デスブレイド 単語

21件

デスブレイド

6.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「デスブレイド」とは、データイースト1991年7月アーケード版をリリースしたファンタジープロレス融合させたまったく新しい格闘技で死闘を繰り広げるプロレスゲームである。 

デスマッチ!!
―多な技で闘い抜け!
HEROES”!!
FIGHT TO WIN WRESTLE WAR!!

海外タイトルは「MUTANT FIGHTERS」

※類似使用例

栄光あるストーリー

新たなる闘のはじまりを告げる鐘が打ち鳴らされようとしている・・・。
己の鍛え上げた体だけを武器に、いずれかが倒れるまでつづけられる死闘がはじまる!
鍛え上げられた筋肉、磨き上げられた闘技!
をあげての、を賭しての、いつ終えるとも知れぬ、闘の幕が上がる時がきた!
今、新たなる”闘いの伝説”が始まろうとしている!!

オープニング

新たな闘いの時がやってきた。
優勝者は国王に挑むことができ、
勝利すれば新たな国王として
君臨できるのだ。

競技は非武装のデスマッチ
中に入れば優勝か死ぬ以外、
外に出ることはできない。

しかし、恐れを知らず、闘いに
全てをかける者共がいた。

勇敢なる猛者達・・・
Fighter
Amazoness
Hercules
Werewolf
Minotaur
Golem
Beast
Dragon
勝利を手にするのはか・・・

栄光ある概要

ストリートファイターIIアーケードリリースされた1991年に登場したデータイーストプロレスゲームで(販売はテクモが担当)、ファンタジーを題材にしたデータイーストの対戦アクションゲームファイティグファンタジー」の続編的な面も持っている。

ビルドアップされた人間レスラーに代わり、登場するのは人間の他にミノタウロスウェアウルフ、果てにはドラゴンゴーレムや、みそが大好きなわけのわからないものまで、個性的な面子っている。一応紅一点女性キャラもいる。

次の国王になる為に、今の国王と戦う権利を手に入れようとする各種族の代表達が生死を賭けた闘いを行う為、ゲーム性としてはボタン連打プロレスゲームであるが、フォールする事なく敵の体力ゲージを0にすれば敵が死亡して勝利となる。

ゲーム性としては、ロックアップしてからの投げ技の応酬をメインにしてはいるものの、業務用ゆえに後半の難易度が高く、ボタン連打も連射付きでなければ常人には理な内容だった為、そのうち攻略のコツとして相手と組まずCPUアルゴリズムを利用して打撃技でけずっていくスタイル確立されていった。かもしくはその前にゲーセンから撤去されていった。

※時はストリートファイターIIによる格闘ゲームバブルがはじまった頃であり、旧来のストイックなゲーム性は敬遠されやすい時代であったこともある。

ゲーマデリック」が担当した音楽については、アフリカの民俗音楽イメージしたとされる重厚でストロングな内容に定評がある。また、サントラCDでの曲名が、

といったしいタイトルがつけられている。後にリリースされたゲーマデリックアルバムには、メインテーマアレンジ版である「GALLANT SAVAGE」が収録されている。

また、アメリカで収録された英語ボイスは、キャラクターセレクト時と試合開始時の他、必殺技を決める際にも再生され、どれも英語圏の人に向って言ってはいけない言葉ばかりらしい。

アーケードリリースされた後、X68000FM-TOWNS用がリリースされた他、家庭用ゲーム機ではスーパーファミコンへの移植版がアイマックスより発売されたが、プレイヤーキャラが3体(GOLEMWEREWOLFDRAGON)・ボスが2体(HYDRADEMON)削除されている。 

栄光あるゲームシステム

国王す8人

のうちから1人を選び、闘いを生き残って国王ゲームで、操作方法は以下の通り。

打撃技は、ボタンを押す回数で技の内容が変化する事があり、ダッシュ中に押すことでダッシュ攻撃が可

敵と組み合った後に出す事が出来る闘技=投げ技は、レバーニュートラル/上/下/左右の方向と小技ボタンか大技ボタンかの組み合わせで多な闘技を出す事が出来る。

敵と組み合った後のあるタイミングで、どちらの闘技をかけられるかが決まる為、ボタン連打勝負がデフォルトだが、タイミングを血をにじむ努で覚えれば、タイミング良く押すだけでも技はかけられる。あくまで理論的には。

小技ボタンを押していた際は、上記のタイミングで小技の闘技が決まるが、大技ボタンを押していた際は、技をかけられるか/逃げられるかの判定があり、ここではレバーボタンの入回数で決まる為、レバーぐるぐる&ボタン連打勝負となる。
技をかける側が判定に勝利すると大技の闘技が決まるが、かけられる側が勝利すると体勢を戻されて、再度「技がかかるか」のタイミング勝負が発生する。

基本的にはボタン連打勝負となるが、後半のCOMほど連射付きでなければ組み合いで勝つ事の難易度がはねあがる為、クリア向けの戦術としては、

  • 軸をあわせて投げようとするアルゴリズムを利用して、ステージ障害物に敵を当てる。
  • 間合いを離した後に、投げようと軸あわせする敵を打撃攻撃して削っていく。
  • ステージ上または下の端でY軸あわせて近づいてくる敵を打撃技で削っていく。

といった戦法が基本となる。

体力ゲージ」と「KOゲージ」の2つのゲージがあり、打撃技か組み合ってからの闘技=投げ技や地形ダメージにより敵の体力ゲージを0にすると勝利となる。

KOゲージ」は、敵からの闘技をくらったり、敵に闘技を食らわせると溜まっていくゲージで、MAXまで溜まると

レバー(上)+大技ボタン必殺技の登場!!

と言う必殺技が使用可になり、相手と組み合ってからレバー(上)と大技ボタンで、相手に大ダメージを与える必殺技を出す事が出来る。

※連射なしでのCOM対戦では基本的に使われない(組み合わないため)。

シングルプレイ時は、1vs1の対戦形式だが、2人同時プレイ時は、プレイヤー同士でタッグを組んで敵タッグと闘うか、プレイヤー同士のシングルマッチを選ぶ事が出来る。

シングルプレイ途中の乱入時は強制的にプレイヤー同士のタッグ戦扱いとなる。但し闘っている相手は1匹固定で、乱入時の試合終了後、次の試合から敵側もタッグになる。

CPU側がGOLEMHYDRADEMON、ARCHMAGEの場合はタッグ戦でも一体しか登場せず、二対一の対決となる。

タッグ戦の際は、味方のプレイヤーの打撃が味方にヒットするので注意!

シングルプレイ時は、最初に

の3人から選択して1試合ずつ対戦していく。(上記のキャラを選んだ際は、Herculesの「ポン」に交替となる)

3人との闘いから生き残ると、次は、

から選択する。(GOLEMDRAGONを選択している時はAmazonessの「シンディ」に交替となる)

その後、

の順に闘い、クロノスを倒すとゲームクリアとなって次の挑戦者が現れるまでの国王の座につく。

闘いの場となるステージには、トゲ突き鉄球スパイクなどのダメージトラップや滑る氷の床など様々なステージが用意されている。

栄光ある参加者達

8人のプレイヤーキャラクターには、攻撃/防御スピードについて異なる性が設定されている。 

Fighter Amazoness Hercules Werewolf Minotaur Golem Beast Dragon
攻撃 普通 普通 やや強い 弱い 普通 強い 普通 強い
防御 普通 低い 普通 低い 普通 高い 普通 普通
スピード 普通 やや遅い 普通 遅い 普通 遅い

闘いに挑む伝説の闘士達については以下の通り。

Fighter

「My Arena!」(この勝負もらった!)
「A pity you must die!」(悪いが死んでもらおう!)

Amazoness

「I am faster!」(私についてこれるかしら?)
You are no match!」(あんたなんか、めじゃないわ!

Hercules

Strong!」(ストロング!)
You are a bug to me!」(キサマなんぞけら同然よ!)

Werewolf

Feel my fangs!」(の牙を味あわせてやる!)
「My teeth are hard!」(の牙でくたばれ!)

Minotaur

「I am the victor now!」(オレが勝者だ!)
Know the authority of my horns!」(オレ、思い知らせてやる!)

Golem

「I am invincible!」(オレ無敵だ!)
「I will mash you!」(ひねりつぶしてくれるわ!

Beast

「Brain to eat!」(みそ食わせろ!)
「Brain to eat!」(みそ食わせろ!!)

Dragon

You will be ashes now!」(にしてやる!)
Feel the heat of my breath!」(オレブレスで暖めてやるぜ!)

 栄光あるボスキャラ

Hydra

「We are the a Hydra!」(オレたちゃ、ヒドラだ!)
「We are the a Hydra!」「Our power is very great!」
オレたちゃ、ヒドラだ!オレたちゃ、とっても強ぇ~ぜ!)

Doppleganger

You're doomed!」(貴様運命の時がきた!)
  • 名前は「ベホロイ」。年齢12歳。
  • 自分と同じ姿に変身し、自分と同じ必殺技を使う。
  • 時間経過と共に、暗かった色が自分と同じ明るさになり、どっちが自分か解りづらくなる。

Demon

「Let's taste your blood!」(貴様の血を味あわせてもらおう!)

Archmage

「My magic is greater than your strength!」
魔力、おまえのなどべ物にならぬわ!

栄光ある関連動画

栄光ある関連商品

栄光ある関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東ローマ帝国[単語]

提供: ritchie_star

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP