デカリスとは、そのまま「でっかいテトリス」である。
SEGAが稼働させたアーケード版テトリスの一種。正式名称は「テトリス・デカリス」。
2009年末頃から全国のゲームセンター、アミューズメントエリアで稼働。
画面が70インチの投影モニターと操作レバーがでっかくなって、6列になった以外はいつものテトリス。
ブロック1段はみ出たくらいじゃゲームオーバーにならない親切判定も魅力。
・・・なのだが、ほぼこの一発ネタのためだけのゲームであり、レバーが巨大すぎて操作感は劣悪な上、テトリミノもデカいのでフィールドが狭い。このため、1ライン消すだけでも至難の業で、4列消しのテトリスを決めるのは相当難しくなっている。
ゲーム中で聞こえる歌は、能登有沙、松永真穂、石原夏織、小倉唯が「チームデカリス」として担当。
2010年4月24日の公式生放送「おとや 第2回~きみのためならなまいきだ。~」で生歌を披露したが、セットがしょぼかったこともあって残念な感じになってしまった。
ゲームのサントラも発売されているので、気に入ったらCDを買うと聴くことができるが、2022年現在配信販売はされていないので、若干プレミアが付いている。
但し、収録曲のうち「運命は “I” Love You」は作曲者のHIRO師匠のベストアルバム『Hiro 30th Anniversary Album / Thank you for listening!』に収録されており、Amazonなどで配信販売されているので、この曲に限っては配信版を入手可能。
なお、この曲はゲーム中でもかなり中毒性のある楽曲(というかほぼ電波ソング)としてゲーム中でも一、二を争う人気曲である。(故にベスト盤収録されているのだろう)
掲示板
1 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 19:41:41 ID: kOZoB80RpB
スコアアタックの一番の敵は自分の運。異論は認める。
……ZSOばっか出てくるな><
2 たまごとふゆ
2011/11/30(水) 22:05:43 ID: E6geZFTFb5
>>1
確かに、運がかなり絡んでくる。1段はみ出ても良いとは言え、フィールドの小ささから状況次第であっと言う間に終わることも…。ホールドが無いのもきつい…。
‥何気にTスピンできるしww
3 たまごとふゆ
2011/11/30(水) 22:13:26 ID: E6geZFTFb5
連投スマソ。
spanで指定してみれば、文字の大きさが変えられるかも…?
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/15(日) 04:00
最終更新:2025/06/15(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。