされている。
19世紀中頃からアメリカで愛玩動物としての改良が進められ始め、日本では1970年代頃から飼育されるようになった。超小型犬であるがゆえに、日本の家庭事情とマッチし、飼育頭数が爆発的に増えた。
2002年に、日本では消費者金融「アイフル」のCMに出演したチワワの「くぅ~ちゃん」が社会現象となり、一躍話題になった。現在も日本では非常に高い人気を持ち、その年の新規登録犬種のベスト3入りを達成し続けている。
世界のすべての犬種の中でも一番小さい犬と言われており、平均的な体高は15~23cm、体重は500g~3kgほど。毛色はベージュやブラック&タンなど、数多くの色がある。毛の長さはスムース(短い)とロング(長い)があり、この2つの要素によって多種多様の姿が見られる。
性格は、初心者がよく飼うのでおとなしくて飼いやすい…と思いきや、実はかなり生意気で好奇心旺盛な性格。おまけに非常に大胆な性格であり、自分よりも大きいものに対しても無謀勇敢に立ち向かう。チワワが大型犬に吠え付いて大型犬のほうが怯える、という光景はよく見られるものである。(多分)そのため、実はあまり飼いやすい犬種ではなかったりする。とはいえ、きちんと躾をすれば、家族へは深い愛情を注ぎ、好奇心旺盛で快活な良きペットとなる。ただし、他人にはあまり懐かないことが多く、大体は家族一筋の犬である。
掲示板
6 ななしのよっしん
2021/06/08(火) 14:16:49 ID: sbZxIgDFRr
アイフルブームで終わったと思ったのになぜかいまだに愛されてる犬種
動物のお医者さんと何が違ったのか…
7 ななしのよっしん
2021/06/08(火) 19:33:14 ID: W8MptWMzLK
>>6
大型犬と超小型犬では日本で飼うコストに差がありすぎて…
まあ安易な動物ブームも無責任な飼い主のせいで不幸になる動物ばかり増えるし、決していいことばかりではないと思う
8 ななしのよっしん
2022/07/25(月) 15:49:09 ID: Zo4MlhQFJJ
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/06(水) 14:00
最終更新:2023/12/06(水) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。