ドバイゴールデンシャヒーン
ドバイゴールデンシャヒーン(Dubai Golden Shaheen)とは、アラブ首長国連邦のドバイ首長国で行われる競馬のレースである。国際GI。
1着賞金は1,160,000米ドル(約1億4000万円、レートは2022年3月30日現在)
ドバイゴールデンシャヒーンは、毎年3月下旬の土曜日に、ドバイにあるメイダン競馬場のダートコース1200mで行われる。
創設は1993年の12月、現在のメイダン競馬場に隣接した場所にあったナド・アルシバ競馬場で、直線ダート1200mでガルフニュースステークスというレース名で第1回が行われていた。第2回からナドアルシバスプリントとして行われ、第8回から現在のドバイゴールデンシャヒーンとなっている。
当初はリステッド競走にもなっておらず第7回からリステッドに、2001年の第9回にGⅢに格付され、2002年の第10回からGⅠにICSC(IRPAC)が認定した。(ドバイは2003年からパート1入りしているため、重賞の格付の昇格の原則が2002年以前では異なっている)
第1回第2回は直線ダート1000m、第3回から第17回までは直線ダート1200mだったが、2010年にメイダン競馬場に開催地が変わった第18回~22回はワンターンのAW1200mに変わり、2015年の第23回からワンターンのダート1200mに変わっている。
レース当日は、ドバイの競馬の祭典「ドバイ・ミーティング」として全9レースを開催。うち後半5レースが全てGIで、このドバイゴールデンシャヒーン以外にもドバイシーマクラシック、ドバイターフ、ドバイワールドカップ等大いに盛り上がる1日である。
このレースの日本馬の成績は2019年のマテラスカイ、2021年のレッドルゼルの2着が最高着順。2002年に引退レースとしたブロードアピール(8歳時)も出走しているが5着である。
2021年はゼンデンがコースレコードで1位でゴール版を通過したが、直後に崩れ落ちるように転倒した。優勝馬にはなったものの複雑骨折の状態がひどく、予後不良の措置が取られている。
年齢表記は2000年以前も現在の年齢で表記 ※注、海外馬の馬名のカタカナ表記は揺らぎがある場合があります。
第1回2回ナド・アルシバ競馬場、直線D1000m、第3階~第17回ナド・アルシバ競馬場、直線D1200m、
第15回~22回メイダン競馬場、AW1200m、第23回~D1200m
2020年開催中止
回数 | 開催日 | 勝利馬 | 性齢 | 騎手 | タイム | 動画 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第29回 | 2022年3月26日 | ![]() (Switzerland) |
騸8 | T.オシェア | 1:11.13 | |||
第28回 | 2021年3月27日 | ![]() (Zenden) |
牡5 | A.フレス | 1:09.01 | sm38580638![]() |
||
2020年3月29日 | 新型コロナの流行により中止 |
|||||||
第27回 | 2019年3月30日 | ![]() (X Y Jet) |
騸4 | E.ハラミーヨ | 1:10.75 | sm34881797![]() |
||
第26回 | 2018年3月31日 | ![]() (Mind Your Biscuits) |
牡5 | J.ロサリオ | 1:10.12 | sm32979452![]() |
||
第25回 | 2017年3月25日 | ![]() (Mind Your Biscuits) |
牡4 | J.ロサリオ | 1:10.91 | |||
第24回 | 2016年3月26日 | ![]() (Muarrab) |
騸7 | P.ハナガン | 1:10.59 | sm28507520![]() |
||
第23回 | 2015年3月28日 | ![]() (Secret Circle) |
牡6 | V.エスピノーザ | 1:10.64 | |||
第22回 | 2014年3月29日 | ![]() (Sterling City) |
騸6 | J.モレイラ | 1:10.88 | |||
第21回 | 2013年3月30日 | ![]() (Reynaldo The Wizard) |
騸7 | R.マレン | 1:12.46 | sm20478994![]() |
||
第20回 | 2012年3月31日 | ![]() (Krypton Factor) |
騸4 | K.ファロン | 1:10.79 | |||
第19回 | 2011年3月26日 | ![]() (Rocket Man) |
騸6 | F.コーツィー | 1:11.28 | sm13972820![]() |
||
第18回 | 2010年3月27日 | ![]() (Kinsale King) |
牡5 | G.ゴメス | 1:10.89 | sm10248364![]() |
||
第17回 | 2009年3月28日 | ![]() (Big City Man) |
牡4 | J.ヴァレンズエラ | 1:08.93 | sm35175720![]() |
||
第16回 | 2008年3月29日 | ![]() Benny The Bull) |
牡5 | E.プラド | 1:08.70 | |||
第15回 | 2007年3月31日 | ![]() (Kelly's Landing) |
騸6 | L.デットーリ | 1:10.34 | |||
第14回 | 2006年3月25日 | ![]() (Proud Tower Too) |
牡4 | D.コーエン | 1:09.86 | sm35175760![]() |
||
第13回 | 2002年3月23日 | ![]() (Saratoga County) |
牡4 | J.カステリャーノ | 1:11.21 | sm35175749![]() |
||
第12回 | 2004年3月27日 | ![]() (Our New Recruit) |
牡5 | A.ソリス | 1:10.30 | sm35175735![]() |
||
第11回 | 2003年3月29日 | ![]() (State City) |
牡4 | M.ヒルズ | 1:09.95 | |||
第10回 | 2002年3月23日 | ![]() (Caller One) |
騸5 | G.スティーヴンス | 1:09.91 | sm2623395![]() |
||
第9回 | 2001年3月24日 | ![]() (Caller One) |
騸4 | C.ナカタニ | 1:08.38 | |||
第8回 | 2000年3月25日 | ![]() (Big Jag) |
騸7 | A.ソリス | 1:08.10 | |||
第7回 | 1999年3月28日 | ![]() (Ramp and Rave) |
牡4 | G.スティーヴンス | 1:09.97 | |||
第6回 | 1998年3月28日 | ![]() (Mudallel) |
牡5 | W.サプル | 1:10.61 | |||
第5回 | 1997年4月3日 | ![]() (Atraf) |
牡4 | J.ベイリー | 1:11.24 | |||
第4回 | 1996年3月27日 | ![]() (Kassbaan) |
騸6 | J.キャロル | 1:13.04 | |||
第3回 | 1995年12月10日 | ![]() (Gulf of Gdansk) |
騸5 | J.キャロル | 1:11.00 | |||
第2回 | 1994年12月15日 | ![]() (No Contract) |
騸4 | K.ダーレイ | 0:59.57 | |||
第1回 | 1993年12月16日 | ![]() (Satank) |
牡3 | J.ムルタ | 0:58.10 |
掲示板
1ななしのよっしん
2022/03/29(火) 12:47:20 ID: +nhheM30O0
大関隼さん「13番ワンダーホウェアクレイグイズこちらも上がっていきました」「わずかに13番ワンダーホウェアクレイグイズ先頭」「先頭はワンダーホウェアクレイグイズ」
これ言わせるのはスプリント戦でやらせる仕事量じゃないな
長い名前の片割れストロングコンスティチューションが有力馬じゃなくて良かったね…
しかしこう見ると歴代優勝馬もなんか実況しづらそうな名前が多いな…
2ななしのよっしん
2023/01/18(水) 23:15:00 ID: WDGmFS6Vye
前年度覇者スイッツァランドは連覇を狙い調整中
リヤドの結果にもよるけどダンシングプリンスがこれを破ることができるかどうか楽しみだ
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/04(土) 12:00
最終更新:2023/02/04(土) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。