ディクテイターとは、オーパーツである。
1994年放送、メタルヒーローシリーズの作品である『ブルースワット』という番組で使用された銃器の子供向けのおもちゃである。
一応劇中の設定を抜き出すと、
対エイリアン用ブローバック式銃。現在、エイリアンに対して絶対的なダメージを与えられる唯一の武器である。
地球製の弾丸が発射される際、特殊ユニットを通過することによりエネルギーコーティングされエイリアンに有効打を与えられるハイパーブリットとなる。なお、弾頭はチタンコーティングされた人工ルビー製となっている。
このディクテイター、玩具としてはライト&サウンド版ディクテイター、電動ディクテイターの二種類の玩具が発売された。
ここで説明するのは、一部にブローバック版と呼ばれる異常なクオリティのおもちゃである。
いかに異常かというものをわかっていただくために幾つかの説明を記述したい。
・明らかに劇中同様のサイズとリアリティ。そのクオリティはほぼ改造なしで劇中に実際に撮影に使われた。
・子供向けおもちゃというカテゴリーでありながらお値段なんとぉ……7140円!
・実際のモデルガンマニアが見ても遜色の無い出来。特にブローバック機構や薬室の作りなどは実銃にも劣らないと評価されている。
実際の挙動は後述の動画を見ていただきたい。
そんなものあったら僕が欲しいよ。
ディクテイターに関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
23 ななしのよっしん
2024/08/10(土) 01:04:58 ID: EZq+8jL5gB
排莢と弾込めが魅力なのにオミットとか開発担当何考えてんだ
当時のファンがターゲットのハイエイジトイだぞ?
24 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 10:07:28 ID: MRZrzVXhJo
薬莢をウレタンにするとかで怪我の防止にもなるしジャムった時に傷を付けず強引に引っ張り出せるようにもなるし
解決策なんていくらでもあるんだよな
たぶんそういうの検討すらせず複雑な機構で製造コスト上がるの抑えて儲けようって魂胆が見え見え
25 ななしのよっしん
2024/08/19(月) 10:28:33 ID: /vLfeo36qx
実銃みたいなギミックが売りの当時品に対して
「排莢とジャムるのはデメリット」と言った今回の担当ぇ…
予告では電動版の画像だったのがライト&サウンドに差し替えやがるし
しかも排莢無しだから予備弾薬別売りという両者win-winな売り方も出来ない商売下手
提供: しつね
提供: aa@
提供: ゲスト
提供: kurou
提供: あ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/09(水) 03:00
最終更新:2025/04/09(水) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。