ドラキュラ紀元 単語

3件

ドラキュラキゲン

6.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ドラキュラ紀元とは、イギリス作家キム・ニューマン小説である。原題は「Anno Dracula」であり、これは西暦、すなわちキリスト紀元(A.D./Anno Domini)のもじりである。シリーズ化されており、原題ではそれぞれの作品が「Anno Dracula XXXX(作品の年代)」と表記される事もある。

本項では第1作の他、後のシリーズ作品についても記載する。

概要

ヴァンヘルシング教授勝利したドラキュラは、イギリスの征に成功。それによって世界で生きてきた吸血鬼達が表の世界へ現れ、人類との奇妙な共存が始まったとしたら、というブラム・ストーカー小説吸血鬼ドラキュラ」のパラレルワールド的作品である。

単に「吸血鬼ドラキュラ」だけにとどまらず、当時の実在人物や様々な小説映画等に登場した架の人物が入り乱れ、実際の事件や戦争等とも絡み、クロスオーバー的なお祭り騒ぎの様相を呈している。その数は膨大であり、巻末には50ページ以上にも及ぶ登場人物辞典が掲載されている程。

本邦では単行本第3作まで翻訳され、創元推理文庫から発売されていたが、現在絶版。本では第4作まで刊行され、更なる続刊も予定されている。

シリーズの主要登場人物

作品世界における吸血鬼の設定

この作品の吸血鬼民間伝承にられるような存在ではなく、近代文学作品や映画等に登場するそれをベースとした存在である。たく言ってしまえば現代人がイメージする吸血鬼そのものと言っても差し支えないだろう。ただ一般的イメージと言っても、個々の作品で吸血鬼の設定が微妙に異なるように、この作品にも論この作品なりの吸血鬼像は存在する。また、キョンシー等、日本では一般に吸血鬼とは別種の妖怪とされる怪物吸血鬼として扱われていたりもする。

吸血鬼は一般に高い身体と身体再生を持つ。血を吸った人間吸血鬼にする事が可であり、これを転化と呼ぶ。子供を作る事はできないが、吸血鬼にした人間はその吸血鬼の「子(ゲット)」という扱いとなり、その血統が受け継がれていく。ドラキュラは自ら墓からった吸血鬼であり、の「子」でもないとされる。動物への変身等、吸血鬼は個体によっても様々であり、それは同じ血統の「子」らへと引き継がれていく。有な特徴も引き継がれる為、ジュヌヴィエーブやルスヴン卿は悪い点の多いドラキュラの血統を汚染されているものとして蔑んでいた。この為、裕福な人間は高いを持つ吸血鬼へ大を支払って転化してもらう事がある。その一方で貧困層は安易な不死をめて吸血鬼婦に転化してもらったりするが、そうした者は大抵の場合は長生きする事ができないという。

ドラキュラの出現によって吸血鬼一般化した世界において、普通人間は「温血者(ウォーム)」と呼ばれる。ここから吸血鬼へ転化した者は「新生者(ニューボーン)」と呼ばれ、ドラキュラのように吸血鬼として長期間生きたものは「長生者(エルダー)」として扱われる。作中の一般人吸血鬼不老不死というイメージを持っている事が多く、温血者時代の負傷や障害病気等が転化によって善される事も少なくない。しかし大抵の新生者は長生きする事はできず、人間としての寿命以上に生きる事ができる者は稀とされる。吸血鬼がどの程度の歳を生きれば長生者と呼ばれるようになるかは曖昧だが、数十年から数年とも、通常の人生2回分以上の長さとも言われている。一般に、長く生きた吸血鬼はそれだけを増大させて強大な存在となっていく。また精的にも怪物へと近づいていくとされているが、作中に登場する長生者がって異常いという訳でもなく、ルスヴン卿によれば血統の差によるところもあるようだ。

一般的に吸血鬼の弱点とされるものの中で、武器は大変有効である。武器による負傷の回復速度は大変遅いか、または全く不可能である。その為、武器の販売等、その取り扱いは厳しく管理されている事がある。戦争では銀の弾丸が大量に必要とされた為、不足が深刻になっていた。十字架聖水吸血鬼へ実を及ぼさない。しかし吸血鬼の中でも迷信深い者はこれを忌避する事もある。ニンニクが有効かどうかはその吸血鬼の血統による。太陽吸血鬼として生きた歳によって異なり、新生者には陽が致命的なものとなる事もある。長生者であればこれに耐える事も可であるが、それでも太陽を好ましくは感じない。多くの吸血鬼に映らず、映画フィルム等にも映らない。

ドラキュラ紀元

隠れ住んでいた吸血鬼達が表の世界へ姿を現し、人々も次々と吸血鬼へと転化していく1888年のイギリスドラキュライギリスの統治者として君臨するこの時代、ロンドンイーストエンド吸血鬼婦ばかりを狙う連続殺人事件が発生した。闇内閣の命を受けた諜報員ウルガードは事件の調に乗り出すが、そんな中、自らを「切り裂きジャック」と名乗る犯行明が新聞社に届けられる……。
(原題:Anno Dracula)

ドラキュラ紀元の主要人物

ドラキュラ戦記

1918年のドイツ帝国ドラキュラ首相兼軍最高官として再び世界の表舞台に姿を現した。戦禍に巻き込まれるフランスで、リヒトホーフェン率いるドイツ吸血鬼戦闘航空団が猛威を振るう。この事態に、ボウルガードの部下ウィンスロップは、航空団の拠点マランボアの調を命じられた。一方、ドイツへ移住したアメリカ詩人ポオもまた、密命によりマランボアしていた。
(原題:The Bloody Red Baron:Anno Dracula 1918)

ドラキュラ戦記の主要人物

ドラキュラ崩御

ドラキュラの新たな成婚に沸く1959年ローマ。老いた身でなおドラキュラの監視を続けていたボウルガードと、彼の世話をするジュヌヴィエーヴに会う為にローマに訪れたケイトは、ペネロピと思わぬ再会を果たす。一方、ディオゲネスクラブ諜報員ボンド中佐もまた、ドラキュラを取り巻く際的陰謀の渦中にあった。そんな中、ローマでは「真紅処刑人」なる正体不明の怪人が次々と吸血鬼を殺する事件が発生する……。
(原題:Dracula Cha Cha Cha:Anno Dracula 1959)

ドラキュラ崩御の主要人物

ジョニー・アーカード(仮)

1976年から1990年かけての時代を舞台とした連作短編集で、アメリカ映画業界を舞台に、ドラキュラの最後の「子」、ジョニーアーカードが暗躍する。アンディ・ウォーホルフランシス・コッポラ等の映画人を始め、当時の著名人も多数登場する。1998年の「ドラキュラ崩御」発売後、くからタイトルは発表されており、収録作品の一部はWEB上等で開されていたが、長らく未発売のままであり、単行本の形になったのは前作から15年後の2013年であった。収録短編のうち、「血の約束(原題:Promises to Keep: Anno Dracula 1944)」がホラー&ダークファンタジー専門誌であるナイトランド・クォータリーのVol.01に、「砂漠の城(原題:Castle in the DesertAnno Dracula 1977」が同誌Vol.05に訳出されているが、単行本そのものは本邦では未訳。
(原題:Johnny Alucard

ジョニー・アーカードの主要人物

ドラキュラ紀元1899(仮)

キム・ニューマンによるホラー系作品短編集。タイトルとしてドラキュラ紀元シリーズ次回作の前日談エピソード妖怪(Yokai Town: Anno Dracula 1899)」が収録されている。本邦では未訳。
(原題:Anno Dracula 1899 and Other Stories

妖怪街の主要人物

大怪獣(仮)

2017年10月3日発売予定のシリーズ最新作。1899年、吸血鬼クリスティーナライトは、東京の地に上海に似た吸血鬼居留地を得た。そして100年後の1999年吸血鬼居留地を舞台に、サイバーパンク怪獣、そしてヤクザ物語が始まる。
(原題:Daikaiju:Anno Dracula 1999

大怪獣の主要人物

その他の作品

その他に幾つか未訳の短編作品があり、2017年3月より新規ストーリーコミカライズシリーズも発売される模様。

関連動画

関連商品


関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP