トイストーリー
トイ・ストーリーとは、世界初のフルCGで描かれたアニメーション映画である。
ディズニー配給、ピクサー(Pixar)制作。
ルーカス・フィルムの一部門から始まったピクサー・アニメーション・スタジオ製作による世界初の3DCGによる長編アニメーション映画。ピクサーの処女作であり、現在に続くスタジオの代表作の一つ。主人公「ウッディ」をはじめとするおもちゃ達、家や樹木、道路と言った街並み、そして人間に至るまで、スクリーンに映るすべてのものはCG(コンピューターグラフィックス)で描かれている。これまでセル画が主流だったアニメ映画の常識を覆した記念すべき作品となった。
シリーズ作品として本作から4年後にトイ・ストーリー2が公開。より精巧さを増した描写技術が恐竜の皮膚やウッディの表情、犬の毛なみなどから見て取れる。2010年にはトイ・ストーリー3が上映された。第1作目から10年後の設定で、ディズニー系列と縁の深いスタジオジブリからトトロも登場。
3部作完結後には、いくつかの短編を挟んだ後にトイ・ストーリー4が発表された。2019年夏に公開。本作でウッディの相棒となったバズ・ライトイヤー(Buzz Lightyear)も人気を博し、スピンオフ作品としてバズの世界観による冒険譚を描いた『スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー』も製作されている。
そして2022年にはバズがスペース・レンジャーに加入するまでを描くスピンオフ、『バズ・ライトイヤー』が公開予定。
日本語吹き替え版は唐沢寿明、所ジョージの主演で製作されており、脇を固める実力声優に負けない存在感を出している。
アンディ家のおもちゃたち |
アンディ家 |
掲示板
320ななしのよっしん
2022/05/20(金) 18:45:33 ID: eZmWZYYK4/
>>313 >>314
ああ、作中のバズも数多くあるバズ・ライトイヤーの玩具の一つでしか無くバズ〇号て立ち位置だが、
あの映画はその元となったバズのバックストーリーの話か。
チャイルドプレイで言うと殺人鬼の魂が宿ったチャッキーじゃなく、そのチャッキーの可愛らしくてほのぼのしてる公式の設定の話みたいな。
321ななしのよっしん
2022/05/20(金) 18:51:08 ID: EfTES7RDjI
昔あったスペースレンジャーバズライトイヤーっていうアニメがあって日本語版は劇場版だけDVDが出た。
ディズニー作品だからキッズスペースで流れてるの見た人は意外といるかも
322ななしのよっしん
2022/05/24(火) 10:38:03 ID: IAiwBeQNcv
>>317
難しいっちゃ難しいよな。
3も完全に単体で見るとちょっと片手落ちな部分もあるし、
4は4で単体で見ても「1~3見てないけど言われている程酷くなかった」っていう、
単純に噛み合わない感想で双方シラけるっていうのも多発してたし。
できれば1か2見てから3、
インパクトのデカさなら1と2両方見ての3なんだろうけど。
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/25(水) 01:00
最終更新:2022/05/25(水) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。