ディジェ(MS) 単語

36件

ディジェ

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ディジェとは、「機動戦士Ζガンダム」(TV版、小説版)に登場するモビルスーツである。

概要

が一番ガンダムを上手く扱えるんだ!」という台詞でお染みなアムロ・レイの正式な乗機において、ガンダムじゃないMS小説版ではクワトロ・バジーナアポリー・ベイも搭乗している。

モノアイ、おちょぼ口、ビームナギナタなど、ジオン系統のMSを思わせるデザインだが、元となった機体としてリック・ディアスフレームが使われている。こうなった理由は、ジオンの元技術者達が開発に深く関与したためだが、設定上は後々ガンダムとして装する予定だったと言われている(劇場版Zガンダム外伝作品においてはモノアイレールの裏側にツインアイ用のソケットが設けられており、後述するリファインされたプラモでは再現されている)

しかし元はあくまで元であり、中身は大分異なる。特筆すべきは、陸戦用として新たに与えられた背中の大きな放熱フィンであろう。ジオン顔にを奪われがちだが、リック・ディアスと明確に違う特徴と言えばここである。なお、あくまで陸戦用であるため、宇宙での使用は想定されていない…っぽい。
地上専用機として扱われることが多かったが、少なくともアニメでそういう言及はなく、実は宇宙運用不可能という設定もないようである。近年宇宙バリエーションも登場している。

武装はリック・ディアスのものがとなっているが、前述のビームナギナタや、百式とほぼ同ビームライフルなど、武装面でも強化が図られている。右肩にクレイバズーカ懸架用のレールを装備したシールドを固定装備するなど左右非対称なフォルムを持つのも特徴である。

アムロの乗機ではあるのだが、あくまで彼は役ではないため、活躍したシーンは限られている。

本機体の微妙な扱い

元々はアクシズ側のMSとしてデザインされたようだ。しかしデザイナーの思惑とは裏アムロの乗機にされてしまい、当時は「なんでガンダムに乗せないんだ」と視聴者から大ブーイングだったらしい。
というか見たがどう見てもゲルググ系であることは当時発売の1/144プラモにまで書いてある。
プラモデルは出たが、アムロ搭乗機にしては立体化の機会は少ないほうである。それでも、2015年にRE/100が、2018年にはHGUCでのリファインがされそれなりの扱いを受けるようになった。

キリマンジャロ攻防戦がカットされたため、「劇場版機動戦士Ζガンダム」には登場しなかった。その念をらすように劇場版外伝的な漫画である「カイ・シデンのレポート」では大きな扱いで登場。前述の「ガンダム顔にするためデュアルアイのソケットがあった」という本作独自設定はその後の立体商品(RE・HGUC)にも反映された。

スーパーロボット大戦シリーズには長らく機動戦士Ζガンダムが出演していながら、「スーパーロボット大戦Z」で隠し参戦において初参戦するまで、一度も出演することがなかった(何故か「第3次スーパーロボット大戦」でディジェSE-Rは先駆けて登場している。ただしやっぱり隠し機体)。
ちなみに『スパロボZ』は「劇場版Z」名義での参戦の為、理矢理ねじ込まれた感は否めない。

2019年現在では、エゥーゴ及び同機を運用したカラバスポンサーであるルオ商会の私的所有機として独自にチューンナップしたという追加設定もあり、映像最新作である『機動戦士ガンダムNT』、更には「逆襲のシャア」の前史にあたる『機動戦士ムーンガンダム』にも出演している。

シャア専用ディジェ

MSV-R漫画作品『ジョニー・ライデンの帰還』に登場。

新生ネオ・ジオンの総帥シャア・アズナブルが搭乗する試作機で、陸戦専用だった原機から汎用機として各部サブラスターとグライバインダーを新たに追加している。また、カラーリングにリペイントされている。

特筆すべきはサイコフレームを新装されたアームレイカー式コックピット付近に採用している事。サイコフレームの初期試験機として、何の因果アムロも搭乗したことのある機種が選ばれた。

この機体が用意された背景は、アムロとの対決に執着したシャア大佐の要ではなく、銭面が不安な新生ネオ・ジオンに寄付されたディジェを有り合わせのパーツ修したのがこの機体である。本来はシャア専用機ではなかったようだがく塗っていたのでシャアが勝手に乗り込んだ。

コンペイトウ宙域での間戦の果てに、この機体は半壊することになる。しかし、失われた両腕両足を物語時点で最新の試作機用パーツを用いてリビルド。整備したアルレットアルマージュの手によって形式番号と固有名が与えられることとなり、「MSK-008S ディジェトラバーシア」と名付けられた。頭部もアナハイムエレクトロニクスより提供された新のものとなっており、外観の印はかなり変わっている。こうして引き続きシャアが乗り込み、専用機として運用されることになった。

リック・ディジェ

漫画作品『機動戦士ムーンガンダム』に登場。

ロンド・ベルMS隊長アムロ・レイ大尉の専用機で、当初ガンダムタイプMSの配備を希望していたが、連邦上層部の「ガンダムタイプNT」の組み合わせによる恐怖により却下され、同時代の連邦営における高性(ガンダムタイプを除く)機体としてかつての機であった同機が選択された。機体カラーカラバ時代搭乗したZプラスA型カラーである朱色灰色ツートンカラー

リックディジェの名の通り経緯は異なるものの、上述のシャア専用ディジェと同じく宇宙戦闘に対応する汎用機として修され(スラスター増強・グライバインダー装備は上記と共通している)、ハイパーメガランチャーの使用も可になっている。コクピットが原機の頭部から胸部に移行、その際に頭部の排気ダクト(所謂「口」)がマスク状のパーツで変更され連邦MSに近いデザインになっている。

劇中プロローグにてサイコガンダムMk-Ⅳ3号機「G-ドアーズ」と交戦。撃墜したが「まさか、このガンダムと対峙する事になるとはな」とアムロかせている。

後に最期の機になったνガンダムに似たカラーリングにしたうえで更に修された「リックディジェ」になった。

ディジェSE-R

『Z-MSV』に登場するMS
『B-CLUB』で連載されていた『Ζ-MSV』の連載終了後に、『B-CLUB』の増刊ムックガンダムMS大全集』(1988年)にて追加された。同時に追加された機体として「量産型百式改」がある。

MSK-008 ディジェベース開発した高性機体。さまざまな革新的機がされており、ディジェとはまったく別のものと言っていい。分かっているのが頭頂高、本体重量、全備重量だけで、ジェネレータ出、スラスター総推センサー有効半径、武装などは不明で、一判明している項の装甲材質でさえガンダリウム合(推定)という正にミステリアスな機体である。

『SE』という名称から、『月刊ホビージャパン』で連載されていた模型企画TYRANT SWORD Of NEOFALIA」に登場した新技術の『SEジェネレーター』と関連性があるのではないかとサンライズ監修の『総解説 ガンダム時点Ver1.5』(2009年)では触れられている。初出のガンダムMS大全集』にも本機の説明ページとは別に「TYRANT SWORD Of NEOFALIA」の説明ページがあることも想像をかき立てられる部分ではあるが、ムック媒体では関連性があると明言されたことはない。

それとは一転して 、ゲーム機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V」(2009年)、食玩『FW GUNDAM CONVERGE 18』(2015年)の機体説明文ではSEシステムを搭載していると断言されている。

他にはゲーム、「スーパーロボット大戦シリーズや「SDガンダム ジージェネレーション シリーズなどにも参戦している。武装やスペックは各社のゲーム製作チームの裁量に委ねられていて、作品毎に扱いがまちまちであり扱いが安定しない。ゲームスーパーロボット大戦MX」では隠しユニットとして出演している為か、Zガンダム時代のMSでありながら単独で飛行可ユニットとして登場、MSの中でも値が高めに設定されていた。だがギレンGジェネレーションシリーズなどの、ガンダム単体のゲーム作品ではディジェを一回り強くした程度の性で特筆する点はない。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天乃鈴音[単語]

提供: Haereticum

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP