ドバイターフ単語

ドバイターフ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ドバイターフ(Dubai Turf)とは、アラブ首長国連邦ドバイ首長で行われる競馬レースである。GI
1着の賞は2,900,000ドル、(約3億5500万円、レートは2022年3月29日現在)

概要

ドバイターフは、毎年3月下旬の土曜日に、ドバイにあるメイダン競馬場の芝コース1800mで行われる。

創設は1996年現在メイダン競馬場に隣接した場所にあったナド・アルシバ競馬場で、ダート2000mでドバイデューティーフリーというレース名で行われていた。当初はリステッド競走で第4回からGⅢに格付けされた。翌年の第5回からは芝1800mに短縮され、第6回からGⅡに格上げし芝1777mと更に若干短縮され、第7回からGⅠに格上げされた。その後2010年の第15回から現在メイダン競馬場に移設し芝1800mに変わり、2015年の第20回からドバイターフ現在レース名に至る。

当初のレース名であったドバイデューティーフリーは、スポンサーを務めていたドバイ空港内の空港免税店の社名をそのまま用いたもの。現在レース名であるドバイターフも、「ドバイの芝(Turf)レース」とやはりそのまんまの意味。

レース当日は、ドバイ競馬の祭典「ドバイ・ミーティング」として全9レースを開催。うち後半5レースが全てGIで、このドバイターフ以外にもドバイシーマクラシックドバイワールドカップ等大いに盛り上がる1日である。
ドバイレース日本の相性が良いが特にドバイターフは良く、アドマイヤムーンジャスタウェイリアルスティールヴィブロスアーモンドアイパンサラッサと6頭が勝利している。(2022年現在)

歴代優勝馬

記事のあるは太字 国旗調教、 海外カタカナ表記は揺らぎがある場合があります。
年齢表記は2000年以前も現在年齢で表記
第1回~第4回ナド・アルシバ競馬場D2000m、第5回、芝1800m、第6回~14回芝1770m
第15回~メイダン競馬場、芝1800m

2020年開催中止

回数 開催日 勝利 性齢 騎手 タイム 動画
第27回 2023年3月25日 英ロードノース
(Lord North)
騸7 L.デットーリ 1:47.39
第26回 2022年3月26日 英ロードノース
(Lord North)
騸6 L.デットーリ 1:45.77
(同着)
sm40231964exit_nicovideo
日パンサラッサ
(Panthalassa)
5 吉田豊
第25回 2021年3月27日 英ロードノース
(Lord North)
騸5 L.デットーリ 1:46.46
2020年3月29日 新型コロナの流行により中止
第24回 2019年3月30日 日アーモンドアイ
(Almond Eye)
4 C.ルメール 1:46.78 sm34882031exit_nicovideo
第23回 2018年3月31日 首ベンバトル
(Benbatl)
4 O.マーフィー 1:46.02 sm32979760exit_nicovideo
第22回 2017年3月25日 日ヴィブロス
(Vivlos)
4 J.モレイラ 1:50.20 sm30897463exit_nicovideo
第21回 2016年3月26日 日リアルスティール
(Real Steel)
4 R.ムーア 1:47.13 sm28507438exit_nicovideo
第20回 2015年3月28日 仏ソロ
(Solow)
騸5 M.ギュイヨン 1:47.76
第19回 2014年3月29日 日ジャスタウェイ
(Just a Way)
5 福永祐一 R1:45.52 sm23209235exit_nicovideo
第18回 2013年3月30日 首サージャー
(Sajjhaa)
6 S.デソウ 1:47.93 sm20480088exit_nicovideo
第17回 2012年3月31日 英ティースケイプ
(Cityscape)
6 J.ドイル 1:48.65 sm17420182exit_nicovideo
第16回 2011年3月26日 英レスヴィス
(Presvis)
騸7 R.ムーア 1:50.21 sm13973245exit_nicovideo
第15回 2010年3月27日 英アルシェマーリ
(Al Shemali)
6 R.フレンチ 1:50.84
第14回 2009年3月28日 首ラディアトーラス
(Gladiatorus)
4 A.アジュテビ 1:46.92 sm7541090exit_nicovideo
第13回 2008年3月29日 南アジェイペグ
(Jay Peg)
5 A.マーカス 1:46.20 sm6345913exit_nicovideo
第12回 2007年3月31日 アドマイヤムーン
(Admire Moon)
4 武豊 1:47.94 sm17415604exit_nicovideo
第11回 2006年3月25日 *デビッドジュニア
(David Junior)
4 J.スペンサー 1:49.65
第10回 2005年3月26日 豪エルストロー
(Elvstroem)
5 N.ローウィラー 1:50.54
第9回 2004年3月27日 独パオリニ
(Paolini)
7 E.ペドロザ 1:49.36
(同着)
南アライトアプローチ
(Right Approach)
5 W.マーウィング
第8回 2003年3月29日 南アイピトンビ
(Ipi Tombe)
4 K.シェイ 1:47.61
第7回 2002年3月23日 仏テールアテール
(Terre a Terre)
5 C.スミヨン 1:48.75
第6回 2001年3月24日 仏ジムアンドトニック
(Jim and Tonic)
騸7 G.モッセ 1:47.83
第5回 2000年3月25日 首リズムバンド
(Rhythm Band)
騸4 T.ダーカン 1:48.60
第4回 1999年3月28日 首アルティブル
(Altibr)
4 R.ヒル 2:00.79
第3回 1998年3月28日 首*アヌスミラビリス
(Annus Mirabilis)
6 G.スティーヴンス 2:04.32
第2回 1997年4月3日 首タマヤズ
(Tamayaz)
5 L.デットーリ 2:02.20
第1回 1996年3月27日 米キーオブラック
(Key of Luck)
5 G.スティーヴンス 2:03.77

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/12/08(金) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2023/12/08(金) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP