ドリルカラマリ
ドリルカラマリとは、YouTube、ニコニコ動画、OPENRECなどで活動している動画投稿者・配信者である。ドリカラさん、厄災とも呼ばれる。
2016年からニコニコ動画でスプラトゥーン、マリオメーカーなどのプレイ動画を投稿。2017年のNintendo Switch発売以降はYouTube、OPENRECにも進出し、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを中心に様々な動画を投稿している。
基本的に声や顔は出さず、字幕での解説が中心。配信でもチャット欄でのコメントで視聴者とコミュニケーションをとっている。
活動初期はプレイ動画のみだったが、次第にゲームの小ネタや解説動画も投稿するようになった。その後は特にブレスオブザワイルドで自分の気になったことを試したり、視聴者からの依頼を実際にやってみたりしている。Botw以外にも、Wii U、Nintendo Switchゲームのプレイ動画を投稿している。
発売日からニコニコでプレイ動画を、同時にBotwトリビアとして小ネタ動画の投稿も始めた。その後は「依頼を受けて」シリーズなど、バグや裏技を用いる動画が多くなっている。
特に注目を集めたのは、解放前の神獣ヴァ・メドーにトロッコで近づいたこの動画。YouTubeでは現時点で200万再生を突破している。
この動画に限らず、その自由すぎるプレイや、あらゆる手段を用いて隅々までゲームを遊びまくるさまから「厄災リンク」の一人とされる。「全裸+ムジュラの仮面」が通常装備。
一方で配信、動画にかける時間や労力を惜しまず、他のプレイヤーがやらないようなことも長時間かけて取り組む。Botwに関する知識も豊富で、ドリルカラマリ氏によって発見されたバグやテクニックも複数存在する。その熱の入り様は凄まじく、配信中に鉄箱や宝箱をいつでも使えるように(なぜ必要なのかは、動画を見ていただきたい)ガーディアンなどのAmiiboを大量に入手する、アップデート前(=無修正)の状態でプレイするためにSwitch本体を複数用意するなど、紛れもないBotwガチ勢である。
視聴者から「こういうことをしてほしい」という依頼を受けて実際にやってみる動画シリーズ。依頼の内容は「こういう出来事があったので再現してほしい」「敵やNPCに○○してほしい」「このバグで○○してほしい」など様々。もともとはゴルゴ13をイメージした以下の動画が発祥と思われる。
ニコニコ生放送、YouTube、OPENREC、Twitchでほぼ毎日配信している。平日は主にブレスオブザワイルド、休日はマリオカートやスマブラなどの視聴者参加型。休日の配信スケジュールはTwitterアカウントを確認のこと。
ブレスオブザワイルド配信のほとんどは、上記の依頼を受けてシリーズや本人の気になったことをやってみるというもの。視聴者からの依頼にはかなり過激な変わったものもあるため、ドリルカラマリ氏の厄災度増加の一因として、視聴者を副災と呼ぶこともある。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/06(水) 20:00
最終更新:2022/07/06(水) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。