ツール・ド・フランス 単語

600件

ツールドフランス

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

私にえも言われぬ喜びを与えてくれる一のスポーツは、厳密に言えば自転車競技だ。
具体的に言うと、ツール・ド・フランスである。

サルバドール・ダリ

ツール・ド・フランスTour de Franceとは、世界最大級自転車ロードレースである。
オリンピックFIFAワールドカップと共に世界三大スポーツイベントと称される。
現在催はフランスメディア大企業アモリ・スポルオルガニザシオン (ASO)。

ジロ・デ・イタリアブエルタ・ア・エスパーニャと共に数えられる世界三大レースグランツール」の二戦にあたる。開催時期は7月初旬。
通称はツールフランス人にもル・トゥールで通る。
他にもツールド・スイスツール・ド・ポローニュなどツールを冠すプロツアーレースはあるものの、歴史背景からツールと言ったらツール・ド・フランスになる。

概要

日本人に一番知名度があるレース……というか標準的な日本人はこれ以外をまず知らない。
23日間で約3500kmを走破、時には標高差2000mの登山もする、人的プロライダーの祭典である。

1903年、第1回が開催。フランススポーツ新聞社・ロト(現:レキップ)の宣伝の為、編集長のアンリ・デグランジュが発案したのが始まりである。当初は大変過酷なレースで、選手は道路で眠っていたという。サポートは認められず、選手自らが修理用の具を装備した状態でレースに臨んでいた。
以来様々な変遷を遂げ、二度の大戦で中断を挟みつつも、今日まで開催され続けている。

ジロがイタリア人のためのレース、ブエルタがスペイン人のためのレースと言われる中、その知名度から世界的な注を含め、フランス人以外も本気で狙いに来るレースである。というかフランス人は25年ほど勝てておらず、85年のベルナールイノー(現コースディレクター)が最後。

他のグランツールよりステージが多いという特徴があるため、ここでポイント賞を獲得したり、記憶に残る勝利を挙げたスプリンターが高評価を得る事が非常に多い。

山岳は高低差や最大斜度では他2つのグランツールに及ばないが、一日に4000m以上登らされたり(2000m登って降りて1000m登って降りて、別の1000mの山を登って降りる)、登坂距離が10kmをえて1時間近く山の中を走るなど、違った形でのきつさ(ドSさ)を持ち合わせているため、ジロやブエルタで山岳上位=ツールでも山岳上位、となるわけではない。
ちなみに「死の山」と呼ばれるモン・ヴァントゥは登坂距離が21.8kmとか意味不明な事になっている。

賞は複数あり、それぞれにリーダージャージと呼ばれる特別なジャージまたはゼッケンが存在する。ステージ終了時点で各賞1位の選手・チームは、翌日ジャージまたはゼッケンをつける事が義務づけられている。これにより、一が前日のトップなのかが解る。
個人総合時間賞のリーダージャージ黄色で、「マイヨ・ジョー」と呼ばれる。最終ステージ終了時点でマイヨ・ジョーヌの着用権利を持つ選手が総合優勝者となる。
その他マイヨ・ヴェールポイント賞、)、マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(山岳賞、地に玉)、マイヨ・ブラン(新人賞、)などが存在する。

現時点でのステージ日本人最上位は、2009年第2ステージ記録した新城幸也の5位。

ニコニコ動画においては、実際のレース映像アップされている。
レース結果ではわからない駆け引きや落ゴール前のスピード感などの魅コメント数が多くなることがある。

その他

日本では「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムexit」が2013年から開催されている。
これはツール・ド・フランス100回を記念して始まったイベントで、当日はレースに加えて飲食店や物販で賑わう。ちなみにクリテリウムとは、中に作られた短いコースを周回するロードレースの事である。

名物として「悪魔おじさんエルディアボロ」の存在が挙げられる。
本名はディディ・ゼンフトドイツ出身の熱狂的なファンで、悪魔コスプレで毎年参加して応援しているおじさんである。出現するポイントの手前の路上に三叉ペイントしており、これが印になる。
1993年以来毎年姿を見せており、グランツールをはじめとした著名なレースには必ずといっていいほど参加。更にはロードレースを題材としたアニメーション映画茄子 アンダルシア』にも登場している。20162017年にはさいたまクリテリウムにも登場し、人気を博した。ちなみにただの変なおじさんではなく、奇抜なデザイン自転車フレーム製作し、ギネス記録も保持している。

やかなレースの裏側では、不正行為や問題もそれなりに存在する。
大会の初期には選手が途中で列車を使用していた事が発覚し、大問題になった。これによりチェックポイントを設けてポイント制導入に至っている。
その後もドーピング問題は深刻で、かつてはアンフェタミンコカインの鎮痛的での使用、現在ではステロイドを始めとした物使用が問題となっている。ツール・ド・フランス7連覇を達成したランス・アームストロングドーピング違反による優勝記録抹消永久追放は、ショッキング話題として報じられた。
2009年からは生体パスポートによるチェックを導入しているが、その後もドーピング問題は続いている。

グランツールのうち2つのレースで総合優勝することを「ダブルツール」、ダブルツールに加えて世界選手権ロードレースの個人種を制することを「トリプルクラウン」と呼ぶ。ダブルツール達成者は過去に7人、トリプルクラウンに至っては2人のみである。

参加者の中で最も総合タイムが遅い選手、要するにビリの選手は「ランタン・ルージュ」と呼ばれる。これは貨物列車の最後尾に印としてつけられていた「ランプ」を意味し、トップとは別の意味で注される。こうしたランタン・ルージュエピソードをまとめた「敗者たちのツール・ド・フランス~ランタン・ルージュ~」という本が出されている。

関連動画

 

レース映像については「TDF2013」のように「TDF」+「西暦」のタグ検索してください

関連商品

毎年BOXでDVDまたはBlu-rayが発売されている。
レースの裏側も収録されており、ファンにとっては充実した内容となっている。


関連書籍も多く発行されている。


ドイツテクノユニットクラフトワークの楽曲。
1984年映画ブレイクダンスBreakin')」で使用され、人気を博した。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 91 ななしのよっしん

    2023/07/17(月) 21:19:44 ID: Eui6P5F4B2

    また観客という名のフーリガンによる妨、転倒事故起きたみたいだ。もう風物詩や名物で片付けずもっと重罰厳罰化しないと駄になってきてる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 92 ななしのよっしん

    2023/07/18(火) 10:26:05 ID: b4wnCi511J

    プラカード女だけじゃなくて、未遂や小さなものも含めると毎年複数回あるようだね。そしてもちろん大きなものも
    実質的には観客の妨を避けてゴールにたどり着く障害物競走と化してるな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 93 ななしのよっしん

    2023/07/18(火) 11:14:44 ID: IoSB27L1vm

    こないだの中継でも永田さん怒ってたしなあ
    応援するのは良いけど、はみ出して妨げになったり、旗ぶん回したり、撮るのに熱心になってスマホ持つ手伸ばしたりはさすがになあ
    ほんと至る所に柵設けないとダメだろこれ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP