トールギス単語

トールギス

6.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

トールギス(Tallgeese)とは、

概要

トールギス

A.C.175年頃、5人のガンダム開発技術者とハワードが設計、開発した最初の試作戦闘MS地球圏統一連合MS規格(頭頂高:15~16m)より一回り大きく、リーオーよりも更に分厚いチタニュウム合装甲。その強度は「ガンダニュウム合に匹敵する」とゼクスの部下であるワーカーったが、同時にこの強度を維持するために大化を招いてしまったという。結果的にこの大化による重量増加を背部の大推進装置「スーパーバーニア」の大推を補っている。
武装の大携行火器「ドーバーガン」(トールギスIIIは「メガキャノン」)と「スーパーバーニア」、円形(サークル)のシールドを持つ姿が特徴的な機体。VHSDVD2巻ジャケットイラストからも、そのデザイン騎士騎兵的なものであることがわかる。全機種共通の頭部フェイスカバーの頭頂部に冠(トサカ)状の装飾も施されている。

機動性や運動性は3モデル共に一級品である。ゼクスに「殺人的な加速だ!」とまで喩されるスーパーバーニアは、一にして15Gに加速するを発揮し、旋エアリーズの3倍以上、地球大気内最高速度は計測中にオットーが高Gに耐え切れずに気絶したため計測不能であった(エアリーズの巡航速度マッハ2をかに駕する。また、これは大気圏内に限った話であり、宇宙空間での最高速度は不明)。当然、この機体を完璧に扱えるのはゼクス・マーキストレーズ・クシュリナーダ等の相当の腕を持ったパイロットに限られてくる。

装甲に関してもガンダニュウム合に匹敵するとされるその強度は、劇中の描写だけでも「エアリーズを破壊できるビームの猛攻を受けて傷(小説版は全て回避)」「(サンクキングダム)基地に最大速で特攻して、基地が壊滅した中で傷」という恐ろしいもの。資料や媒体によって設定にバラつきや諸説あるが「ガンダニュウム合に近い組成のチタニュウム合」「ガンダニュウム合も多用されている」という設定も見受けられる。
また、深海圧に耐える強度を持ったキャンサーをっ二つに引き裂くパワーもある。これ以外にも、リーオーでは反動が大き過ぎて扱いづらいドーバーガンを、片手で取り回し連射できるほど。

並のパイロットには到底扱えない性と、機体の大化により量産機として失格と判断されたこと、また開発者が行方をくらませたことで完成直前に開発は中止された。その後トールギスを大幅に小・簡素化することで実用性を高めたリーオー開発された。

小説版『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』では、老子Oが製造したいトールギスが登場する。L5コロニーがOZによって襲撃された際、ロンメイラン、張五飛の婚約者)が搭乗し応戦したが、強なGに耐え切れずに死亡した。

メカニックデザインカトキハジメが担当。名前の由来は「テウルギスト」(サージスト、独:Theurgist、「呪術師」、「降霊術師」の意)から。

ガンダムビルドファイターズではグレコ・ローガンがトールギスをベース改造を施したガンプラ「トールギス・ワルキューレ」が登場している。カラーリング深緑体になったほか、武装がドーバーガンからメガキャノンに変更されており、バーニアも強なものに改造されている。作中ではニルス・ニールセン戦国アストレイ頑駄無に敗れている。

OZ-00MS トールギス

Tallgeese (Prototype Leo
番号 OZ-00MS
設計者 ドクターJ
プロフェッサーG
ドクトルS
H教授
老師O
ワード
製造者 OZ
所属 OZ
ピースミリオン
頭頂高 17.4 m
重量 8.8 t
材質 チタニュウム合TV版設定)
ガンダニュウム合小説版設定)
武装 ドーバーガン × 1
シールド × 1
ビームサーベル × 2

初代トールギス。全ての戦闘MSの原ともいうべき機体。この機体の直接の量産型MSであるリーオーシリーズ開発されたため、初代トールギスはプロトタイプリーオーとも呼ばれている(開発はトールギスが先だが、完成リーオーが先である)。パイロットゼクス・マーキス

博物資料として、ほぼ完成形でコルシカ基地の倉庫に保管されていた1機をOZが全に復元させたもの。数機分の予備パーツも保管されていたため、後にトールギスII及びトールギスIIIも製造される。

頭部には冠の様な装飾が施され、顔面にはガンダムタイプに似たフェイスガードが被せられている。このフェイスガードを外すと、リーオー等によく似た四形のカメラセンサー(通称:テレビ)が現れる。

基本武装はドーバーガン、シールドビームサーベルの3種。射撃と格闘の両方に優れ、5機のガンダムと互以上に渡り合える機体だが、前述の概要通りかなりの「じゃじゃ」である。私の愛馬は凶暴です

トールギスのアビリティレベル

リーオーオールレベル100として換算

トールギスの武装詳細

OZ-00MS2 トールギスII

Tallgeese II
番号 OZ-00MS2
製造者 OZ
所属 地球圏統一連合
頭頂高 17.4 m
重量 8.8 t
材質 チタニュウム合
武装 ドーバーガン × 1
シールド × 1
ビームサーベル × 2

2代目トールギス。保管されていた予備パーツを用いて製造された機体。パイロットトレーズ・クシュリナーダ

エレガントになった黄金冠や更にガンダムタイプによく似たフェイスガード(ツインアイ化)が施され、一部の機体色がからに変更されたくらいで初代とほぼ同一の機体である。性もほぼ同一とされている。
武装も初代と同じく、ドーバーガン、シールドビームサーベルの3種。

企画段階では機体色がブラックトールギスが検討・紹介されており、漫画版ではこちらが登場している。
MSパイロットとしても天才的なセンスを持つトレーズはエレガントビルゴⅡを撃破しているだけでなく、トールギスの加速もエレガントに受け流し、フルスロットルさえ問題なく(なく)耐えている。

トールギスIIの武装詳細

前述の2連装ロケットランチャー以外は、初代トールギスと同様の武装である。「トールギスの武装詳細」を参照。

 

OZ-00MS2B トールギスIII

Tallgeese III
番号 OZ-00MS2B
製造者 OZ
所属 プリベンター
頭頂高 17.4 m
重量 8.2 t
87,003 kg
材質 チタニュウム合
武装 メガキャノン × 1
シールド × 1
ヒートロッド × 1
ビームサーベル × 2
バルカン × 2

3代トールギス。トールギスIIと同時期に予備パーツを用いて製造された機体だが大戦中(アニメ本編)では登場せず、バートンの乱(『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』)にて登場する。新装備であるメガキャノンの調整が遅れたため使用されることなく、マリーメイアの反乱が起きるまでプリベンターが保管していた。
パイロットゼクス・マーキスコードネーム火消し、プリベンター・ウインド(も呼んでくれない)。

トールギスIIよりも更にエレガント冠になり、初代に似たフェイスガードを施している。推は更に強化されており、単独で軽々と大気圏離脱を行っている。

武装は、メガキャノンシールドヒートロッドビームサーベルバルカンの5種。

劇中ではマリーメイア軍の大気圏降下を阻止するために、ウィンドを名乗るゼクスが駆り出撃。衛星MO-III破壊するものの、マリーメイア軍の降下を許してしまう。その後は地球に降下し、他のガンダムパイロットとともに最後まで戦い抜いた。その後の本機の処遇は不明となってる。

トールギスIIIの武装詳細

ガンダムVS.シリーズにおけるトールギス

ガンダムWにトールギスが参戦。コスト2000

原作スーパーバーニア再現した特殊な仕様で、長時間のブーストダッシュができない代わりにブーストボタンを1回押すだけでNEXTダッシュが発動し、にではなく少し上方へ機体が移動する。その特殊な軌から稼動初期には対処が困難な強機体とされていたが、最終的には2000コスト帯下位ランクにまで落ちている。

ガンダムW EWにトールギスⅢが追加参戦。コストは新設の2500。

 前作のストライクフリーダム同様、大幅に強化された機体であり、現状において前々作のフリーダムガンダムばりの性を持つ一強機体として話題になっている。

かつてプレイヤーに「壊れ機体」と言わしめた同作のケルディム・クロスボーンX1マスターデスティニーの初期性かに上回るポテンシャルを秘めており、それを最大限に発揮できるプレイヤーが使うとAC北斗トキよろしくほとんど被弾しない無敵の機体が戦場に舞い降りる。

く、「トールギスはトールギスでしか倒せない」。

 これだけの性でありながら、定期アップデートによる修正を一度スルーしており、プレイヤーからは非難のが上がっている。

そんなトールギスだが、現在は度重なるアップデート等でかなり弱体化し、「が強くて使いにくいのにそれに見合った結果が出にくい」という機体になっている。

更に新たにトレーズの駆るトールギスⅡが実装され、こちらがトールギスⅢとべて「がなく扱いやすい上に高性」な機体で在るため、厳しい立ち位置になっている。

最新作のエクストリームVS2では一部ライバル格の機体コスト主人公格の機体に合わせて上方修正された。トールギスⅢもそのうちの1機で、ウイングガンダムゼロ(EW)に合わせてコスト3000アップ
それに伴い、機体の玉でもあったスーパーバーニアコマンド制(特殊格闘)に変更され、通常の機体と同じブーストダッシュ挙動が出来るようになるという大胆な調整がなされている。また、武装の内容はほぼそのままに、一部攻撃の挙動が大幅にくなっていたり、新たなチャージショットバーストアタックの追加など、コスト3000に相応しい機体に仕上がっている。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP