ドスファンゴとは、モンスターハンターに登場する中型の牙獣種モンスターである。漢字表記は「大猪」。
牙獣種 | |
---|---|
ドスファンゴ | |
別称 | |
別称 | 大猪 |
登場作品 | |
モンスターハンターのモンスターテンプレート |
主な生息地は密林や沼地。温暖期には雪山に出没することもある。
多くの場合ではじめて戦う事になるであろう牙獣種のボスモンスターとなる。
ブルファンゴ達のリーダーであり、ブルファンゴに比べ数段大きい。左右で長さの違う大きな牙と、顔の周りを覆うタテガミのような白い毛も特徴的である。
未発見状態で距離が離れているとおもむろに地面に潜りだす、または地面からひょこっと出てくることがあるが、どうやって潜っているのだろうか。
アクションゲームに不慣れな人だとイャンクックの前に初めての関門となるモンスターではないだろうか。
基本的に行動パターンはブルファンゴに近いのだが、反転して即突進に移る場合が多く、初心者はそれに対処できずに轢かれてしまうことが多い。逆に言えば正面にさえ立たなければ基本的には安全である。考えなしにこっちまで猪突猛進で戦っていると呆気無くやられてしまうので、攻撃のタイミングをきっちりと考えて戦おう。
また、ハンターが近くにいる場合は牙を振り上げて攻撃してくることもある。ダメージは若干高めなので注意しよう。
麻痺させるかシビレ罠にかけるとひっくり返って脚を突っ張りビクンビクン!となる。
ちょっと愛らしい、なんて思った人もいるのではないだろうか。
上位の沼地、または温暖期の雪山のクエストで、他の大型ボスモンスターと一緒に現れては突進でこちらの邪魔をしてくることがある。それぞれが別エリアにいるうちに総攻撃を仕掛けてさっさと倒しておくと良いだろう。特にMHP3の上位では新しく8の字状に長時間突進し続ける新技が追加されており、単独で戦っていても翻弄される。ウザイ。
その大型の猪という容姿がもののけ姫の登場キャラに似ている事から、一部ハンターから「おっことぬし(乙事主)」という愛称で呼ばれている。
ちなみにMHFでは超巨大な個体が配信されたこともある。
MH2続投組。
MHFにおいて上位のワンランク上(MHF的にはまだ上があるが他シリーズだとG級に相当)であるのが『変種』モンスター。
ドスファンゴも変種が登場しており、原種とは比べものにならない耐久性を誇る。
かなり大雑把ではあるが、耐久力だけで言えば下位原種の20倍と思ってもらって差し支えない。
また、原種では120通った雷を含めて全属性マイナス肉質(変種などに特有でその属性で攻撃すると物理ダメージが減る)となっている。
シーズン9.0以前は溜め3スタンプのみ(振り上げ+叩きつけの2ヒット)でスタンし、耐性上昇もないことからソロでもスタンハメが成立していた。しかし、9.0の変種の肉質や耐性値の改悪調整にてスタン値が回数を追うごとに上昇するようになったため、サンドバッグ状態からは一応脱出できていたのだが…
各種調整があまりに酷かったことから肉質などは全て差し戻され、結局今でもサンドバッグである。
フォワード2(2011/9/28)でついに特異個体が追加された。牙が非常にねじれており、頭の毛がモヒカンのように変化している。
地面にもぐって後ろから突進してきたり、牙を使って地面から岩を飛ばしたり、ドリフトや砂煙を上げながら突進したりというモーションが追加された。
また、地味な変更点として頭を叩かないとスタンをしなくなった。
多くのハンターはドスランポスのように大幅に強化されていることを待ち望んでいたが、HCになっても相変わらず睡眠と雷に弱いのでこれらの武器を使うと簡単に討伐できてしまう(とは言えそれらを使わなければ振り向きに攻撃判定があることなど手強い要素もある)。
しかしながら、この弱さのおかげで、『HCクエストをクリアすると貰える「○○魂」集めが楽になる』と秘伝防具作成のために紙集めを行っているハンターを歓喜させた。
かつてはHCモンスターの中で一番狩られている大人気のモンスターとなった。
現在では日替わりで特定のモンスターのHCクエストで○○魂が多く貰える『ギルド優先依頼』が実装された事、
そしてその優先依頼のロ-テーションにドスファンゴは下位、上位、凄腕の全てに含まれていない事から以前の様に乱獲される事は無くなった。
この猪狩りが流行ったのは2012年の内では半年ほどの間だが、2012年サーバー1でドスファンゴがメインターゲットになっているクエストのクリア回数は11,525,981回でぶっちぎり1位(2位は6,143,952回)。
そして後に共に初期秘伝防具の礎となったパリアプリアに喰われることで力を与え、逆襲を始めた・・・
MHF-GG(2014/4/23)でG級対応。難易度は★1。
突進時にエフェクトが追加されている。
また鼻を左右に振ったあと、正面のハンターを含む周囲を鼻で吸引し強烈な噴射をお見舞いし、噴射後はドスファンゴは反動でぶっ飛んでいく。さらにそこには風圧までも発生する。 とものすごい技も習得している。
掲示板
134 ななしのよっしん
2020/10/30(金) 21:26:52 ID: SCIRqbjeoz
ライズにブルファンゴがいるらしいからドスファンゴも出るかもしれないな
そしたらファンゴフェイクも作れるかも知れないが、そうなると今度こそ伊◯助プレイヤーが大量発生しそうだ
比較的タイムリーだったMHWにはファンゴフェイクはなかったし
135 ななしのよっしん
2021/02/25(木) 20:41:01 ID: qZswpOOWXG
ブルファンゴだけパターン結構あるからなあ
でもドスファンゴ抜きでは語れないP3となにかと縁のある作品だからそのよしみで出そう
136 ななしのよっしん
2021/03/30(火) 17:11:16 ID: fI7x9t8hA1
提供: まうぎう
提供: ちぇしゃねこ
提供: おw
提供: ロリ兄
提供: 知依
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 09:00
最終更新:2025/03/31(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。