「導師の旅路はゼスティリアを越える」
『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』 (Tales of Zestiria the X) とは、ufotable制作のテレビアニメである。略称は「TOZ-X」。2016年7月3日~9月25日にTOKYO MXほかにて放送された。2017年1月8日~3月26日・4月29日に第2期が放送された。
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス | ||
---|---|---|
ジャンル | ファンタジー / アクション | |
原作 | バンダイナムコエンターテインメント | |
監督 | 外崎春雄 | |
キャラクター原案 | いのまたむつみ / 藤島康介 / 奥村大悟 / 岩本稔 | |
キャラクターデザイン | 松島晃 | |
音楽 | 桜庭統 / 椎名豪 | |
脚本・アニメーション制作 | ufotable | |
放送局 | TOKYO MX ほか | |
放送期間 | 2016年7月3日 - 9月25日 2017年1月8日 - 3月26日、4月29日 |
|
話数 | 全26話 |
バンダイナムコエンターテインメントのゲームソフト『テイルズ オブ ゼスティリア』を原作とした、『テイルズ オブ』シリーズ20周年記念アニメーション作品。2015年6月7日に開催されたテイルズ オブ フェスティバル2015にて制作が発表された。『テイルズ オブ』シリーズのTVアニメ化は、2008年の『テイルズ オブ ジ アビス』以来8年振りとなる。
2016年7月3日よりTOKYO MXほかにて放送された。ニコニコ生放送においては、TOKYO MXでの放送と同時刻に配信が開始される。放送は一度13話で区切られ、後編を2017年1月より放送された。
またufotableは、2014年12月に放送されたスペシャルアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ~導師の夜明け~』の制作も行っていた。当該映像は廉価版を除き、PS3用ゲームソフトにもHybrid Discとして収録されている。
ストーリーはゲーム『テイルズ オブ ゼスティリア』をベースに制作されているが、変更された部分も多い。オープニングやエンディングの映像では、ユーザーが願う『ゼスティリア』が体現されている。その願い通り、ゲーム版では炎上騒動にまで発展する事となったシーンについては(現放送段階では)悉くオミットされ、ゲーム版の評価を覆すほどのテイルズオブシリーズらしい王道展開を表現してくれている。
同じ世界観を共有する最新作『ベルセリア』とのクロスオーバーについては今作ゲーム版のスペシャルアニメ『導師の夜明け』に相当するプロモーションアニメが発売日の前の週から全2話で公開されるのみとなったが、回想という形で『ベルセリア』のキャラが登場したり、今後ストーリーや設定の改変がされる可能性は高い。
次回予告のシーンは原作のイメージを踏襲し、スキット風に描かれている。
人の目には見えない霊的な存在「天族」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。
「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、
古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。
ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、
なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。
重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し――
仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、
今、踏み出す。
———TVアニメ公式サイト INTRODUCTION より
キャラクターボイスについては、ライラ役が松来未祐から下屋則子へ変更された。ジイジ役は『導師の夜明け』同様、緒方賢一が続投する。
放送地域 | 放送局 | 放送開始日 | 放送開始時間 | ||
---|---|---|---|---|---|
第1期 | 第2期 | 第1期 | 第2期 | ||
東京都 | TOKYO MX | 2016年 7月3日 |
2017年 1月8日 |
日曜 23:00 | |
日本全域 | BS11 | 7月5日 | 1月10日 | 火曜 24:30 | |
兵庫県 | サンテレビ | 1月11日 | 火曜 24:30 | 水曜 24:30 | |
京都府 | KBS京都 | 火曜 24:00 | 水曜 25:00 | ||
愛知県 | テレビ愛知 | 1月14日 | 火曜 26:05 | 土曜 26:50 | |
岡山県 / 香川県 | 岡山放送 | 7月10日 | 1月23日 | 日曜 26:05 | 日曜 25:35 |
高知県 | 高知さんさんテレビ | 7月13日 | 1月19日 | 水曜 25:55 | |
愛媛県 | テレビ愛媛 | 7月14日 | 1月13日 | 木曜 26:00 | |
配信サイト | |||||
日本全域 | ニコニコ生放送 | 7月3日 | 1月8日 | 日曜 23:00 | |
バンダイチャンネル | 7月6日 | 1月11日 | 水曜 12:00 | ||
dアニメストア | |||||
U-NEXT | |||||
アニメ放題 | |||||
hulu | |||||
ビデオパス | 水曜 12:00 | 水曜 24:00 | |||
Amazonプライム・ビデオ | |||||
AbemaTV | 7月8日 | 1月13日 | 金曜 24:00 |
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 生放送 |
---|---|---|---|---|---|
#00 | 災厄の時代 The Age of Chaos |
外崎春雄 | 松島晃/青木拓也/菊池準也 | ![]() |
|
#01 | 天の都 Capital of Seraphim |
一ノ瀬樹/外崎春雄 近藤光 |
野中卓也 | 佐藤哲人/茂木貴之 | ![]() |
#02 | イズチ Izuchi |
三浦貴博 | 外崎春雄 | 松島晃/加藤やすひさ | ![]() |
#03 | 聖剣祭 The Sacred Blade Festival |
竹内将 | 柴田由香/石塚みゆき | ![]() |
|
#04 | 導師のさだめ Destiny of the Shepherd |
白井俊行 | 福山大 | 青木拓也/菊池準也/佐藤美幸 | ![]() |
#05 | 災厄のはじまり The Dawn of Chaos |
高橋タクロヲ | 青木拓也/菊池隼也/佐藤美幸 緒方美枝子/茂木貴之/松島晃 |
![]() |
|
#06 | ベルベット・クラウ Velvet Crowe |
三浦貴博 | 竹内将 外崎春雄 |
柴田由香/石塚みゆき/塩島由佳 小笠原篤/須藤友徳/白井俊行 外崎春雄/松島晃 |
![]() |
#07 | それぞれの想い Each One's Feelings |
栖原隆史 | 小笠原篤/塩島由佳 | ![]() |
|
#08 | 霊峰レイフォルク Rayfalke Spiriterest |
三浦貴博 | 内村瞳子 | ![]() |
|
#09 | 疫病の街 The Plagued City |
白井俊行 | 柴田由香/石塚みゆき/青木拓也 菊池隼也/鬼澤佳代 竹内將/松島晃 |
![]() |
|
#10 | アリーシャ・ディフダ Alisha Diphda |
白井俊行/栖原隆史 外崎春雄/近藤光 野中卓也 |
野中卓也 | 茂木貴之/永森雅人 田中敦士/緒方美枝子 |
![]() |
#11 | 戦争 The War |
栖原隆史 | 小笠原篤/塩島由佳/高橋タクロヲ 内村瞳子/佐藤哲人/鬼澤佳代 須藤友徳/松島晃 |
![]() |
|
#12 | 災禍の顕主 The Load of Calamity |
外崎春雄 | 佐藤美幸/菊池準也/青木拓也 竹内將/石塚みゆき/鬼澤佳代 茂木貴之/佐藤哲人/小笠原篤 塩島由佳/外崎春雄/松島晃 |
![]() |
|
#13 | 穢れなき世界 World without Malevonlence |
栖原隆史 | 内村瞳子/緒方美枝子/鬼澤佳代 秋山幸児/松島晃 |
![]() |
|
#14 | 風の天族デゼル Wind Seraph, Dezel |
外崎春雄 | 宇田明彦 | 小笠原篤/塩島由佳/新里莉央 | ![]() |
#15 | それぞれの哲学 Each One's Principles |
三浦貴博 | 高橋タクロヲ 野中卓也 |
菊池隼也/青木拓也/石塚みゆき 小笠原篤/緒方美枝子/茂木貴之 佐藤哲人/田中敦士 |
![]() |
#16 | 復讐 Revenge |
恒松圭 | 菊池隼也/青木拓也/佐藤みゆき | ![]() |
|
#17 | 届かない理想より目の前の正義 Justice at Hand rather than Ideal beyond One's Reach |
野中卓也 | 茂木貴之/佐藤哲人 田中敦士/緒方美枝子 |
![]() |
|
#18 | 商談 Negotiation |
竹内将 | 鬼澤佳代/秋山幸児/内村瞳子 緒方美枝子/菊池隼也/青木拓也 |
![]() |
|
#19 | レディレイク Ladylake |
安田慎介 外崎春雄 |
安田慎介 | 小笠原篤/塩島由佳/新里莉央 都築萌/外崎春雄 |
![]() |
#20 | 浄化 Purification |
外崎春雄 | 野中卓也 | 茂木貴之/佐藤哲人/田中敦士 | ![]() |
#21 | いつか夢見た世界 The ideal world |
栖原隆史 | 栖原隆史 野中卓也 |
菊池隼也/青木拓也/山崎美紀 佐藤美幸/緒方美枝子/茂木貴之 佐藤哲人/田中敦士 |
![]() |
#22 | 北の大地 Northern land |
高橋タクロヲ | 秋山幸児/鬼澤佳代/小笠原篤 塩島由佳/新里莉央/竹内由香里 高橋タクロヲ/外崎春雄/松島晃 |
![]() |
|
#23 | 風になる Be like the wind |
宇田明彦 外崎春雄 |
宇田明彦 | 都築萌/小笠原篤/塩島由佳 新里莉央/須藤友徳/青木拓也 菊池隼也/外崎春雄/松島晃 |
![]() |
#24 | 導き出した答え The chosen answer |
外崎春雄 高橋タクロヲ 桧山彬 |
野中卓也 | 茂木貴之/佐藤哲人/田中敦士 緒方美枝子/竹内由香里 竹内將/外崎春雄 |
![]() |
#25 | 伝承 The Legend |
外崎春雄 三浦貴博 |
外崎春雄 | 菊池隼也/青木拓也/山崎美紀 竹内將/小笠原篤 外崎春雄/松島晃 |
![]() |
掲示板
2379 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 10:48:35 ID: PUUTJ0yVsx
『原作ではアリーシャが不遇、原作は不評だった』という情報は当時知っていた原作未プレイ勢だけど、先の展開や結末が気になって最後まで楽しめたし終わり方も良かった
常時作画も良い
確かに一部理解できない描写もあったけどネットで調べればすぐ分かったし問題ではなかったな
個人的には傑作アニメだったわ
2380 ななしのよっしん
2023/10/24(火) 20:11:19 ID: HCIYgEzwye
そもそも原作そのものをアニメにしたところで倫理が狂ってるとか以前に何もかもが意味不明っていう問題が付きまとうんで
その全ての問題がカムランの描写に集中してるんだよね。なんでライラはミケルを放置して逃げ出したのか全く語られないし、なんで天族はマオテラスの事を放置して全部ミケルに押し付けていたのか、
なんでマオテラスがローランスに存在していて誰一人その意味を理解してなかったのか、なんでヘルダルフは北の大国と戦う事をハイランドを放置してまで優先したのか、なんでハイランド兵はローランス人を虐殺する程憎んでたのか
これら全て本編とDLCやってもわからないし設定資料集やパーフェクトガイドブック読もうが全くわからない
そして上記の描写は単に物語の根幹の崩壊に繋がってるだけで世界観の描写すらもまともに行われてないのが原作ゼスティリア
2381 ななしのよっしん
2023/11/21(火) 15:37:48 ID: oyTTE628Ku
北の大国も基本的になんもわからないからプレイヤー置いてけぼりになる。無難に2国間の争いでよかっただろうに。DLCで補完するつもりだったのだろうか?
北の大国って冒頭のアニメーションにある火山の噴火で全滅したんだっけ?
提供: los
提供: NYX
提供: カシオレ
提供: ゆんなの
提供: 核砂糖入り紅茶
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/16(水) 09:00
最終更新:2025/04/16(水) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。