ツノダシ 単語

2件

ツノダシ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ツノダシ(学名:Zanclus cornutus)とは、スズキニザダイツノダシ科に属するである。

概要

ツノダシ
スズキ
ツノダシ科
学名 Zanclus cornutus
英名 Moorish idol

熱帯魚の中でも最も有名なものの一つ。体長は最大で25cmほど。体はたく、非常に長く伸びた背鰭が特徴(これがツノダシの名前の由来にもなっている)。体色はしましまで、い部分はやや黄色がかっている。基本的に群れは作らず、1、2匹程度で行動することが多いが、まれに大きな群れを作ることもある。一科一属一種。

そのユーラスな姿から熱帯魚の中でも人気が高く、水族館はもちろん個人宅でもよく飼われている。太平洋からインド洋にかけての熱帯域のサンゴ礁および岩礁に生息しており、日本でも普通に見ることができる。

外見はハタタテダイというによく似ているが、尾鰭の色(ツノダシはだが、ハタタテダイ黄色)などで区別できる。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/18(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/18(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP