ドレミファクトリー!とは、漫画『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』の関連楽曲である。
曲名の「!」は全角表記である。
曲名 | ドレミファクトリー! |
---|---|
作詞 作曲 |
俊龍 |
編曲 | Sizuk |
BPM | 150(前奏)→167 |
タグ | ドレミファクトリー!![]() |
試聴 | YouTube![]() |
歌唱メンバーは櫻井桃華(CV.照井春佳)、佐々木千枝(CV.今井麻夏)、橘ありす(CV.佐藤亜美菜)、結城晴(CV.小市眞琴)、龍崎薫(CV.春瀬なつみ)の5名。
『U149』第16-20話のエピソードである「合同ライブのオープニングアクト」で第3芸能課メンバーが歌った曲という設定。この時の歌唱メンバーは上記5名に赤城みりあ、市原仁奈、古賀小春、的場梨沙が加わった9名。
さらに第100-114話のエピソードである「サマーライブ」では、ユニット「第3芸能課」のユニット曲として披露された。この時の歌唱メンバーは上記9名にさらに横山千佳、福山舞、佐城雪美、遊佐こずえが加わった13名。作中ではこの13人版が「第3芸能課」のデビューシングルとしてリリースされている。
アニメ版では、第10話の配信ライブで披露された。歌唱メンバーは第16-20話の時と同じく櫻井桃華、佐々木千枝、橘ありす、結城晴、龍崎薫、赤城みりあ(CV.黒沢ともよ)、市原仁奈(CV.久野美咲)、古賀小春(CV.小森結梨)、的場梨沙(CV.集貝はな)の9名。
“作詞・作曲:俊龍、編曲:Sizuk”のコンビ[1]は、シンデレラガールズでは「咲いてJewel」、「Snow Wings」、「Yes! Party Time!!」、「エチュードは1曲だけ」を手掛けている。また「銀のイルカと熱い風」(作詞:森由里子)にも参加している。
5人版は2018年5月30日発売の『U149』単行本第3巻SPECIAL EDITION(特別版)の付属CDに収録されている。2018年10月15日から配信販売が開始された。
9人版は2023年6月28日発売のCD『U149 ANIMATION MASTER 05 グッデイ・グッナイ』に収録されている。配信販売も同日に開始された。なおキャスト名義はアニメ版のユニット名である「U149」となっている。
また、5人版で未歌唱のキャストについては『U149』特別版の付属CDや『U149 ANIMATION MASTER』で順次補完されており、
第5巻:赤城みりあ(CV.黒沢ともよ)・市原仁奈(CV.久野美咲)の2名バージョン
第6巻:的場梨沙(CV.集貝はな)のソロバージョン
第9巻:佐城雪美(CV.中澤ミナ)のソロバージョン
第10巻:遊佐こずえ(CV.花谷麻妃)のソロバージョン
U149 ANIMATION MASTER 06 キラメキ☆:古賀小春(CV.小森結梨)のソロバージョン
が収録されている。残る未収録ボイスバージョンは2023年6月現在ボイス未実装の横山千佳・福山舞の2名のみ。
ライブでは何度も披露されているが、回数のわりにはオリジナルメンバー以外の参加数は少ない。
作品に紐付いた曲というのもあるだろうが、何よりこの曲、声優がやるにはダンスが極めて難儀なのである。
オリメンの第3芸能課キャストには何故か舞台役者やら振付師やらあるいはそれ以上の…などが大集合しているからこそこなせている面があり(決して全員ではないが……)、南条光(U149にも目立つ役割で登場)役の神谷早矢佳はフィジカル強者で準オリメン化しつつある一方、脇山珠美(U149には一応登場)役の嘉山未紗が歌唱メンバーに巻き込まれた際はこの曲が鬼門となり、「アソボ…アソボ…」という幻聴が頭から離れなかったという話が残っている。
関連番組などでこの曲が流れた際、曲の雰囲気に全くミスマッチな「アソボ…アソボ…」というコメントやツイートがされるのはそのせいである。
そんなわけでシンデレラガールズのライブでの非オリメンは今のところ上記2名に留まっているが、「M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」では一転して、各作品の年少組キャストを揃えて歌唱している。
曲タイプ | 全タイプ | ||||
---|---|---|---|---|---|
難易度 | DEBUT | REGULAR | PRO | MASTER | MASTER+ |
8 | 13 | 18 | 24 | 28 | |
アイコン数 | 122 | 220 | 404 | 534 | 871 |
2018年9月30日-10月8日開催のゲーム内イベント「LIVE Parade」のイベント楽曲として実装された。
イベントメンバーは歌唱メンバー(3巻版)と同じ櫻井桃華(上位報酬、予告1担当)・結城晴(下位報酬、予告2担当)・佐々木千枝・橘ありす・龍崎薫の5名。
晴はボイス実装後「シンデレラキャラバン」の報酬や「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」のアナザーコミュなどでイベント登場済みだが、楽曲イベントメンバーとしての登場は初。
イベントストーリーは、メンバー5人が職業体験バラエティの仕事に挑むお話。
同じくコミカライズ発の「Virgin Love」と同様、今回のイベントコミュに登場するプロデューサーは、アイドルを「苗字+さん」で呼ぶ『U149』第3芸能課担当Pと同じ口調になっている。
イベント報酬アイドルの特訓後イラストの5人の衣装は、前述のエピソード中で着用していた衣装と同じもの。アクセサリーの違いもしっかり再現されている。
今回の「LIVE Parade」から変更があり、「LIVE PARTY!!」の協力LIVEをプレイすることで、イベントptとLIVEオプションを獲得できるようになった。
また、「ドレスコーデ」で使用できるアイテム「魔法の生地」がイベントpt報酬に追加された。
MASTER+のノーツ数「871」は、「よう・な・い」→U149Pの担当声優「米内(よない)佑希」の語呂合わせだと思われる。「471」は譜面作成上の都合が悪かったのだろう、たぶん。
曲タイプ:全タイプ | |
PIANO | FORTE |
26 | 29 |
2023年6月15日、『U149 VERSION』として本楽曲のGRAND LIVE譜面が実装された。
歌唱メンバーはアニメ第10話版と同じ櫻井桃華・橘ありす・古賀小春・的場梨沙・赤城みりあ(以上ユニットA)・結城晴・龍崎薫(以上ユニットB)・佐々木千枝・市原仁奈(以上ユニットC)の9名。MVもアニメ10話の事務所屋上での配信ライブの再現となる。
なお既存の5人版とは別楽曲として扱われており、MVの解放には別途楽曲をプレイする必要がある。
掲示板
提供: yasayasai
提供: ゆんなの
提供: ゲスト
提供: ツネ
提供: whiterrace
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/21(月) 08:00
最終更新:2025/04/21(月) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。